• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

友常 満利  Tomotsune Mitsutoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90765124
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 玉川大学, 農学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 玉川大学, 農学部, 准教授
2020年度 – 2021年度: 玉川大学, 農学部, 助教
2018年度 – 2019年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 講師(任期付)
2017年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 助教
2016年度: 神戸大学, 農学研究科, 特命助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45040:生態学および環境学関連
研究代表者以外
小区分45040:生態学および環境学関連 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
リター / 有機物分解 / 地球温暖化 / 森林生態系 / バイオチャー / 微生物 / 温暖化 / 土壌呼吸 / 物質循環 / 炭素隔離 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 炭素循環 / バイオチャー / 土壌有機物 / 生態系純生産 / 森林生態系 / 巣穴 / ベントス / 溶存無機炭素(DIC) / マングローブ林 / 海藻 / ブルーカーボン / 比重分画 / 細根バイオマス / タイ王国 / クロノシーケンス / 土壌有機炭素 / マングローブ / 生態系純生産量 / 養分循環 / 栄養塩類 / 細根動態 / 炭素隔離機能 / 栄養塩 / 窒素循環 / 炭素隔離 / 光合成 / 従属栄養生物呼吸 / 従属栄養生物 / 生態系生産 / 低炭素社会 / 地球温暖化 / 有機物分解 / 純一次生産 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (69件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  海藻ブルーカーボンを活用したバイオチャーの作出と炭素隔離機能の検証

    • 研究代表者
      町田 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  マングローブ林におけるベントス巣穴を介した溶存無機炭素流出の機構解明と定量評価

    • 研究代表者
      吉竹 晋平
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  森林へのバイオチャー散布による炭素隔離効果:リター分解メカニズムの樹種間比較研究代表者

    • 研究代表者
      友常 満利
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      玉川大学
  •  荒廃地へのマングローブの植林は生態系炭素貯留量をどのくらい増大させるか

    • 研究代表者
      大塚 俊之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  バイオチャーが森林生態系の土壌圏と生態系炭素隔離機能に及ぼす中長期的影響の解明

    • 研究代表者
      吉竹 晋平
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  バイオチャーが森林生態系の有機物堆積層の構造と機能に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      友常 満利
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      玉川大学
      早稲田大学
  •  バイオチャーを用いた森林における炭素隔離効果と生態系応答機構の解明

    • 研究代表者
      小泉 博
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 亜熱帯マングローブ林における無人航空機を用いた森林構造と動態の観察2022

    • 著者名/発表者名
      友常満利, 小山悠太, 関川清広, 吉川朋子, 大塚俊之
    • 雑誌名

      玉川大学農学部研究教育紀要

      巻: 7 ページ: 27-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0186
  • [雑誌論文] Photosynthetic response of young oaks to biochar amendment in field conditions over 3 years2021

    • 著者名/発表者名
      Tanazawa Yumina、Tomotsune Mitsutoshi、Suzuki Takeshi、Koizumi Hiroshi、Yoshitake Shinpei
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: 26 号: 2 ページ: 116-126

    • DOI

      10.1080/13416979.2020.1866231

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03365, KAKENHI-PROJECT-19H04237, KAKENHI-PROJECT-18K06433
  • [雑誌論文] Effects of the Application of Biochar to Plant Growth and Net Primary Production in an Oak Forest2021

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka Toshiyuki、Tomotsune Mitsutoshi、Ando Masaki、Tsukimori Yuki、Koizumi Hiroshi、Yoshitake Shinpei
    • 雑誌名

      Forests

      巻: 12 号: 2 ページ: 152-152

    • DOI

      10.3390/f12020152

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03365, KAKENHI-PROJECT-19H04237, KAKENHI-PROJECT-18K06433
  • [雑誌論文] Comparison of inter-annual variation in net primary production among three forest types in the same region over 7 years2020

    • 著者名/発表者名
      Kato Yuki、Tomotsune Mitsutoshi、Shiote Fumiya、Koyama Yuta、Koizumi Hiroshi、Yoshitake Shinpei
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: 26 号: 2 ページ: 110-115

    • DOI

      10.1080/13416979.2020.1857006

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03365, KAKENHI-PROJECT-18K06433
  • [雑誌論文] Effect of crab burrows on CO2 efflux from the sediment surface to the atmosphere in a subtropical mangrove forest on Ishigaki Island, southwestern Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Tomotsune M., Arai H., Yoshitake S., Kida M., Fujitake N., Kinjo K., Ohtsuka T.
    • 雑誌名

      Estuaries and Coasts

      巻: 43 号: 1 ページ: 102-110

    • DOI

      10.1007/s12237-019-00667-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06433
  • [雑誌論文] Priming effect of Miscanthus sinensis derived biochar on brown forest soil.2019

    • 著者名/発表者名
      Iimura, Y., Natsuhara, M., Ohtsuka, T., Tomotsune, M., Yoshitake、S., Koizumi, H.
    • 雑誌名

      Soil chemistry and soil mineralogy

      巻: 65 号: 6 ページ: 550-556

    • DOI

      10.1080/00380768.2019.1672101

    • NAID

      210000157215

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06433, KAKENHI-PROJECT-19H04237, KAKENHI-PROJECT-17K00524
  • [雑誌論文] Comparison of carbon dynamics among three cool-temperate forests (Quercus serrata, Larix kaempferi and Pinus densiflora) under the same climate conditions in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Tomotsune M., Suzuki Y., Kato Y., Masuda R., Suminokura N., Koyama Y., Sakamaki Y., Koizumi H.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Protection

      巻: 10 号: 07 ページ: 929-941

    • DOI

      10.4236/jep.2019.107055

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06433
  • [雑誌論文] Effect of biochar addition on leaf litter decomposition at the soil surface during three years in a warm-temperate secondary deciduous forest, Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Minamino Y, Fujitake N., Suzuki T., Yoshitake S., Koizumi H., Tomotsune M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 16961-16961

    • DOI

      10.1038/s41598-019-53615-2

    • NAID

      120006873032

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06433, KAKENHI-PROJECT-19H04237
  • [雑誌論文] Non-destructive measurement of soil respiration in a grassland ecosystem using the multiple-microchambers method2018

    • 著者名/発表者名
      Suminokura Nobuhiko、Suzuki Mayuko、Tanami Kenta、Tomotsune Mitsutoshi、Yoshitake Shinpei、Koizumi Hiroshi
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 33 号: 2 ページ: 471-477

    • DOI

      10.1007/s11284-018-1562-8

    • NAID

      40021507906

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00513, KAKENHI-PROJECT-15H01730, KAKENHI-PROJECT-15K14609
  • [学会発表] リンゴ圃場における剪定枝バイオチャーの活用とその効果について2024

    • 著者名/発表者名
      大行悠生, 友常満利
    • 学会等名
      第3回生態系生態学連合研究発表会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06408
  • [学会発表] 森林生態系におけるバイオチャー散布が土壌動物に与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      三崎恵芽生, 友常満利
    • 学会等名
      第3回生態系生態学連合研究発表会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06408
  • [学会発表] LCAを用いた森林でのバイオチャーによる炭素隔離の評価 ~作出から生態系応答まで~2024

    • 著者名/発表者名
      樽見知樹, 友常満利, 依田真由, 進藤恵太, 吉竹晋平
    • 学会等名
      第71回日本生態学会大会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06408
  • [学会発表] 炭素隔離を目指して森林に散布されたバイオチャーのゆくえ 無機化と溶出に注目して2024

    • 著者名/発表者名
      三森大樹, 樽見知樹, 友常満利, 吉竹晋平
    • 学会等名
      第71回日本生態学会大会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06408
  • [学会発表] バイオチャー散布が土壌呼吸に及ぼす影響~3つの森林を模したポット栽培での検証~2024

    • 著者名/発表者名
      熊前莉夏, 友常満利, 樽見知樹, 簗瀨久志, 橋本麗優, 伊木未知夏, 三森大暉, 吉竹晋平.
    • 学会等名
      第71回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06408
  • [学会発表] 亜熱帯マングローブ林におけるオキナワアナジャコの塚形成に伴う土壌C・Nへの影響2024

    • 著者名/発表者名
      小嶋宥樹・稲垣大輝・吉竹晋平・友常満利
    • 学会等名
      第71回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05924
  • [学会発表] 亜熱帯マングローブ林におけるEnRootを用いた細根プロファイルの解析2024

    • 著者名/発表者名
      安藤幹人・稲垣大輝・大塚俊之・平社和也・上玉利健一・友常満利
    • 学会等名
      第71回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0186
  • [学会発表] 優占種の異なる4林分におけるバイオチャー散布が初期リター分解に与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      広沢直也, 小嶋宥樹, 杉崎義和, 吉竹晋平, 友常満利
    • 学会等名
      第71回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06408
  • [学会発表] 炭を使ってマイナスカーボンな社会を目指す!?2023

    • 著者名/発表者名
      友常満利, 関川清広, 勝島可奈子, 杉崎義和, 依田真由, 進藤恵太, 小原廣幸
    • 学会等名
      青葉区脱炭素促進パネル展
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04237
  • [学会発表] 森林へのバイオ炭施用が7年間の従属栄養生物呼吸に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      岡田駿, 月森勇気, 惠日格也, 友常満利, 小泉博, 吉竹晋平
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04237
  • [学会発表] 里山生態系における有機物残渣の炭化(バイオチャー)による炭素隔離の試み2023

    • 著者名/発表者名
      友常満利, 依田真由, 進藤恵太, 関川清広
    • 学会等名
      第70回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04237
  • [学会発表] An attempt at carbon sequestration through biochar on a Satoyama landscape in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Tomotsune, M., Sugisaki Y., Yoshitake Y., Tarumi, T., Katsushima, K., Sekikawa, S.
    • 学会等名
      The 10th EAFES International Congress.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06408
  • [学会発表] コナラ二次林におけるナラ枯れ後の時間経過に伴う葉リター特性の変化2023

    • 著者名/発表者名
      勝島可奈子, 湯沢敬佑, 杉崎義和, 関川清広, 友常満利
    • 学会等名
      第70回日本生態学会大会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06408
  • [学会発表] バイオチャー散布が暖温帯コナラ林における7年間の土壌炭素フラックスに及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      岡田駿, 月森勇気, 惠日格也, 友常満利, 小泉博, 吉竹晋平
    • 学会等名
      第70回日本生態学会大会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06408
  • [学会発表] 炭を使ってマイナスカーボンな社会を目指す!?2023

    • 著者名/発表者名
      友常満利, 関川清広, 勝島可奈子, 杉崎義和, 依田真由, 進藤恵太, 小原廣幸
    • 学会等名
      青葉区脱炭素促進パネル展.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06408
  • [学会発表] 都市域に残された里山林 (玉川学園キャンパス) の純一次生産量の推定2023

    • 著者名/発表者名
      杉崎義和, 勝島可奈子, 須佐樹, 友常満利
    • 学会等名
      第70回日本生態学会大会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06408
  • [学会発表] バイオチャー散布が暖温帯コナラ林における7年間の土壌炭素フラックスに及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      岡田駿, 月森勇気, 惠日格也, 友常満利, 小泉博, 吉竹晋平
    • 学会等名
      第70回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04237
  • [学会発表] 里山生態系における有機物残渣の炭化(バイオチャー)による炭素隔離の試み2023

    • 著者名/発表者名
      友常満利, 依田真由, 進藤恵太, 関川清広
    • 学会等名
      第70回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06408
  • [学会発表] バイオチャー散布が林床のササの生産量に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      森下大地・友常満利
    • 学会等名
      第1回生態系生態学連合研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04237
  • [学会発表] 大学キャンパス里山林における林分構造の変遷2021

    • 著者名/発表者名
      関川清広、高倉亮祐、岩上茜、 池之詩織、友常 満利
    • 学会等名
      第68回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06433
  • [学会発表] 暖温帯コナラ林におけるバイオチャー散布が生態系の炭素隔離能に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      友常満利,吉竹晋平,大塚俊之,藤嶽暢英,月森勇気,増田信悟,惠日 格也
    • 学会等名
      第67回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04237
  • [学会発表] 同一地域の異なる森林タイプにおける7年間にわたる炭素収支の比較2020

    • 著者名/発表者名
      加藤夕貴、友常満利、塩手文也、小山悠太、小泉博、吉竹晋平
    • 学会等名
      第67回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06433
  • [学会発表] 暖温帯コナラ林におけるバイオチャー散布が生態系の炭素隔離能に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      友常満利, 吉竹晋平, 大塚俊之, 藤嶽暢英, 月森勇気, 増田信悟, 惠日格也
    • 学会等名
      第67回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06433
  • [学会発表] 野外でのバイオチャー散布がその後3 年間のコナラ若木の光合成に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      棚澤由実菜・友常満利・鈴木武志・小泉博・吉竹晋平
    • 学会等名
      第67回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04237
  • [学会発表] バイオチャー散布がコナラ実生栽培実験における土壌層位間のCNP動態に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      吉新昌平、久保田大雅、棚澤由実菜、友常満利、吉竹晋平
    • 学会等名
      第67回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06433
  • [学会発表] バイオチャー散布が暖温帯コナラ林の土壌炭素フラックスに及ぼす影響は3 年で減衰する2020

    • 著者名/発表者名
      惠日格也・友常満利・小泉博・吉竹晋平
    • 学会等名
      第67回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04237
  • [学会発表] バイオチャー散布が暖温帯コナラ林の土壌炭素フラックスに及ぼす影響は3年で減衰する2020

    • 著者名/発表者名
      惠日格也、友常満利、小泉博、吉竹晋平
    • 学会等名
      第67回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06433
  • [学会発表] 野外でのバイオチャー散布がその後3年間のコナラ若木の光合成に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      棚澤由実菜、友常満利、鈴木武志、小泉博、吉竹晋平
    • 学会等名
      第67回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06433
  • [学会発表] バイオチャー散布がコナラ実生栽培実験における土壌層位間のCNP 動態に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      吉新昌平・久保田大雅・棚澤由実菜・友常満利・吉竹晋平
    • 学会等名
      第67回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04237
  • [学会発表] バイオチャー散布が暖温帯コナラ林の土壌炭素フラックスに及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      惠日格也, 月森勇気, 友常満利, 小泉博
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06433
  • [学会発表] Effects of biochar amendment on photosynthesis of oaks in a warm-temperate climate, Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Tanazawa Y., Tomotsune M., Suzuki T., Koizumi H., Yoshitake S.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2019 Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04237
  • [学会発表] Effects of biochar amendment on soil carbon flux for three years in a warm-temperate deciduous forest in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Enichi K., Tsukimori Y., Tomotsune M., Koizumi H., Yoshitake S.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2019 Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04237
  • [学会発表] 暖温帯コナラ林におけるバイオチャー散布がリター分解に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      南埜幸也, 藤嶽暢英, 吉竹晋平, 鈴木武志, 友常満利
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06433
  • [学会発表] Three-year's responses of soil nutrients and microbial community to the biochar amendment in a warm-temperate deciduous forest in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake S., Tomotsune M., Koizumi H., Ohtsuka, T.
    • 学会等名
      2019 American Geophysical Union Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06433
  • [学会発表] 暖温帯コナラ林におけるバイオチャー散布後3年間の炭素動態2019

    • 著者名/発表者名
      月森勇気, 友常満利, 惠日格也, 棚澤由実菜, 小泉博
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06433
  • [学会発表] バイオチャー散布が暖温帯コナラ林の光合成に与える影響 -無機栄養塩との関係2019

    • 著者名/発表者名
      棚澤由実菜, 月森勇気, 友常満利, 鈴木武志, 小泉博
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06433
  • [学会発表] バイオチャー散布が暖温帯コナラ林の光合成に与える影響 -無機栄養塩との関係2019

    • 著者名/発表者名
      棚澤由実菜, 月森勇気, 友常満利, 鈴木武志, 小泉博
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01730
  • [学会発表] Effects of biochar amendment on photosynthesis of oaks in a warm-temperate climate, Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Tanazawa Y., Tomotsune M., Suzuki T., Koizumi H., Yoshitake S.
    • 学会等名
      2019 American Geophysical Union Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06433
  • [学会発表] Three-year’s responses of soil nutrients and microbial community to the biochar amendment in a warm-temperate deciduous forest in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake S., Tomotsune M., Koizumi H., Ohtsuka T.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2019 Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04237
  • [学会発表] 暖温帯コナラ林におけるバイオチャー散布後3年間の炭素動態2019

    • 著者名/発表者名
      月森勇気, 友常満利, 惠日格也, 棚澤由実菜, 小泉博
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01730
  • [学会発表] Effects of biochar amendment on soil carbon flux for three years in a warm-temperate deciduous forest in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Enichi K., Tsukimori Y., Tomotsune M., Koizumi H., Yoshitake S.
    • 学会等名
      2019 American Geophysical Union Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06433
  • [学会発表] Effect of biochar amendment on biometric net ecosystem production during three years in a secondary warm-temperate deciduous forest, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Tomotsune M., Yoshitake S., Ohtsuka T., Fujitake N., Tsukimori Y., Masuda S., Enichi K., Koizumi H.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2019 Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04237
  • [学会発表] バイオチャー散布が暖温帯コナラ林の土壌炭素フラックスに及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      惠日格也, 月森勇気, 友常満利, 小泉博
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01730
  • [学会発表] Effect of biochar amendment on biometric net ecosystem production during three years in a secondary warm-temperate deciduous forest, Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Tomotsune M., Yoshitake S., Ohtsuka T., Fujitake N., Tsukimori Y., Masuda S., Enichi K., Koizumi H.
    • 学会等名
      2019 American Geophysical Union Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06433
  • [学会発表] Inter-annual variations in biometric-based net ecosystem production between cool-temperate young and old-growth forests dominated by Pinus densiflora.2018

    • 著者名/発表者名
      Koyama Y., Tomotsune M., Koizumi H.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01730
  • [学会発表] バイオチャー散布が暖温帯コナラ林の光合成に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      棚澤由実菜, 友常満利, 墨野倉伸彦, 山中椎奈, 加藤夕貴, 小泉博
    • 学会等名
      第65回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01730
  • [学会発表] 森林生態系における林床へのバイオチャー散布が土壌微生物群集に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      吉竹晋平, 友常満利, 墨野倉伸彦, 小泉博, 大塚俊之
    • 学会等名
      第65回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01730
  • [学会発表] バイオチャー散布が暖温帯コナラ林における根呼吸と微生物呼吸に及ぼす影響-トレンチ法を用いて2018

    • 著者名/発表者名
      惠日格也, 友常満利, 月森勇気, 増田信悟, 本多朝陽, 小泉博
    • 学会等名
      第65回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01730
  • [学会発表] Effect of biochar amendment to soil respiration during three years in a secondary warm-temperate deciduous forest, Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Tomotsune. M, Yamada R., Tsukimori Y., Minamino Y., Fujitake N., Koizumi H.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06433
  • [学会発表] Effect of biochar amendment to soil respiration during three years in a secondary warm-temperate deciduous forest, Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Minamino Y., Tomoki C., Fujitake N., Suzuki T., Tomotsune M.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06433
  • [学会発表] バイオチャー散布がコナラ林の細根NPPに与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      増田信悟, 月森勇気, 惠日格也, 本多朝陽, 墨野倉伸彦, 友常満利, 小泉博
    • 学会等名
      第65回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01730
  • [学会発表] Effect of biochar amendment to soil respiration during three years in a secondary warm-temperate deciduous forest, Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Tomotsune. M, Yamada R., Tsukimori Y., Minamino Y., Fujitake N., Koizumi H.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01730
  • [学会発表] 暖温帯コナラ林におけるバイオチャー散布が土壌動物相とリター分解に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      市川順也, 墨野倉伸彦, 友常満利, 山田理香, 増田信悟, 月森勇気, 小泉博
    • 学会等名
      第65回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01730
  • [学会発表] バイオチャー散布が暖温帯コナラ林の炭素動態に及ぼす影響-散布後1年目と2年目における応答の比較2018

    • 著者名/発表者名
      月森勇気, 友常満利, 墨野倉伸彦, 本多朝陽, 増田信悟, 小泉博
    • 学会等名
      第65回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01730
  • [学会発表] 暖温帯コナラ林におけるバイオチャー散布がリターの分解速度に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      南埜幸也、酒井理恵、鈴木武志、藤嶽暢英、友常満利
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京 (早稲田大学)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01730
  • [学会発表] バイオチャー散布が暖温帯コナラ林の炭素動態に及ぼす影響-散布量の違いに伴う応答の比較-2017

    • 著者名/発表者名
      *月森勇気、山田理香、墨野倉伸彦、増田信悟、友常満利、小泉博
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京 (早稲田大学)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01730
  • [学会発表] Response of soil respiration to biochar addition during three years in a secondary warm-temperate deciduous forest, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsutoshi Tomotsune, Rika Yamada, Shingo Masuda, Nobuhiko Suminokura, Yuki Tsukimori, Asahi Honda, Shinpei Yoshitake, Nobuhide Fujitake, Toshiyuki Ohtsuka, Hiroshi Koizumi
    • 学会等名
      Ecology Across Borders
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01730
  • [学会発表] Effects of biochar application on fine root dynamics in a Quercus serrata forest2017

    • 著者名/発表者名
      Shingo Masuda, Yuki Tsukimori, Asahi Honda, Nobuhiko Suminokura, Mitsutoshi Tomotsune, Hiroshi
    • 学会等名
      Ecology Across Borders
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01730
  • [学会発表] 暖温帯コナラ林におけるバイオチャー散布による炭素動態への影響2016

    • 著者名/発表者名
      山田理香、山田 靖子、友常満利、坂倉 光祐、小泉博
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01730
  • [学会発表] バイオチャー散布が与える森林土壌への影響―新たな森林管理法を目指して―2016

    • 著者名/発表者名
      酒井理恵、友常満利、北村今日子、藤嶽暢英
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01730
  • 1.  吉竹 晋平 (50643649)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 36件
  • 2.  藤嶽 暢英 (50243332)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  大塚 俊之 (90272351)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  関川 清広 (40226642)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  川東 正幸 (60297794)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  飯村 康夫 (80599093)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小泉 博 (50303516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 8.  近藤 美由紀 (30467211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加藤 拓 (90571828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  金城 和俊 (30582035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木田 森丸 (70903730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  町田 郁子 (80580696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi