• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

櫃本 真美代  Hitsumoto Mamiyo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90768508
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 常磐大学, 総合政策学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 常磐大学, 総合政策学部, 准教授
2017年度 – 2020年度: 佐賀女子短期大学, その他部局等, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
科学教育
キーワード
研究代表者以外
地域研究 / 持続可能な社会 / ESD / 地方都市 / 東日本大震災 / 原子力エネルギー / 従来型エネルギー / 再生可能エネルギー / 桑茶 / 防災・減災 … もっと見る / 特産品 / エネルギー環境教育 / 地方 / 教育プログラム / SDGs / 地域資源 / 地方創生 / 持続可能な開発のための教育(ESD) / エネルギー教育 / 環境教育 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  ESDにおけるエネルギー環境教育の新たな位置づけ―地方の視点からの再考

    • 研究代表者
      萩原 豪
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      高崎商科大学

すべて 2020

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] エネルギー環境教育の現状について:佐賀県の取組から2020

    • 著者名/発表者名
      櫃本真美代・萩原豪・元木理寿
    • 雑誌名

      佐賀女子短期大学研究紀要

      巻: 54 ページ: 151-160

    • NAID

      40022285565

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01043
  • 1.  萩原 豪 (00539207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  元木 理寿 (10449324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  佐久間 貴士 (20762040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi