• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仲野 由佳理  NAKANO Yukari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90764829
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 文理学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 日本大学, 文理学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08010:社会学関連
研究代表者以外
小区分09020:教育社会学関連 / 小区分09050:高等教育学関連
キーワード
研究代表者
質的調査 / 立ち直り / 矯正教育 / ナラティヴ / 犯罪者処遇 / 刑務所 / 家族関係 / 立ち直り支援 / 質的研究 / ジェンダー / 受刑者処遇 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 矯正教育 / 社会的包摂 / アカデミック教育 / 矯正施設 / 刑事施設 / 市民性教育 / 受刑者 / 教育 / 刑務所 / 刑事政策 / ライフスタイル / 生活様式 / ナラティブ分析 / リスク認知 / 犯罪不安 / 防犯行動 / 防犯教室 / 高等教育 / 若年女性 / 犯罪被害予防 / 学校教育 / 支援 / 社会復帰 / 修学支援 / 社会復帰支援 / 非行少年 / 少年院 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  矯正施設における市民性教育の可能性に関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      駒澤大学
  •  在学女性のライフスタイルに適した犯罪被害予防:受容される防犯教育促進のために

    • 研究代表者
      齊藤 知範
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      科学警察研究所
  •  女性犯罪者の更生/立ち直りとジェンダーに関する社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      仲野 由佳理
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  非行少年の社会復帰支援と学校教育のあり方に関する教育社会学的研究

    • 研究代表者
      伊藤 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      駒澤大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 教育の〈自由と強制〉: 矯正教育におけるナラティヴ実践の機能に関する教育学的研究2023

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      ちとせプレス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12944
  • [図書] 教育の「自由と強制」 : 矯正教育におけるナラティヴ実践の機能に関する教育学的研究2023

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      ちとせプレス
    • ISBN
      9784908736346
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02316
  • [図書] 社会の中の少年院ー排除された子どもたちを再び迎えるためにー2021

    • 著者名/発表者名
      少年の社会復帰に関する研究会(伊藤茂樹、後藤弘子、仲野由佳理、今井聖、北川裕美子、長尾貴志、田中奈緒子、藤田武志、服部達也、安藤藍)
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      作品社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12944
  • [図書] 犯罪・非行からの離脱(デジスタンス)2021

    • 著者名/発表者名
      岡邊建、藤間公太、岡村逸郎、仲野由佳理、加藤倫子、相良翔、都島梨紗・志田未来、伊藤秀樹、平井秀幸、山口毅
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      ちとせプレス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12944
  • [図書] 非行少年の社会復帰支援と学校教育のあり方に関する教育社会学的研究 成果報告書2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤茂樹・仲野由佳理・重歩美・藤田武志・田中奈緒子・安藤藍・槍田ひかり・岡邊健
    • 総ページ数
      84
    • 出版者
      少年の社会復帰に関する研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02420
  • [雑誌論文] オンラインを活用した多機関・多職種交流 : 多様な「支援者」をつなぐための新たな試み2022

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理・長尾貴志・北川裕美子
    • 雑誌名

      刑政

      巻: 133巻6号 ページ: 88-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02316
  • [雑誌論文] オンラインを活用した多機関・多職種交流 : 多様な「支援者」をつなぐための新たな試み2022

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理、長尾貴志、北川裕美子
    • 雑誌名

      刑政

      巻: 133 ページ: 88-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12944
  • [雑誌論文] 社会とつながりたいのにつながれない : 少年院出院者に対する支援2022

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 雑誌名

      こころの科学

      巻: 226 ページ: 46-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12944
  • [雑誌論文] 社会とつながりたいのにつながれない : 少年院出院者に対する支援2022

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 雑誌名

      こころの科学

      巻: 226号 ページ: 46-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02316
  • [雑誌論文] 少年院在院中の通信制高校への就学がもたらしたもの : 高校通信制課程に関する歴史的検討2020

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 雑誌名

      刑政

      巻: 131 ページ: 10-21

    • NAID

      40022323356

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02420
  • [雑誌論文] ノルウェーの合理的な社会復帰モデルに学ぶ -塀の内外を問わず同権を保障する意味-2020

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 雑誌名

      非行少年の社会復帰支援と学校のあり方に関する教育学的研究成果報告書

      巻: 0 ページ: 1-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12944
  • [雑誌論文] ノルウェーの合理的な社会復帰モデルに学ぶ -塀の内外を問わず同権を保障する意味-2020

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 雑誌名

      非行少年の社会復帰支援と学校教育のあり方に関する教育社会学的研究 成果報告書

      巻: なし ページ: 4-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02420
  • [雑誌論文] 学校メディエーションの生徒指導への示唆 ーKonfliktradetの視察からー2020

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 雑誌名

      現代教育改革の理念と実践に関する研究-日本大学文理学部人文科学研究所共同研究第三次報告書

      巻: 0 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12944
  • [雑誌論文] ナラティヴ実践と矯正教育2019

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 雑誌名

      非行少年の社会復帰支援と学校教育のあり方に関する教育社会学的研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 6-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12944
  • [雑誌論文] 少年院における社会復帰支援の取り組みと課題ー榛名女子学園でのインタビュー調査から2019

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理・田中奈緒子・安藤藍・友澤茜
    • 雑誌名

      刑政

      巻: 130(3) ページ: 82-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12944
  • [雑誌論文] 少年院における社会復帰支援の取り組みと課題2019

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理・田中奈緒子・安藤藍・友澤茜
    • 雑誌名

      刑政

      巻: 130 ページ: 82-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02420
  • [雑誌論文] 物語装置としての更生保護施設-困難を契機とした〈変容の物語〉の再構成2018

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 雑誌名

      犯罪社会学研究

      巻: 43 ページ: 72-86

    • NAID

      130007812497

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02420
  • [雑誌論文] 物語装置としての更生保護施設ー困難を契機とした<変容の物語>の再構成2018

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 雑誌名

      犯罪社会学研究

      巻: 43 ページ: 72-86

    • NAID

      130007812497

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12944
  • [雑誌論文] 矯正教育における進路指導の変遷と課題(研究ノート)2018

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 雑誌名

      現代教育改革の理念と実践に関する研究-日本大学文理学部人文科学研究所共同研究第二次報告書

      巻: 1 ページ: 97-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12944
  • [学会発表] 刑務所における「教育」概念の変遷 ―牧野英一らによる「教育刑論」をめぐる議論からー2023

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 学会等名
      日本大学教育学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12944
  • [学会発表] 刑務所における「対話的な教育」はいかにして可能か ―特別改善指導(薬物依存離脱指導)導入期の試行的実践に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 学会等名
      日本教育社会学会第75回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12944
  • [学会発表] 社会復帰支援におけるオンラインの可能性と課題~他業種交流と多機関連携教育に関して~2020

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理、長尾貴志
    • 学会等名
      日本矯正教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12944
  • [学会発表] 矯正施設における社会復帰支援-多機関連携に向けて-2019

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会第46回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12944
  • [学会発表] 少年院在院中の通信制高校への就学に関する歴史的検討2019

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 学会等名
      日本教育社会学会第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02420
  • [学会発表] 犯罪社会学におけるナラティヴ・アプローチの可能性と課題2018

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会第43回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12944
  • [学会発表] 少年院における社会復帰支援の取り組みと課題-X女子少年院におけるインタビュー調査から2018

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理・田中奈緒子・安藤藍
    • 学会等名
      日本社会福祉学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02420
  • 1.  伊藤 茂樹 (70251569)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  齊藤 知範 (10392268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 奈緒子 (50277935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  藤田 武志 (70324019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  山根 由子 (80721175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  荒井 崇史 (50626885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中迫 由実 (30464275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松川 杏寧 (70727122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  後藤 弘子 (70234995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岩田 一正 (70338573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi