• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 拡高  MATSUMOTO Hirotaka

研究者番号 90782045
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-9896-4817
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 総合生産科学研究科(情報データ科学系), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 長崎大学, 総合生産科学研究科(情報データ科学系), 准教授
2021年度 – 2024年度: 長崎大学, 情報データ科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
研究代表者以外
中区分57:口腔科学およびその関連分野 / 小区分57060:外科系歯学関連 / 小区分57050:補綴系歯学関連 / 小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連 / 小区分57020:病態系口腔科学関連
キーワード
研究代表者
機械学習 / グラフ信号処理 / 双曲幾何 / 進化解析 / バイオインフォマティクス / インフルエンザウイルス / 系統解析 / ネットワーク解析 / グラフフーリエ変換
研究代表者以外
薬剤関連顎骨壊死 … もっと見る / 細胞治療 / 唾液腺 / マクロファージ / 細胞系譜追跡 / 多細胞バイオロジー / シングルセル解析 / 骨肉腫 / 骨格幹細胞 / 骨配向性 / 難治性疾患 / 幹細胞 / Osteomacs / 慢性疾患 / 再生 / シェーグレン症候群 / デノスマブ / ビスホスホネート製剤 / 病態形成機構 / 細胞療法 / DRONJ / BRONJ / 極性変化 / 1細胞解析 / 階層構造 / MRONJ / 組織マクロファージ / 慢性免疫不全 / 慢性免疫異常 / 骨髄間葉系幹細胞 / TAM(腫瘍関連マクロファージ)) / CAF(がん関連繊維芽細胞) / がんの遠隔転移 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  骨肉腫から紐解く骨格幹細胞と骨髄ニッチを基軸とした生命現象の光と影、そして未来

    • 研究代表者
      松下 祐樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分57:口腔科学およびその関連分野
    • 研究機関
      長崎大学
  •  がんの骨転移における間葉系幹細胞の細胞運命およびがんの進展メカニズムの包括的解明

    • 研究代表者
      野口 東美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57020:病態系口腔科学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  自己免疫疾患における所属リンパ節の免疫機能是正を標的軸としたデザイナー細胞の開発

    • 研究代表者
      井 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  Osteomacs/骨髄幹細胞連関による骨配向性低下がもたらす口腔疾患慢性・難治性機構解明

    • 研究代表者
      黒嶋 伸一郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分57:口腔科学およびその関連分野
    • 研究機関
      長崎大学
  •  組織マクロファージの動的恒常性維持機能を標的軸としたデザイナー細胞医薬の開発

    • 研究代表者
      住田 吉慶
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  マクロファージのヒエラルキー決定によるMRONJ病因解明と新規治療法開発基盤構築

    • 研究代表者
      黒嶋 伸一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      北海道大学
      長崎大学
  •  双曲空間に基づく新規系統解析手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松本 拡高
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2023 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] NeTaGFT: A similarity network‐based method for trait analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Hirotaka、Matsui Motomu
    • 雑誌名

      Methods in Ecology and Evolution

      巻: 15 号: 1 ページ: 153-163

    • DOI

      10.1111/2041-210x.14251

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17858, KAKENHI-PLANNED-19H05688
  • [学会発表] Comparing binding specificities of MHC molecules based on optimal transport2023

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Matsumoto
    • 学会等名
      第12回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17858
  • [学会発表] PhyGraFT: a network-based method for phylogenetic trait analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Matsumoto and Motomu Matsui
    • 学会等名
      第11回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17858
  • [学会発表] Mapping evolutionary distance matrices based on hyperbolic geometry2021

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Matsumoto
    • 学会等名
      第10回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17858
  • 1.  住田 吉慶 (50456654)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  黒嶋 伸一郎 (40443915)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松下 祐樹 (00713827)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大庭 伸介 (20466733)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大塚 正人 (90372945)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐々木 宗輝 (10706336)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野口 東美 (20833552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊藤 公成 (00332726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  熊井 良彦 (00555774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  朝比奈 泉 (30221039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  各務 秀明 (80242866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川上 純 (90325639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井上 剛 (30821665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  井 隆司 (30733448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  梅田 雅孝 (20750053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  塚崎 雅之 (20829527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi