• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武岡 暢  TAKEOKA Toru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90783374
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 産業社会学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 立命館大学, 産業社会学部, 准教授
2018年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08010:社会学関連
研究代表者以外
中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
職業 / アスピレーション / ロバート・K・マートン / 二次分析 / 方法史 / 社会学 / 社会調査史 / 社会学史 / 産業社会学 / 都市 … もっと見る / 商家同族団 / 食肉産業 / 被差別部落 / 失業 / 労働社会学 / 都市社会学 / アメリカ社会学 / 職業社会学 / 労働 / 連字符社会学 / 尾高邦雄 … もっと見る
研究代表者以外
セーフティネット / 就労による包摂 / 生活困窮自立支援 / モバイルな居住 / モバイルな就労 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  職業概念の再構築と経験研究における性能検証:マートンアーカイブを中心に研究代表者

    • 研究代表者
      武岡 暢
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  モバイルな就労と居住による非政策的セーフティネット形成と暫居・共居の可能性探求

    • 研究代表者
      水内 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  社会学における職業概念の歴史的研究:方法史と理論史の両面から研究代表者

    • 研究代表者
      武岡 暢
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  都市社会学と労働社会学の分野間分業の再検討:調査票原票の再分析を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      武岡 暢
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      立命館大学
      東京大学

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 変容する都市のゆくえ2020

    • 著者名/発表者名
      武岡暢
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      文遊社
    • ISBN
      489257130X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12922
  • [図書] The Routledge Companion to Gender and Japanese Culture2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Takeoka
    • 総ページ数
      444
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138895201
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12922
  • [雑誌論文] R.K. マートンによるアスピレーション調査 : コロンビア大学所蔵アーカイブ資料からの素描2022

    • 著者名/発表者名
      武岡暢
    • 雑誌名

      立命館産業社会論集

      巻: 58 号: 2 ページ: 137-148

    • DOI

      10.34382/00017767

    • ISSN
      0288-2205
    • URL

      https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/records/17805

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18511
  • [雑誌論文] R.K.マートンによるアスピレーション調査:コロンビア大学所蔵アーカイブ資料からの素描2022

    • 著者名/発表者名
      武岡暢
    • 雑誌名

      立命館産業社会論集

      巻: 58(2) ページ: 137-147

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13534
  • [学会発表] 尾高邦雄の職業社会学構想の再検討――脱-労働中心主義の試み2021

    • 著者名/発表者名
      武岡暢
    • 学会等名
      第94回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12922
  • 1.  水内 俊雄 (60181880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  コルナトウスキ ヒェラルド (00614835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  筒井 由起乃 (10368186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  垣田 裕介 (20381030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi