• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

李 麗  Li Li

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90769960
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 大学病院, 医員
2025年度: 東北医科薬科大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師
2016年度: 東北大学, 医学系研究科, 助教
2015年度: 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学
研究代表者以外
放射線科学 / 小区分52040:放射線科学関連
キーワード
研究代表者
高次機能障害 / がん / 小児 / MRI / MRI / 小児がん / MR imaging / 脳微細構造変化 / 遅発性認知機能障害 / 小児癌 … もっと見る / Advanced MR imaging / 脳微細構造 / 認知機能 / 放射線治療 … もっと見る
研究代表者以外
拡散テンソル画像 / MR灌流画像 / T2*強調像 / 頭蓋内胚細胞腫瘍 / 磁気共鳴画像(MRI) / 頭蓋内胚細胞性腫瘍 / MRスペクトロスコピー / T2スター強調像 / MRI / 認知機能障害 / がん長期生存者 / 放射線治療 / 超音波 / 造影超音波 / リンパ節転移 / 乳癌 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  3次元超高周波造影超音波による乳癌腋窩リンパ節微小転移診断法の開発

    • 研究代表者
      高澤 千晶
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  放射線治療後認知機能障害:MRIによる脳微細変化検出に基づく病態解明とリスク診断研究代表者

    • 研究代表者
      李 麗
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  頭蓋内胚細胞腫瘍生存例における放射線誘発認知機能障害:MR機能画像による病態解明

    • 研究代表者
      神宮 啓一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2019 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Perfusion contrast-enhanced ultrasound to predict early lymph-node metastasis in breast cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      森菜緖子
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Radiology

      巻: 37 号: 2 ページ: 145-153

    • DOI

      10.1007/s11604-018-0792-6

    • NAID

      210000170284

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07662, KAKENHI-PROJECT-16K19802
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of contrast-enhanced ultrasound imaging in invasive breast cancer: a novel technique to obtain histopathological information of microvessel density2017

    • 著者名/発表者名
      Mori N, Mugikura S, Takahashi S, Ito K, Takasawa C, Li L, Miyashita M, ko Kasajima A, Mori Y, Ishida T, Kodama T, Takase K
    • 雑誌名

      Ultrasound Med Biol

      巻: 43(3) 号: 3 ページ: 607-614

    • DOI

      10.1016/j.ultrasmedbio.2016.11.009

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242051, KAKENHI-PROJECT-26461783, KAKENHI-PROJECT-15K10290, KAKENHI-PROJECT-16K12452, KAKENHI-PROJECT-16K19802, KAKENHI-PROJECT-17H00865
  • [雑誌論文] A comparative study of the extent of cerebral microvascular injury following whole-brain irradiation versus reduced-field irradiation in long-term survivors of intracranial germ cell tumors.2015

    • 著者名/発表者名
      Li L, Mugikura S, Kumabe T, Murata T, Mori E, Takase K, Jingu K, Takahashi S.
    • 雑誌名

      Radiother Oncol.

      巻: 117(2) 号: 2 ページ: 302-307

    • DOI

      10.1016/j.radonc.2015.09.017

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10290, KAKENHI-PROJECT-26461877, KAKENHI-PROJECT-13F03410
  • [雑誌論文] Maxillofacial fractures in patients with closed head trauma: prevalence and association with intracranial lesions2015

    • 著者名/発表者名
      Mata-Mbemba D, Mugikura S, Nakagawa A, Murata T, Kato Y, Li L, Takase K, and Takahashi S
    • 雑誌名

      European Society of Radiology

      巻: -

    • DOI

      10.1594/ECR2015/C-1404

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03410
  • [雑誌論文] Can Diffusion Tensor Imaging (DTI) be a Useful Tool in Evaluating Hemimegalencephaly?2015

    • 著者名/発表者名
      Oikawa T, Murata T, Tatewaki Y, Mata-Mbemba D, Li L, Mugikura S, and Takahashi S
    • 雑誌名

      European Society of Radiology

      巻: -

    • DOI

      10.1594/ECR2014/C-0962

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03410
  • [雑誌論文] Intraventricular hemorrhage on initial computed tomography as marker of diffuse axonal injury after traumatic brain injury.2015

    • 著者名/発表者名
      Mata-Mbemba D, Mugikura S, Nakagawa A, Murata T, Kato Y, Tatewaki Y, Li L, Takase K, Ishii K, Kushimoto S, Tominaga T, Takahashi S.
    • 雑誌名

      J Neurotrauma.

      巻: 1;32(5): 号: 5 ページ: 359-65

    • DOI

      10.1089/neu.2014.3453

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461877, KAKENHI-PROJECT-13F03410
  • [雑誌論文] MR Imaging of the Cauda Equina in Charcot-Marie-Tooth disease2015

    • 著者名/発表者名
      Tatewaki Y, Nishiyama S, Kato Y, Murata T, Mugikura S, Li L, Mata-Mbemba D, and Takahashi S
    • 雑誌名

      European Society of Radiology

      巻: -

    • DOI

      10.1594/ECR2015/C-0741

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03410
  • [雑誌論文] Early CT Findings to Predict Early Death in Patients with Traumatic Brain Injury: Marshall and Rotterdam CT Scoring Systems Compared in the Major Academic Tertiary Care Hospital in Northeastern Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Mata-Mbemba D, Mugikura S, Nakagawa A, Murata T, Ishii K, Li L, Takase K, Kushimoto S, Takahashi S.
    • 雑誌名

      Acad Radiol.

      巻: 21(5) 号: 5 ページ: 605-11

    • DOI

      10.1016/j.acra.2014.01.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591747, KAKENHI-PROJECT-13F03410
  • [雑誌論文] Imaging Challenges in the Assessment of Posttreatment Glioblastoma Multiforme2014

    • 著者名/発表者名
      L. Li, S. Mugikura, T. Murata, Y. Tatewaki, D. Mata Mbemba, K. Jingu, S. Takahashi.
    • 雑誌名

      European Society of Radiology 2014

      巻: (印刷中)

    • DOI

      10.1594/ECR2014/C-2304

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03410
  • [学会発表] 転移性骨腫瘍にて発見され、画像上肝内に腫瘍を認めなかった肝細胞癌の1剖検例2019

    • 著者名/発表者名
      李麗
    • 学会等名
      第216回 日本内科学会東北地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19802
  • [学会発表] 神経根引き抜き損傷の1例2016

    • 著者名/発表者名
      李麗
    • 学会等名
      第8回脊椎・脊髄画像グラブ
    • 発表場所
      ベルサール東京日本橋(東京)
    • 年月日
      2016-04-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03410
  • [学会発表] Traumatic Neuromaの1例2016

    • 著者名/発表者名
      李 麗
    • 学会等名
      第8回脊椎・脊髄画像クラブ
    • 発表場所
      ベルサール東京日本橋 (東京都中央区)
    • 年月日
      2016-04-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19802
  • [学会発表] Use of morphologic features of intratumoral susceptibility signals on PRESTO in predicting the preoperative grading of gliomas2016

    • 著者名/発表者名
      Li L, Mugikura S, Murata T, Akashi T, Sato S, Mata MD, Kanamori M, Watanabe M, Takahashi S, and Takase K.
    • 学会等名
      第75回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (横浜市)
    • 年月日
      2016-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19802
  • [学会発表] PRESTO-MRIによる神経膠腫内血管形態パターンとWHO gradeの関係2016

    • 著者名/発表者名
      李麗
    • 学会等名
      第75回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県 横浜市)
    • 年月日
      2016-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03410
  • [学会発表] PRESTO-MRI による神経膠腫内血管構築の評価:WHO gradeとの関係2016

    • 著者名/発表者名
      李麗
    • 学会等名
      第45回日本神経放射線学会
    • 発表場所
      山形テルサ(山形県 山形市)
    • 年月日
      2016-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03410
  • [学会発表] Morphologic features of intratumoral susceptibility signals on PRESTO for predicting the WHO grade of gliomas2016

    • 著者名/発表者名
      Li L, Mugikura S, Murata T, Akashi T, Sato S, Kanamori M, Watanabe M, Tamura H, Takahashi S, and Takase K.
    • 学会等名
      第44回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ (さいたま市)
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19802
  • [学会発表] Comparative study of cerebral microvascular injury following whole-brain versus reduced-field irradiation in long-term survivors of intracranial germ cell tumors2016

    • 著者名/発表者名
      Li L, Mugikura S, Kumabe T, Murata T, Mori E, Takase K, Takahashi S, and Jingu K.
    • 学会等名
      第75回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (横浜市)
    • 年月日
      2016-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19802
  • [学会発表] 頭蓋内胚細胞性腫瘍長期生存例におけるT2*強調像による微小血管障害評価:全脳vs.拡大局所照射2016

    • 著者名/発表者名
      李麗
    • 学会等名
      第75回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県 横浜市)
    • 年月日
      2016-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03410
  • [学会発表] 辺縁系脳炎の画像所見:ヘルペス性vs自己免疫性2015

    • 著者名/発表者名
      李麗
    • 学会等名
      第74回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県 横浜市)
    • 年月日
      2015-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03410
  • [学会発表] 側頭後頭頭頂葉のリング状造影病変の1例2014

    • 著者名/発表者名
      李麗
    • 学会等名
      第119回宮城神経放射線研究会
    • 発表場所
      東北大学医学部(仙台)
    • 年月日
      2014-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03410
  • [学会発表] Imaging Challenges in the Assessment of Posttreatment Glioblastoma Multiforme2014

    • 著者名/発表者名
      Li LI
    • 学会等名
      European Congress of Radiology
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03410
  • [学会発表] Imaging Manifestations of Radiation induced Brain Injury2013

    • 著者名/発表者名
      Li LI
    • 学会等名
      Radiological Society of North America
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03410
  • [学会発表] 辺縁系脳炎の画像所見:ヘルペス性vs.自己免疫性

    • 著者名/発表者名
      李麗,麦倉俊司,村田隆紀,加藤裕美子,舘脇康子,Mata-Mbemba D,神宮啓一,高橋昭喜
    • 学会等名
      第74回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03410
  • [学会発表] 神経膠腫の悪性度評価におけるMRI磁化率強調画像(PRESTO 法)の有用性

    • 著者名/発表者名
      李麗,麦倉俊司,村田隆紀,園田 順彦,齋藤 竜太,加藤裕美子,舘脇康子,Mata-Mbemba D,神宮啓一,高橋昭喜
    • 学会等名
      第44回日本神経放射線学会
    • 発表場所
      キャッスルプラザ(名古屋)
    • 年月日
      2015-03-06 – 2015-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03410
  • [学会発表] MR findings of limbic encephalitis herpes simplex virus versus autoimmune encephalitis

    • 著者名/発表者名
      Li L, Mugikura S, Murata T, kato Y, Tatewaki Y, Mata-Mbemba D, Jinku K, and Takahashi S
    • 学会等名
      WFNRS 2014 - 20th Symposium Neuroradiologium
    • 発表場所
      Istanbul (Turkey)
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03410
  • 1.  高澤 千晶 (60623189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 聡子 (30815957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高瀬 圭 (60361094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  伊藤 康一 (70400299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森 菜緒子 (90535064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  神宮 啓一 (00451592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  LI L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  麦倉 俊司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  高橋 昭喜
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  森 悦朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  小玉 哲也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  森 士朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi