• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井口 紗織  Iguchi Saori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90758062
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 運営基盤機構ダイバーシティ推進部門, 特任助教
2025年度: 植草学園大学, 看護学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 千葉大学, 運営基盤機構ダイバーシティ推進部門, 特任助教
2016年度 – 2017年度: 東京工科大学, 医療保健学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
0908:社会医学、看護学およびその関連分野 / 地域看護学
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
自然災害 / リフレクション / 保健師 / インストラクショナルデザイン / プログラム開発 / 市町村保健師 / 心的外傷後成長 / 公衆衛生看護学 / 意味づけ / 意味付け / 経験 / 外傷後成長 / 災害 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 包括ケア / ウェルビーイング / ヘルシーエイジング / ピア / ケアリングコミュニティ / 検証 / エンゲージメント / ツール開発 / 協働デザイン / 認知症を有する人 / ケアリング・コミュニティ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  被災地保健師の外傷後成長促進に資するリフレクション支援プログラムの開発と検証研究代表者

    • 研究代表者
      井口 紗織
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0908:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学
  •  認知症を有する人中心のケアリング・コミュニティ協働デザインのツール作成と検証

    • 研究代表者
      石丸 美奈
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  災害を経験した被災市町村保健師の専門職者としての成長促進のための評価指標の開発研究代表者

    • 研究代表者
      井口 紗織
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      東京工科大学

すべて 2024 2023 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 自然災害を経験した市町村保健師の災害時保健活動経験に対する肯定的意味づけを促す外傷後成長指標の作成2024

    • 著者名/発表者名
      井口 紗織
    • 雑誌名

      千葉看護学会会誌 = Journal of Chiba Academy of Nursing Science

      巻: 29 号: 2 ページ: 89-99

    • DOI

      10.20776/S13448846-29-2-P89

    • URL

      https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900122039/

    • 年月日
      2024-02-29
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19825
  • [学会発表] Co-designing Card Game for Creating a Sense of Place in a Dementia-Inclusive Community: Changes in Card Contents2024

    • 著者名/発表者名
      Mina Ishimaru, Taichi Sato, Yasuyo Yoshida, Saori Iguchi, Seiko Iwase, Shoko Maejima
    • 学会等名
      The 27th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19825
  • [学会発表] 認知症を有する人との共生に資するコミュニケーションカードの内容の分析 ―テキストマイニングを用いて―2024

    • 著者名/発表者名
      石丸美奈, 井口紗織, 鈴木悟子, 佐藤太一, 岩瀬靖子
    • 学会等名
      文化看護学会第16回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19825
  • [学会発表] カナダケベック州のケアリングコミュニティアプローチの原則と機能2023

    • 著者名/発表者名
      石丸美奈、小舘尚文、村井早苗、吉田靖代、井口紗織、佐藤太一、岩瀬靖子、坂井文乃
    • 学会等名
      文化看護学会第15回学術集会抄録集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21560
  • [学会発表] 災害時保健活動マニュアル策定における好事例の検討: 第2報2023

    • 著者名/発表者名
      奥田博子, 雨宮有子, 宮崎美砂子, 尾島俊之, 春山早苗, 吉川悦子, 立石清一郎, 五十嵐侑, 岩瀬靖子, 草野富美子, 相馬幸恵, 簗場玲子, 井口紗織, 花井詠子
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19825
  • [学会発表] 被災地保健師の外傷後成長促進をねらいとしたリフレクション支援プログラムの有効性-質的・量的評価より-2023

    • 著者名/発表者名
      井口紗織,石丸美奈
    • 学会等名
      日本地域看護学会第26回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19825
  • [学会発表] 大規模自然災害発生時の保健師業務負荷軽減とメンタルヘルス対策の実際と課題:第5報2023

    • 著者名/発表者名
      吉川悦子, 立石清一郎, 五十嵐侑, 宮崎美砂子, 尾島俊之, 奥田博子, 春山早苗, 雨宮有子, 岩瀬靖子, 草野富美子, 相馬幸恵, 簗場玲子, 井口紗織, 花井詠子
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19825
  • [学会発表] 災害時保健活動マニュアル活用促進における好事例の検討【第3報】2023

    • 著者名/発表者名
      雨宮有子, 奥田博子, 宮崎美砂子, 尾島俊之, 春山早苗, 吉川悦子, 岩瀬靖子, 草野富美子, 相馬幸恵, 簗場玲子, 立石清一郎, 花井詠子, 井口紗織
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19825
  • [学会発表] 自治体における災害時保健活動マニュアルの策定及び活用の実態【第1報】2023

    • 著者名/発表者名
      宮崎 美砂子, 尾島 俊之, 奥田 博子, 春山 早苗, 雨宮 有子, 吉川 悦子, 岩瀬 靖子, 草野 富美子, 相馬 幸恵, 簗場 玲子, 立石 清一郎, 五十嵐 侑, 花井 詠子, 井口 紗織
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19825
  • [学会発表] 認知症を有する人との共生を目指した地域づくり活動の協働方法 -自治体全域をエリアとした活動事例の比較から-2023

    • 著者名/発表者名
      牛尾 裕子, 石丸 美奈, 岩瀬 靖子, 佐藤 太一, 井口 紗織, 坂井 文乃, 斎藤 美矢子, 村上 祐里香, 緒方 彩乃, 鈴木 悟子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第26回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19825
  • [学会発表] 認知症を有する人との共生を目指した地域づくり活動の協働方法 -自治会区をエリアとした活動事例の比較から-2023

    • 著者名/発表者名
      石丸美奈, 牛尾裕子, 岩瀬靖子,佐藤太一, 井口紗織, 坂井文乃, 斎藤美矢子, 緒方彩乃, 村上祐里香, 鈴木悟子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第26回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19825
  • [学会発表] 協働デザインを用いた認知症を有する人との共生のためのカードゲーム開発からの市民・専門職の学び2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 太一, 石丸 美奈, 井口 紗織, 吉田 靖代, 岩瀬 靖子, 坂井 文乃, 鈴木 悟子
    • 学会等名
      千葉看護学会第29回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19825
  • [学会発表] 認知症を有する人との共生を目指したコミュニケーションカードゲームの評価2023

    • 著者名/発表者名
      井口 紗織, 石丸 美奈, 佐藤 太一, 吉田 靖代, 岩瀬 靖子, 坂井 文乃, 鈴木 悟子
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19825
  • [学会発表] Factors Influencing Professional Growth of Public Health Nurses who Have Experienced Sediment Disasters2018

    • 著者名/発表者名
      Saori IGUCHI
    • 学会等名
      21st East Asian Forum of Nursing Scholars & 11th International Nursing Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20866
  • 1.  石丸 美奈 (70326114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  牛尾 裕子 (00275322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 太一 (00983561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  鈴木 悟子 (10780512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩瀬 靖子 (20431736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  坂井 文乃 (70835321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  小舘 尚文 (50396694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  諏訪 さゆり (30262182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  辻村 真由子 (30514252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  坪内 美奈
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi