• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小川 竜  OGAWA NOBORU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90759143
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 理学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東海大学, 理学部, 准教授
2017年度 – 2023年度: 東海大学, 理学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分11020:幾何学関連
研究代表者以外
中区分11:代数学、幾何学およびその関連分野 / 解析学基礎
キーワード
研究代表者
Liouville領域 / シンプレクティック構造 / 接触構造 / ホモトピー原理 / 測地流, 葉層構造 / 理想境界, 接触構造 / Liouville力学系, 接触力学系 / Weinstein構造, Liouville構造 / Liouville構造とWeinstein構造 / Liouville力学系と接触力学系 … もっと見る / 凸接触構造と過旋性 / 接触収縮性とLiouville多様体の懸垂構成 / Liouville領域とWeinstein領域 / displaceability / orderability / conformal factor … もっと見る
研究代表者以外
接触構造 / Anosov 流 / Anosov 葉層 / Stein 多様体 / Hirzebruch-Inoue 曲面 / Hilbert modular 曲面 / 双曲曲面 / Anosov 力学系 / Fatou-Bieberbach 現象 / 強擬凸性 / Stein 曲面 / Hirzebruch-inoue 曲面 / 代数的 Anosov 葉層 / 代数的 Anosov 流 / 解析学 / トポロジー / Bogdanov-Takens分岐 / ホモクリニック分岐 / ホモクリニック クラス / 微分同相写像系 / heterodimensional cycle / diffeomorphism / homoclinic class / historic behavior / ヒストリック振る舞い / 遊走領域 / 非双曲的集合 / ヘテロ次元サイクル / ホモクリニック接触 / 非双曲性 / ヒストリー性 / 微分同相写像 / 力学系 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  接触構造の圧縮性がもたらすLiouville幾何の新展開研究代表者

    • 研究代表者
      小川 竜
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分11020:幾何学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  Weinstein・Liouville構造のシンプレクティック・接触トポロジー研究代表者

    • 研究代表者
      小川 竜
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分11020:幾何学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  Anosov 力学系が与える究極の強擬凸性の研究

    • 研究代表者
      三松 佳彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分11:代数学、幾何学およびその関連分野
    • 研究機関
      中央大学
  •  高次元非双曲微分同相写像系の非自明遊走集合の存在とそのヒストリック性

    • 研究代表者
      桐木 紳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解析学基礎
    • 研究機関
      東海大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Stabilized convex symplectic manifolds are Weinstein2021

    • 著者名/発表者名
      Yakov Eliashberg, Noboru Ogawa, Toru Yoshiyasu
    • 雑誌名

      Kyoto J. Math

      巻: 61(2) 号: 2 ページ: 323-337

    • DOI

      10.1215/21562261-2021-0004

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03256, KAKENHI-PROJECT-21K18579
  • [学会発表] 凸シンプレクティック多様体のLiouville構造とWeinstein構造2023

    • 著者名/発表者名
      小川竜
    • 学会等名
      日本数学会 2023年度年会 トポロジー分科会 特別講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03256
  • [学会発表] 凸シンプレクティック多様体のLiouville構造とWeinstein構造2023

    • 著者名/発表者名
      小川 竜
    • 学会等名
      日本数学会 2023年度年会 トポロジー分科会 特別講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18579
  • [学会発表] Stabilized convex symplectic manifolds are Weinstein2022

    • 著者名/発表者名
      小川 竜
    • 学会等名
      東京大学数理科学研究科 トポロジー火曜セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18579
  • [学会発表] Stabilized convex symplectic manifolds are Weinstein2022

    • 著者名/発表者名
      小川竜
    • 学会等名
      接触構造、特異点、微分方程式及びその周辺
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18579
  • [学会発表] Stabilized convex symplectic manifolds are Weinstein2022

    • 著者名/発表者名
      小川竜
    • 学会等名
      日本数学会 2022年度 秋季総合分科会 トポロジー分科会 一般講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03256
  • [学会発表] Stabilized convex symplectic manifolds are Weinstein2022

    • 著者名/発表者名
      小川竜
    • 学会等名
      東京大学 トポロジー火曜セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03256
  • [学会発表] Stabilized convex symplectic manifolds are Weinstein2022

    • 著者名/発表者名
      小川 竜
    • 学会等名
      日本数学会 2022年度 秋季総合分科会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18579
  • [学会発表] Stabilized convex symplectic manifolds are Weinstein2021

    • 著者名/発表者名
      小川竜
    • 学会等名
      接触構造、特異点、微分方程式及びその周辺
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03256
  • 1.  桐木 紳 (50277232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  相馬 輝彦 (50154688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中野 雄史 (50778313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三松 佳彦 (70190725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  足立 真訓 (30708392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi