• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水野 朋子  Mizuno Tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90765398
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, 東京科学大学病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 東京医科歯科大学, 東京医科歯科大学病院, 助教
2019年度 – 2020年度: 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
キーワード
研究代表者
PCR / 濾紙血 / 原発性免疫不全症 / SMN蛋白 / SMN1遺伝子 / 新生児マススクリーニング / PCR法 / SMN1 / 新生児スクリーニング / 脊髄性筋萎縮症
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  脊髄性筋萎縮症の早期診断法の確立に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      水野 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Changes in electrophysiological findings of spinal muscular atrophy type I after the administration of nusinersen and onasemnogene abeparvovec: two case reports2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Mizuno, Tadashi Kanouchi, Yumie Tamura, Ko Hirata, Runa Emoto, Tomonori Suzuki, Kenichi Kashimada, Tomohiro Morio
    • 雑誌名

      BMC Neurology

      巻: 23 号: 1 ページ: 392-392

    • DOI

      10.1186/s12883-023-03420-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08316
  • [学会発表] マススクリーニングが変える脊髄性筋萎縮症の未来2022

    • 著者名/発表者名
      水野朋子
    • 学会等名
      都医学研都民講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08316
  • [学会発表] オナセムノゲンアベパルボベクを投与した脊髄性筋萎縮症I型の3例2022

    • 著者名/発表者名
      水野朋子
    • 学会等名
      日本小児神経学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08316
  • [学会発表] オナセムノゲンアベパルボベクを投与した脊髄性筋萎縮症I型の3例2022

    • 著者名/発表者名
      水野朋子
    • 学会等名
      第64回日本小児神経学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08316
  • [学会発表] オナセムノゲンアベパルボベクを投与したSMA1型の3例2021

    • 著者名/発表者名
      水野朋子
    • 学会等名
      Gene Replacement Therapyシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08316
  • [学会発表] オナセムノゲンアベパルボベクの投与経験とカルタヘナ法について2021

    • 著者名/発表者名
      水野朋子
    • 学会等名
      沖縄・脊髄性筋萎縮症GRTセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08316
  • 1.  今井 耕輔 (90332626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi