• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

善方 文太郎  Zempo Buntaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90758541
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 自治医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 自治医科大学, 医学部, 講師
2021年度 – 2022年度: 大阪医科薬科大学, 医学部, 助教
2018年度 – 2020年度: 大阪医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
研究代表者以外
小区分45020:進化生物学関連
キーワード
研究代表者
カルシウム透過性 / イオンチャネル / 骨格筋 / 運動機能 / アセチルコリン受容体 / 神経筋接合部 / ゼブラフィッシュ / 筋収縮 / ニコチン性アセチルコリン受容体
研究代表者以外
繁殖行動 … もっと見る / 行動解析 / 遺伝子発現 / 魚類 / フェロモン / 嗅覚 / ゲノム / 分子進化 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  新規アセチルコリン受容体の性質に着目した遅筋収縮メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      善方 文太郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  遅筋に発現する新規アセチルコリン受容体の筋収縮制御における機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      善方 文太郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  フェロモン認識・受容機構の進化的変遷から探る魚類の繁殖行動の多様性と進化

    • 研究代表者
      橋口 康之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45020:進化生物学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] High-speed camera recordings uncover previously unidentified elements of zebrafish mating behaviors integral to successful fertilization2021

    • 著者名/発表者名
      Zempo Buntaro、Tanaka Natsuko、Daikoku Eriko、Ono Fumihito
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41598-021-99638-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15138
  • [学会発表] 遅筋型ニコチン性アセチルコリン受容体を介したCa2+流入は遅筋の収縮制御に寄与する2024

    • 著者名/発表者名
      善方文太郎、小野富三人、中條浩一
    • 学会等名
      第101回日本生理学会 大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15138
  • [学会発表] Slow muscle-type nicotinic acetylcholine receptor in zebrafish shows high Ca2+ permeability.2023

    • 著者名/発表者名
      Buntaro Zempo, Fumihito Ono, Koichi Nakajo
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15138
  • [学会発表] ゼブラフィッシュの遅筋特異的に 発現する新規アセチルコリン受容体の生理学的機能2023

    • 著者名/発表者名
      善方文太郎、小野富三人、中條浩一
    • 学会等名
      日本動物学会第94回山形大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15138
  • [学会発表] ゼブラフィッシュの遅筋特異的に発現するニコチン性アセチルコリン受容体の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      善方文太郎、小野富三人、中條浩一
    • 学会等名
      日本動物学会 第93回早稲田大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15138
  • [学会発表] Slow muscle-type nicotinic acetylcholine receptor in zebrafish shows high Ca2+ permeability2022

    • 著者名/発表者名
      Buntaro Zempo, Fumihoto Ono, Koichi Nakajo
    • 学会等名
      第99回 日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15138
  • 1.  橋口 康之 (70436517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井上 順治 (20814859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi