• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池田 祥英  IKEDA Yoshifusa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90772096
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 文学学術院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 早稲田大学, 文学学術院, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08010:社会学関連
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 小区分08010:社会学関連
キーワード
研究代表者
集合行動 / アメリカ社会学 / 模倣 / ボールドウィン / ギディングス / パーク / タルド
研究代表者以外
ジョージ・サーサス / ピーター・L・バーガー / トーマス・ルックマン … もっと見る / エスノメソドロジー / 知のネットワーク / 運動論 / 知の社会学 / 現象学的社会学 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  「現象学的社会学」をめぐる知と知のネットワークの展開に関する理論的・歴史的研究

    • 研究代表者
      那須 壽
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
      小区分80030:ジェンダー関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  アメリカ社会学成立期におけるタルドの影響研究代表者

    • 研究代表者
      池田 祥英
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] アメリカにおけるタルド社会学の受容:F.H.ギディングスの場合2023

    • 著者名/発表者名
      池田祥英
    • 学会等名
      第75回早稲田社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01939
  • [学会発表] アメリカにおけるタルド社会学の受容:R.E.パークの場合2023

    • 著者名/発表者名
      池田祥英
    • 学会等名
      第5回知の社会学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01939
  • 1.  那須 壽 (40126438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  草柳 千早 (40245361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi