• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奈良 瑞穂  Nara Mizuho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90769944
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 秋田大学, 医学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53040:腎臓内科学関連
キーワード
研究代表者
発症機序 / MGRS / 腎障害 / 単クリーン性免疫グロブリン / 構造解析 / 臨床病理像 / 腎疾患 / 単クローン性免疫グロブリン
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  単クローン性免疫グロブリン惹起性腎障害の新規疾患概念:臨床病理像と発症機序研究代表者

    • 研究代表者
      奈良 瑞穂
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53040:腎臓内科学関連
    • 研究機関
      秋田大学

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Multiple Myeloma-Associated Ig Light Chain Crystalline Cast Nephropathy2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumura, H., Furukawa, Y.,Nakagaki, T., Furutani, C., Osanai, S., Noguchi, K., Odaka, M., Yohda, M., Ohtani, H., Michishita, Y., Kawabata, Y., Kitabayashi, A., Ikeda, S., Nara, M., Komatsuda, A., Takahashi, N., Wakui, H.
    • 雑誌名

      Kidney International Reports

      巻: 5 号: 9 ページ: 1595-1602

    • DOI

      10.1016/j.ekir.2020.06.026

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07011, KAKENHI-PROJECT-19K17728
  • [学会発表] 単クローン性免疫グロブリン惹起性腎障害の新規疾患概念2019

    • 著者名/発表者名
      奈良瑞穂
    • 学会等名
      秋田県腎不全研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17728
  • 1.  松村 洋寿
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi