• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古賀 雄二  Koga Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90756727
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大分県立看護科学大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大分県立看護科学大学, 看護学部, 教授
2023年度: 大分県立看護科学大学, 看護学部, 教授
2020年度 – 2022年度: 川崎医療福祉大学, 保健看護学部, 准教授
2018年度 – 2019年度: 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 准教授
2017年度: 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 講師
2015年度 – 2016年度: 亀田医療大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
せん妄 / スクリーニング / 注意力 / 教育効果 / 注意力障害 / 軽度認知障害 / 認知症 / 神経認知障害群 / 看護学 / 信頼性 / 妥当性 / 評価ツール … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る quality of life / 地域支援 / ICUサバイバー / 第3次医療圏 / 地域医療連携 / PICS 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  同一ツールによるせん妄多領域モニタリング体制の構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      古賀 雄二
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      大分県立看護科学大学
  •  学習効果が排除可能なせん妄評価アプリケーションの開発と検証研究代表者

    • 研究代表者
      古賀 雄二
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      大分県立看護科学大学
      川崎医療福祉大学
  •  集中治療後症候群患者(PICS)の潜在化を防ぐ地域医療連携支援モデルの開発

    • 研究代表者
      西田 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学
  •  注意力障害評価を軸とした神経認知障害群の同時スクリーニングに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      古賀 雄二
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      大分県立看護科学大学
      川崎医療福祉大学
  •  全成人入院患者用のせん妄評価スケール(日本語版bCAM)の妥当性・信頼性の検証研究代表者

    • 研究代表者
      古賀 雄二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学
      亀田医療大学
  •  日本語版bCAMの妥当性・信頼性の検証研究代表者

    • 研究代表者
      古賀 雄二
    • 研究期間 (年度)
      2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      亀田医療大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日常性の再構築をはかるクリティカルケア看護2019

    • 著者名/発表者名
      古賀 雄二、深谷 智惠子
    • 総ページ数
      606
    • 出版者
      中央法規出版
    • ISBN
      9784805859100
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19592
  • [図書] 日常性の再構築をはかるクリティカルケア看護2019

    • 著者名/発表者名
      古賀 雄二、深谷 智惠子
    • 総ページ数
      606
    • 出版者
      中央法規出版
    • ISBN
      9784805859100
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [雑誌論文] A protocol of an international validation study to assess the clinical accuracy of the eDIS-ICU delirium screening tool2023

    • 著者名/発表者名
      Tronstad Oystein、Patterson Sue、Sutt Anna-Liisa、Pearse India、Hay Karen、Liu Keibun、Sato Kei、Koga Yuji、Matsuoka Ayaka、Hongo Takashi、R?tsep Indrek、Fraser John F.、Flaws Dylan
    • 雑誌名

      Australian Critical Care

      巻: 36 号: 6 ページ: 1043-1049

    • DOI

      10.1016/j.aucc.2023.02.003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10804
  • [雑誌論文] 我が国の看護師が用いる用語としての「不穏」の概念分析2023

    • 著者名/発表者名
      Inoue Chiho、Saito Shinnya、Koga Yuji、Lawrence Ayako
    • 雑誌名

      日本クリティカルケア看護学会誌

      巻: 19 号: 0 ページ: 47-57

    • DOI

      10.11153/jaccn.19.0_47

    • ISSN
      1880-8913, 2187-400X
    • 年月日
      2023-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19592, KAKENHI-PROJECT-22K10384, KAKENHI-PROJECT-22K10804
  • [雑誌論文] 重症患者へのせん妄ケアの現状と課題:PADISガイドラインとせん妄ケアリストにみる非薬理的せん妄ケア2021

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二
    • 雑誌名

      看護技術

      巻: 67(3) ページ: 12-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19592
  • [雑誌論文] 鎮痛・鎮静・せん妄管理のトレンド~2020年度診療報酬改定とICUせん妄ケア2020

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二,宮﨑俊一郎
    • 雑誌名

      重症集中ケア

      巻: 19(1) ページ: 45-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19592
  • [雑誌論文] Intensive Care Unit -acquired delirium(ICU-AD)における看護 ~PADISガイドラインにみる活動と休息のバランス調整~2020

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二,佐藤宏樹,藤原弘達
    • 雑誌名

      日本呼吸療法医学会誌

      巻: 37(1) ページ: 23-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19592
  • [雑誌論文] せん妄の管理~PADISガイドラインは非薬理ケアとcomfortケアの追及を促している~2019

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二、長石妙子、池本信洋
    • 雑誌名

      重症集中ケア

      巻: 18 ページ: 23-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19592
  • [雑誌論文] J-PADガイドラインとPADISガイドライン~非薬理ケアのターゲットとなる痛みとは何かを考える~2019

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二・花山昌浩
    • 雑誌名

      Nursing Care+

      巻: 2 ページ: 205-212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19592
  • [雑誌論文] J-PADガイドラインとPADISガイドライン~非薬理ケアのターゲットとなる痛みとは何かを考える~2019

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二、花山昌浩
    • 雑誌名

      Nursing Care+

      巻: 2 ページ: 205-212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [雑誌論文] せん妄の管理~PADISガイドラインは非薬理ケアとcomfortケアの追及を促している~2019

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二、長石妙子、池本信洋
    • 雑誌名

      重症集中ケア

      巻: 18 ページ: 23-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [雑誌論文] 鎮痛・鎮静・せん妄2018

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二
    • 雑誌名

      HEART Nursing 循環器看護の“ワザ&コツ”BOOK

      巻: 春季増刊 ページ: 224-232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [雑誌論文] せん妄の診断と分類2018

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二
    • 雑誌名

      ナーシング

      巻: 39 ページ: 9-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [雑誌論文] せん妄って何?2018

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二
    • 雑誌名

      ナーシング

      巻: 39 ページ: 6-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [雑誌論文] 平成28年度診療報酬改定後の周術期病棟におけるせん妄評価とせん妄ケアの現状調査2018

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二, 茂呂悦子, 有田孝, 小幡祐司, 川島孝太, 雀地洋平, 古厩智美, 藤野智子
    • 雑誌名

      日本クリティカルケア看護学会誌

      巻: 14 号: 0 ページ: 47-56

    • DOI

      10.11153/jaccn.14.0_47

    • NAID

      130007383822

    • ISSN
      1880-8913, 2187-400X
    • 年月日
      2018-03-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [雑誌論文] 【外科医が知っておくべき最新の集中治療管理】 術後せん妄対策 ICUのせん妄管理は医原性リスク管理である2017

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二
    • 雑誌名

      外科

      巻: 79(1) ページ: 55-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [雑誌論文] 【ICU退室後の生活を見据えるPICSの予防と対策】 せん妄対策:PICSケアはクリティカルケアチームとリエゾンチームのチーム間連携モデルである2017

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二, 大坂卓, 藤村祥子
    • 雑誌名

      看護技術

      巻: 63 ページ: 708-713

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [雑誌論文] 急性・重症患者看護専門看護師のせん妄ケアは包括的患者生活管理である2017

    • 著者名/発表者名
      古賀 雄二、古厩 智美、茂呂 悦子、植村 桜、伊藤 聡子、井上 和代、大西 純子、小幡 祐司、杉江 英理子、杉野 由起子、藤野 智子
    • 雑誌名

      日本クリティカルケア看護学会誌

      巻: 13 号: 1 ページ: 37-48

    • DOI

      10.11153/jaccn.13.1_37

    • NAID

      130006899208

    • ISSN
      1880-8913, 2187-400X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [雑誌論文] 【手術・治療を受ける患者への看護支援】 術前から始める術後疼痛管理2017

    • 著者名/発表者名
      藤村祥子,古賀雄二
    • 雑誌名

      継続看護時代の外来看護

      巻: 22(1) ページ: 77-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [雑誌論文] 急性・重症患者看護専門看護師のせん妄ケアは包括的患者生活管理である2017

    • 著者名/発表者名
      古賀 雄二, 植村 桜, 伊藤 聡子, 井上 和代, 大西 純子, 小幡 祐司, 杉江 英理子, 杉野 由起子, 藤野 智子, 古厩 智美, 茂呂 悦子
    • 雑誌名

      日本クリティカルケア看護学会誌

      巻: 13(1) ページ: 37-48

    • NAID

      130006899208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [雑誌論文] 【その常識はもう古い!?循環器ナースがマスターしておきたいJ-PADガイドラインの使いかた&活かしかた】 (第2章)その常識はもう古い?J-PADガイドラインからみる痛み・不穏・せん妄ケア 誤解・迷信・考え違い せん妄評価は、精神科医でなければできない2016

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二
    • 雑誌名

      ハートナーシング

      巻: 29(11) ページ: 1129-1132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [雑誌論文] 【その常識はもう古い!?循環器ナースがマスターしておきたいJ-PADガイドラインの使いかた&活かしかた】 (第2章)その常識はもう古い?J-PADガイドラインからみる痛み・不穏・せん妄ケア 誤解・迷信・考え違い 認知症や精神疾患の既往がなければ、せん妄の予防の必要はない2016

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二
    • 雑誌名

      ハートナーシング

      巻: 29(11) ページ: 1127-1128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [学会発表] 術後せん妄予防~PADISガイドラインにみる活動と休息のバランス調整と非薬理的せん妄ケア~2022

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二
    • 学会等名
      第43回日本手術医学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19592
  • [学会発表] Screening for delirium;in;patients requiring;ECMO support using a;purpose-designed app2022

    • 著者名/発表者名
      Kei Sato , Keibun Liu , Anna-Liisa Sutt , Oystein Tronstad , Dylan Flaws , Sue Patterson , India Pearse , Jiville Latu , Todd Bagshaw , Karen Hay , Jason Brown , Noriko Sato , Yuji Koga , Hajime Sasaki , Ayaka Matsuoka , Takashi Hongo , Indrek Ratsep , Andra-Maris Post , John F Fraser
    • 学会等名
      EuroELSO2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10804
  • [学会発表] ICU患者の睡眠に関する患者主観評価と看護師による客観評価の関係分析2021

    • 著者名/発表者名
      岸本裕子,足羽孝子,阿部加奈,早間久仁子,田中記葉,古賀雄二
    • 学会等名
      日本集中治療医学会第5回中国・四国支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19592
  • [学会発表] 循環器内科入院患者におけるせん妄への対応 J-PADとPADISから考える看護ケア2020

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二
    • 学会等名
      第84回日本循環器学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19592
  • [学会発表] PADISガイドラインはcomfortケアの追及を促している~不穏・せん妄に焦点をあてて~2019

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二
    • 学会等名
      第15回日本クリティカルケア看護学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19592
  • [学会発表] J-PADガイドライン時代のせん妄対策と医療的・臨床倫理的・医療経済的課題 ~周術期せん妄評価体制の構築は患者・家族と国民のニーズである~2019

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第66回学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [学会発表] J-PADガイドライン時代のせん妄・認知症対策と医療的・臨床倫理的・医療経済的課題~周術期神経認知障害群評価体制の構築は患者・家族と国民のニーズである~2019

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二
    • 学会等名
      第33回日本手術看護学会年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19592
  • [学会発表] せん妄ケアはTBC せん妄ケアに取り組む医療経済的根拠が不足している~看保連助成研究計画について~2019

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二
    • 学会等名
      第15回日本クリティカルケア看護学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [学会発表] J-PADガイドライン時代のせん妄対策と医療的・臨床倫理的・医療経済的課題 ~周術期せん妄評価体制の構築は患者・家族と国民のニーズである~2019

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第66回学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19592
  • [学会発表] PADISガイドラインはcomfortケアの追及を促している~不穏・せん妄に焦点をあてて~2019

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二
    • 学会等名
      第15回日本クリティカルケア看護学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [学会発表] ABCDEFGHバンドル(拡大)からHIバンドル(集約)へ2019

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二
    • 学会等名
      第46回日本集中治療医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [学会発表] せん妄ケアはTBC せん妄ケアに取り組む医療経済的根拠が不足している~看保連助成研究計画について~2019

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二
    • 学会等名
      第15回日本クリティカルケア看護学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19592
  • [学会発表] J-PADガイドライン時代のせん妄・認知症対策と医療的・臨床倫理的・医療経済的課題~周術期神経認知障害群評価体制の構築は患者・家族と国民のニーズである~2019

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二
    • 学会等名
      第33回日本手術看護学会年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [学会発表] ICUせん妄は平成28年度診療報酬改定基準における医療資源消費量を増加させる2019

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二, 大坂卓, 上地淳, 岸野由紀子, 平松貴子, 新美保恵.
    • 学会等名
      第46回日本集中治療医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [学会発表] J-PADと早期リハビリテーションのワークショップ  ~患者中心の睡眠・覚醒・活動のバランス調整を通した生活の再構築2018

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二
    • 学会等名
      第1回日本集中治療医学会中国四国支部会 看護連絡協議会主催 ケアセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [学会発表] ガイドラインから読み解く看護ケア せん妄ガイドライン~非薬理ケアを考える~(動と静の24時間の中での調整)2018

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二
    • 学会等名
      日本クリティカルケア看護学会教育セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [学会発表] せん妄ケアとは生活の再構築である ~せん妄リスクファクターからの解放とニード充足の自律性の促進~2018

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二
    • 学会等名
      45回日本集中治療医学会学術集会教育講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [学会発表] ガイドラインから読み解く看護ケア J-PADガイドライン~非薬理ケアを考える~(動と静の24時間の中での調整)2018

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二
    • 学会等名
      クリティカル学会ガイドラインセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [学会発表] 人工呼吸管理におけるせん妄対策~せん妄ケアとは生活の再構築である~2018

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二
    • 学会等名
      第5回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会中国・四国支部学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [学会発表] せん妄ケアはAAA(安全・安心・安楽)with B(Balance)2018

    • 著者名/発表者名
      藤野智子, 茂呂悦子, 古賀雄二, 小幡祐司, 古厩智美, 川島孝太, 雀地洋平, 有田孝.
    • 学会等名
      第14回日本クリティカルケア看護学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [学会発表] 高齢心不全患者のせん妄、どうケアする?  J-PADガイドラインとABCDEFGHバンドル~非薬理ケアの見つけ方~2017

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二
    • 学会等名
      第29回一般社団法人日本循環器看護学会教育セミナー
    • 発表場所
      新宿区
    • 年月日
      2017-03-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [学会発表] 日本語版pCAM-ICUの妥当性・信頼性の単施設検証2017

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二,植田育也, 川崎達也, 山本貴久美,宮崎俊一郎, 山勢博彰
    • 学会等名
      第44回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2017-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [学会発表] せん妄患者のスクリーニングと看護支援~せん妄リスクファクターからの解放とニード充足の自律性の促進~2017

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二
    • 学会等名
      14回日本循環器看護学会学術集会教育セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [学会発表] せん妄ケアはYMK 平成28年度診療報酬改定後の周術期病棟におけるせん妄評価の現状調査~看護保険連合(看保連)助成研究報告~2017

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二
    • 学会等名
      第13回日本クリティカルケア看護学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [学会発表] 平成28年度診療報酬改定後の周手術期病棟におけるせん妄評価の現状調査2017

    • 著者名/発表者名
      古賀雄二,藤野智子 ,茂呂悦子, 古厩智美, 小幡祐司,有田孝, 川島孝太, 雀地洋平,
    • 学会等名
      一般社団法人看護系学会等社会保険連合平成28年度研究助成成果報告会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [学会発表] 体温管理による炎症からの臓器保護の効果 -Hypoxic-Ischemic mouse modelを使用した体温管理による脳障害を比較して-2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎俊一郎,古賀雄二,足立智孝,稲村彰紀,石田和慶,松田憲昌
    • 学会等名
      第37回日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2016-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [学会発表] せん妄ケアはAMK せん妄評価導入のプロセスの考え方2016

    • 著者名/発表者名
      古賀 雄二
    • 学会等名
      第12回日本クリティカルケア看護学会学術集会
    • 発表場所
      下野市
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [学会発表] 術後挿管患者を対象にしたICU看護師のせん妄評価と抑制帯使用状況調査2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎 俊一郎, 古賀 雄二
    • 学会等名
      日本看護研究学会第42回学術集会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2016-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20772
  • [学会発表] 高度救命救急センター初療段階におけるせん妄発症状況の実態調査(暫定版DTS・bCAMを使用して)2016

    • 著者名/発表者名
      嶋岡征宏、相楽章江、田中美知代、白石知之、宇多川文子、古賀雄二
    • 学会等名
      第43回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06576
  • 1.  井上 貴博 (70388940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤原 弘道 (30803762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平松 貴子 (10918907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西田 洋子 (10782237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石田 実知子 (10776008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  氏川 拓也 (90781667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi