• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 洋平  Hayashi Yohei

研究者番号 90780130
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-5490-7052
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団(研究開発センター), 研究開発センター, ユニット長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団(研究開発センター), 研究開発センター, ユニット長
2018年度 – 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, チームリーダー
2020年度: 筑波大学, 医学医療系, 助教
2016年度 – 2017年度: 筑波大学, 医学医療系, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
医化学一般 / 中区分90:人間医工学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 小区分43010:分子生物学関連 / 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連 / 小区分48040:医化学関連 / 小区分43050:ゲノム生物学関連 / 中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野 / 医化学一般
キーワード
研究代表者
再生医学 / バイオテクノロジー / 細胞・組織 / 発現制御 / iPS細胞 / ゲノム / 染色体 / 染色体欠失 / 片親性ダイソミー / 染色体異常 … もっと見る / 蛋白質 / タンパク質工学 / KLF4 / タンパク質構造 / 転写因子 / リプログラミング … もっと見る
研究代表者以外
iPS細胞 / Klf4 / 転写因子 / 胆道閉鎖症 / 神経堤細胞 / 疾患特異的iPS細胞 / 量依存性 / エピジェネティクス / エピゲノム / 転写制御 / 肝線維化 / 肝星細胞 / iPS / TRNT1 / 染色体欠失症候群 / 胆管発生 / 胆管上皮細胞 / CPM陽性肝前駆細胞 / 特性解析 / 全ゲノム解析 / pathophysiology / hepatic progenitor cell / whole genome analysis / BA specific iPS cell / biliary atresia / 22q11.2欠失症候群 / Nanog / X染色体再活性化 / KLF4 / 転写 / 多能性 / 画像解析 / ゲノム編集 / バーコーディング / 表現型解析 / サイトメトリー / ネットワーク化計測 / リプリログラミング / 代謝変換 / クロマチン / 遺伝子発現 / 間葉上皮転換 / INHAT / uORF / アポトーシス / X 染色体 / サイレンシング / EMT / iPS 細胞 / 細胞分化 / 間葉上皮変換 / MET / XCR / リプログラミング / レトロウイルス / X染色体 / 代謝 / センダイウイルス / 再生医学 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  胆道閉鎖症特異的iPS細胞を用いた肝星細胞の機能解析と肝線維化抑制へ向けた基礎研究

    • 研究代表者
      鈴木 完
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  次世代リプログラミング因子を用いた完全浮遊培養系でのバルクダイレクトiPS細胞研究代表者

    • 研究代表者
      林 洋平
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  染色体欠失症候群患者由来iPS細胞を用いた病態モデルにおけるゲノム立体構造変化

    • 研究代表者
      高崎 真美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  iPS細胞を用いたSIFDの病態解明と治療法開発のための基盤研究

    • 研究代表者
      長森 恒久
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  転写因子の量依存的な細胞運命決定機構の解明

    • 研究代表者
      西村 健
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43010:分子生物学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ゲノム編集iPS細胞を用いた超網羅的表現型解析法の開発

    • 研究代表者
      太田 禎生
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  22q11.2症候群特異的iPS細胞由来神経堤の病態モデルでのゲノム編集応用

    • 研究代表者
      高崎 真美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分48040:医化学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  胆道閉鎖症特異的iPS細胞を用いた胆管発生およびその障害メカニズムの解明

    • 研究代表者
      鈴木 完
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      獨協医科大学
      東京大学
  •  iPS細胞誘導におけるKlf4を中心とした動的エピゲノム転写制御の分子機構

    • 研究代表者
      西村 健
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43050:ゲノム生物学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  iPS細胞誘導過程でのKlf4による細胞形態と細胞機能のリプログラミング機構

    • 研究代表者
      久武 幸司
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  染色体異常を伴った疾患特異的iPS細胞を修復する「染色体編集法」の開発研究代表者

    • 研究代表者
      林 洋平
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
      筑波大学
  •  KLF4DNA結合部位アミノ酸残基の機能解析から改良リプログラミング因子の開発研究代表者

    • 研究代表者
      林 洋平
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Early reactivation of clustered genes on the inactive X chromosome during somatic cell reprogramming2022

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Shiho、Nishimura Ken、Mondejar Gonzalo Seminario、Kumar Arun、Bui Phuong Linh、Tran Yen Thi Hai、Kuno Akihiro、Muratani Masafumi、Kobayashi Shin、Nabekura Tsukasa、Shibuya Akira、Sugihara Eiji、Sato Taka-Aki、Fukuda Aya、Hayashi Yohei、Hisatake Koji
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 17 号: 1 ページ: 53-67

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2021.11.008

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02678, KAKENHI-PROJECT-19H03203
  • [雑誌論文] Downregulation of Odd-Skipped Related 2, a Novel Regulator of Epithelial-Mesenchymal Transition, Enables Efficient Somatic Cell Reprogramming2022

    • 著者名/発表者名
      Anh Le Phuong Hoang、Nishimura Ken、Kuno Akihiro、Linh Nguyen Thuy、Kato Tetsuo、Ohtaka Manami、Nakanishi Mahito、Sugihara Eiji、Sato Taka-Aki、Hayashi Yohei、Fukuda Aya、Hisatake Koji
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: 40 号: 4 ページ: 397-410

    • DOI

      10.1093/stmcls/sxac012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02678, KAKENHI-PROJECT-19H03203
  • [雑誌論文] Generation of human induced pluripotent stem cell lines derived from four DiGeorge syndrome patients with 22q11.2 deletion2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Tomoya、Matsuo-Takasaki Mami、Luijkx Dorian、Takami Miho、Arai Yutaka、Noguchi Michiya、Nakamura Yukio、Hayata Tadayoshi、Saito Megumu K.、Hayashi Yohei
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 61 ページ: 102744-102744

    • DOI

      10.1016/j.scr.2022.102744

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03642, KAKENHI-PROJECT-21K06831, KAKENHI-PROJECT-23K21633
  • [雑誌論文] Structurally-discovered KLF4 variants accelerate and stabilize reprogramming to pluripotency2022

    • 著者名/発表者名
      Borisova Evgeniia、Nishimura Ken、An Yuri、Takami Miho、Li Jingyue、Song Dan、Matsuo-Takasaki Mami、Luijkx Dorian、Aizawa Shiho、Kuno Akihiro、Sugihara Eiji、Sato Taka-aki、Yumoto Fumiaki、Terada Tohru、Hisatake Koji、Hayashi Yohei
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 25 号: 1 ページ: 103525-103525

    • DOI

      10.1016/j.isci.2021.103525

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02678, KAKENHI-PROJECT-19H03203
  • [雑誌論文] Generation of two human induced pluripotent stem cell lines derived from two X-linked adrenoleukodystrophy patients with ABCD1 mutations2021

    • 著者名/発表者名
      Kuramochi Yuji、Awaya Tomonari、Matsuo-Takasaki Mami、Takami Miho、An Yuri、Li Jingyue、Hemmi Yasuko、Wakabayashi Tamami、Arai Yutaka、Inoue Jun、Noguchi Michiya、Nakamura Yukio、Asaka Isao、Akimoto Kazunori、Saito Megumu K.、Hayashi Yohei
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 53 ページ: 102337-102337

    • DOI

      10.1016/j.scr.2021.102337

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03642, KAKENHI-PROJECT-17H05063
  • [雑誌論文] Generation of two human induced pluripotent stem cell lines derived from two juvenile nephronophthisis patients with NPHP1 deletion2020

    • 著者名/発表者名
      Arai Yutaka、Takami Miho、An Yuri、Matsuo-Takasaki Mami、Hemmi Yasuko、Wakabayashi Tamami、Inoue Jun、Noguchi Michiya、Nakamura Yukio、Sugimoto Keisuke、Takemura Tsukasa、Okita Keisuke、Osafune Kenji、Takasato Minoru、Hayata Tadayoshi、Hayashi Yohei
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 45 ページ: 101815-101815

    • DOI

      10.1016/j.scr.2020.101815

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07887, KAKENHI-PROJECT-18K09053, KAKENHI-PROJECT-17H05063
  • [雑誌論文] Studying Abnormal Chromosomal Diseases Using Patient-Derived Induced Pluripotent Stem Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yohei、Takami Miho、Matsuo-Takasaki Mami
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 14 ページ: 224-224

    • DOI

      10.3389/fncel.2020.00224

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H05063
  • [雑誌論文] Non-invasive in vivo imaging of UCP1 expression in live mice via near-infrared fluorescent protein iRFP7202019

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Aya、Honda Shiho、Fujioka Norie、Sekiguchi Yuya、Mizuno Seiya、Miwa Yoshihiro、Sugiyama Fumihiro、Hayashi Yohei、Nishimura Ken、Hisatake Koji
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 号: 11 ページ: 0225213-0225213

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0225213

    • NAID

      120007132627

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04036, KAKENHI-PROJECT-17H05063
  • [雑誌論文] Live-cell imaging of subcellular structures for quantitative evaluation of pluripotent stem cells2019

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Ken、Ishiwata Hiroshi、Sakuragi Yuta、Hayashi Yohei、Fukuda Aya、Hisatake Koji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 1777-1777

    • DOI

      10.1038/s41598-018-37779-x

    • NAID

      120007128201

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04036, KAKENHI-PROJECT-16K07244, KAKENHI-PROJECT-17K19339
  • [雑誌論文] Template Activating Factor-I α Regulates Retroviral Silencing during Reprogramming2019

    • 著者名/発表者名
      Bui Phuong Linh、Nishimura Ken、Seminario Mondejar Gonzalo、Kumar Arun、Aizawa Shiho、Murano Kensaku、Nagata Kyosuke、Hayashi Yohei、Fukuda Aya、Onuma Yasuko、Ito Yuzuru、Nakanishi Mahito、Hisatake Koji
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 29 号: 7 ページ: 1909-1922

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2019.10.010

    • NAID

      120007127699

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04036, KAKENHI-PROJECT-19J11416, KAKENHI-PROJECT-17K08644, KAKENHI-PROJECT-19H03203, KAKENHI-PROJECT-17H05063
  • [雑誌論文] Live cell imaging of X chromosome reactivation during somatic cell reprogramming2018

    • 著者名/発表者名
      Tran Thi Hai Yen、Fukuda Aya、Aizawa Shiho、Bui Phuong Linh、Hayashi Yohei、Nishimura Ken、Hisatake Koji
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 15 ページ: 86-92

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2018.07.007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04036, KAKENHI-PROJECT-16K07244, KAKENHI-PROJECT-17K19339, KAKENHI-PROJECT-16K08610
  • [雑誌論文] BMP-SMAD-ID promotes reprogramming to pluripotency by inhibiting p16/INK4A-dependent senescence2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Hsiao EC, Sami S, Lancero M, Schlieve CR, Nguyen T, Yano K, Nagahashi A, Ikeya M, Matsumoto Y, Nishimura K, Fukuda A, Hisatake K, Tomoda K, Asaka I, Toguchida J, Conklin BR, Yamanaka S
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 113(46) 号: 46 ページ: 13057-13062

    • DOI

      10.1073/pnas.1603668113

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08610, KAKENHI-PROJECT-16H06662
  • [学会発表] 非公表2020

    • 著者名/発表者名
      林 洋平
    • 学会等名
      日本レーザー学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H05063
  • [学会発表] 非公表2019

    • 著者名/発表者名
      林 洋平
    • 学会等名
      日本腎臓学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H05063
  • [学会発表] 非公表2019

    • 著者名/発表者名
      林 洋平
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H05063
  • [学会発表] KLF4-dose dependent metabolic shift through TCL1 during iPSC generation2018

    • 著者名/発表者名
      Nishimura K, Kumar BA, Hayashi Y, Fukuda A, Hisatake K
    • 学会等名
      ISSCR2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04036
  • [学会発表] Structure-based Discovery of NANOG Variant with Enhanced Properties to Promote Self-Renewal and Reprogramming of Pluripotent Stem Cells2016

    • 著者名/発表者名
      Yohei Hayashi
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06662
  • 1.  西村 健 (80500610)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  福田 綾 (50436276)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  高崎 真美 (80392009)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 完 (80598508)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久野 朗広 (60830122)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木戸 丈友 (00401034)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  久武 幸司 (70271236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  太田 禎生 (70731214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤代 準 (60528438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長森 恒久 (40400098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 雅之 (00624181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  甲賀 大輔 (30467071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石羽澤 映美 (90516402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  斎藤 潤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  高里 実
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi