• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

朴 仁哲  Piao Renzen

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90752717
所属 (現在) 2025年度: 特定非営利活動法人社会理論・動態研究所, 研究部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 特定非営利活動法人社会理論・動態研究所, 研究部, 研究員
2017年度: 北海道大学, 大学院教育学研究院, 専門研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連
研究代表者以外
日本語教育
キーワード
研究代表者
ナラティヴ・アプローチ / 世代 / 語り部 / 戦争の記憶 / 多文化共生 / 東アジア / 地域研究 / 朝鮮人「満洲」移民 / 植民地経験 / 帝国日本 … もっと見る / エスノグラフィー / エスノグラフィー研究 / 安全農村 / 移民体験者 / 満洲 / 東アジアの記憶の場 / 「集団部落」 / 移民母村 / 移住動態 / 移住要因 / 朝鮮半島 / 「満洲」 / 記憶の場 / 生活史 / 平和 / 越境 / 市民講座 / 歴史社会学 … もっと見る
研究代表者以外
宗教団体 / 朝鮮人 / 間島地域 / 満洲 / 日本語教育の過去・現在・未来 / 中国朝鮮族 / アジアの社会変動 / 「満洲」移民 / 間島朝鮮人 / 日本人教師 / 日本語教育 / 中国東北地方(旧満洲・間島) 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  帝国日本における朝鮮人「満洲」移民のエスノグラフィー研究研究代表者

    • 研究代表者
      朴 仁哲
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      特定非営利活動法人社会理論・動態研究所
  •  朝鮮人「満洲」移民の歴史社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      朴 仁哲
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      特定非営利活動法人社会理論・動態研究所
  •  植民地・満洲間島における日本人教師の役割に関する研究

    • 研究代表者
      金 テイ実
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 東アジアの社会変動‐アジア大陸の少数民族の移動‐2018

    • 著者名/発表者名
      槻木瑞生・金てい実・花井みわ・朴仁哲・本田弘之・李東哲・永嶋洋一
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      花書院
    • ISBN
      9784865611250
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02642
  • [雑誌論文] 「満洲国」の破綻要因を追究する:「五族協和」をめぐって2024

    • 著者名/発表者名
      朴仁哲・手塚孝典
    • 雑誌名

      新世紀人文学研究会編『新世紀人文学論究』

      巻: 8 ページ: 67-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11574
  • [雑誌論文] 九一八事変(満州事変)「中国侵略」検証フィールドワーク・ドキュメント・展示・集会活動の記録――教科書総合研究所所蔵資料から2023

    • 著者名/発表者名
      北島順子・吉岡数子著、朴仁哲翻訳
    • 雑誌名

      新世紀人文学論究

      巻: 7 ページ: 83-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11802
  • [雑誌論文] 朝鮮人「満洲」移民のライフヒストリーに関する一考察:ある移民一世の人生の軌跡2023

    • 著者名/発表者名
      朴仁哲
    • 雑誌名

      広島部落解放研究所紀要『部落解放研究』

      巻: 30 ページ: 91-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11574
  • [雑誌論文] 朝鮮人「満洲」移民の戦争体験に関する一考察――移民体験者の戦争の記憶を中心として2023

    • 著者名/発表者名
      朴仁哲
    • 雑誌名

      新世紀人文学論究

      巻: 7 ページ: 49-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11802
  • [雑誌論文] 朝鮮人「満洲」移民の移住動態と「安全農村」2019

    • 著者名/発表者名
      朴仁哲
    • 雑誌名

      広島部落解放研究所編『部落解放研究』

      巻: 25

    • NAID

      40021798901

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11802
  • [学会発表] 日中韓におけるフィールドワークを/から考える2024

    • 著者名/発表者名
      朴仁哲
    • 学会等名
      社会理論・動態研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11574
  • [学会発表] 朝鮮人「満洲」移民の戦争体験に関する一考察:移民体験者の戦争の記憶を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      朴仁哲
    • 学会等名
      新世紀人文学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11574
  • [学会発表] 東アジアの文化断流史を生きた人々の生と死についての一考:「満洲」移民体験者の語り(ナラティヴ)を手掛かりに2023

    • 著者名/発表者名
      朴仁哲
    • 学会等名
      社会理論・動態研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11574
  • [学会発表] ナラティヴ・アプローチについて2022

    • 著者名/発表者名
      朴仁哲
    • 学会等名
      特定非営利活動法人社会理論動態研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11802
  • [学会発表] 多元的自己を生きること2022

    • 著者名/発表者名
      朴仁哲
    • 学会等名
      将来世代の平和のために:世代間平和を語り合う集い
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11802
  • [学会発表] 「東アジアの記憶の場」としての尹東柱(ユン・ドンジュ)2022

    • 著者名/発表者名
      朴仁哲
    • 学会等名
      NPO法人さっぽろ自由学校「遊」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11802
  • [学会発表] 東アジアの多文化共生について考える:越境する食・音楽・ヒトを手がかりに2021

    • 著者名/発表者名
      朴仁哲
    • 学会等名
      北海道日中友好協会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11802
  • [学会発表] 語り部活動における自己エスノグラフィーの試み:人の移動と移民研究を手掛かりに2021

    • 著者名/発表者名
      朴仁哲
    • 学会等名
      社会理論・動態研究所精神構造研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11802
  • [学会発表] 越境する人と文化を通して読み解く東アジア2021

    • 著者名/発表者名
      朴仁哲
    • 学会等名
      NPO法人さっぽろ自由学校「遊」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11802
  • [学会発表] 連動する東アジアと朝鮮人「満洲」移民――東アジアの記憶の場を訪ねるフィールドワークを手掛かりに――2020

    • 著者名/発表者名
      朴 仁哲
    • 学会等名
      精神構造研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11802
  • [学会発表] 複眼で東アジア地域を読むー越境する人と文化を通して2020

    • 著者名/発表者名
      朴仁哲
    • 学会等名
      北大・地域研究フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11802
  • [学会発表] 東アジアの記憶の場の探求――朝鮮人「満洲」移民研究のフィールドからの問いかけーー2019

    • 著者名/発表者名
      朴 仁哲
    • 学会等名
      日本平和学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11802
  • 1.  金 テイ実 (30733323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  槻木 瑞生 (30022396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  花井 みわ (70578476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  本田 弘之 (70286433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  金 誠 (40453245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  北島 順子 (60249414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  李 東哲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  永嶋 洋一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi