• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐久本 邦華  サクモト クニカ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90772559
所属 (現在) 2025年度: 沖縄キリスト教短期大学, 地域こども保育学科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 沖縄キリスト教短期大学, 保育科, 准教授
2016年度 – 2018年度: 沖縄キリスト教短期大学, 保育科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
観光学
キーワード
研究代表者以外
染料 / 民俗学 / 染織技法 / 模様 / 藍染 / デザイン / 繊維 / 植物染料 / 神衣装 / 踊り衣装 … もっと見る / 小浜島 / 沖縄 / 龍舌蘭 / 鎌倉芳太郎 / ミンサー / 御絵図 / 顕微鏡写真 / 古布 / 染織 / 琉球王朝時代 / 台湾原住民 / 伝統工芸品 / 与那国島 / もじり織り / 菊 / 観光 / 顔料 / トンビャン / 桐板 / 紅型 / 形付 / 絣 / 伝統染織物 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  観光資源として活かすための八重山諸島群の伝統染織物についての研究

    • 研究代表者
      又吉 光邦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      沖縄国際大学

すべて 2021 2018

すべて 学会発表 図書

  • [図書] こどもたちと染めてみよう沖縄の自然2018

    • 著者名/発表者名
      佐久本邦華
    • 総ページ数
      57
    • 出版者
      新星出版社
    • ISBN
      9784909366030
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02101
  • [学会発表] 竹富島と小浜島の形付衣装と与那国島の顔料 ~伝統染織文化を持続可能に支える観点から~2021

    • 著者名/発表者名
      又吉光邦、佐久本邦華
    • 学会等名
      沖縄文化協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02101
  • 1.  又吉 光邦 (50269172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  久田 多恵 (40388187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi