• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中脇 貴俊  Nakawaki Takayoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90783522
所属 (現在) 2025年度: 昭和医科大学, 歯学部, 研究生
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 昭和大学, 歯学部, 普通研究生
2017年度 – 2018年度: 昭和大学, 歯学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57070:成長および発育系歯学関連
研究代表者以外
小区分57070:成長および発育系歯学関連 / 矯正・小児系歯学
キーワード
研究代表者
SNPs / 顎顔面形態 / 下顎骨形態 / 下顎形態 / CBCT / EDAR / GHR / 候補遺伝子
研究代表者以外
コーンビームCT / 一塩基多型 … もっと見る / ゲノム / 顎骨形態 / 顎骨形態計測 / CBCT / 側面頭部X線規格写真 / 顎顔面形態 / ゲノム解析 / セファロ / 顎顔面頭蓋 / ヒトゲノム / 咬合異常 / 遺伝因子 / 歯冠長 / 歯根長 / 候補遺伝子 / ヒト / 遺伝子 / 歯冠 / 歯根 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  コーンビームCT画像から取得した3次元的下顎骨形態に関連するヒトゲノム遺伝子探索

    • 研究代表者
      芳賀 秀郷
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      昭和大学
  •  セファロによるものでは世界最大1000人の顎顔面形態に関する網羅的ゲノム解析

    • 研究代表者
      山口 徹太郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      神奈川歯科大学
      昭和大学
  •  先天性疾患の表現型から選定される候補遺伝子が担うヒト3次元顎顔面形態への役割研究代表者

    • 研究代表者
      中脇 貴俊
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      昭和大学
  •  歯根の形質に関連する遺伝因子を解明する

    • 研究代表者
      槇 宏太郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      昭和大学

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Three-dimensional evaluation of mandibular volume in patients with cleft lip and palate during the deciduous dentition period.2020

    • 著者名/発表者名
      Shrestha A, Takahashi M, Yamaguchi T, Adel M, Furuhata M, Hikita Y, Yoshida H, Nakawaki T, Maki K.
    • 雑誌名

      Angle Orthod

      巻: 90 号: 1 ページ: 85-991

    • DOI

      10.2319/112618-831.1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11947, KAKENHI-PROJECT-19K19302, KAKENHI-PROJECT-18K09844
  • [雑誌論文] Three-dimensional assessment of the pharyngeal airway in Japanese preschoolers with orofacial clefts.2020

    • 著者名/発表者名
      2)Takahashi M, Yamaguchi T, Lee MK, Suzuki Y, Adel M, Tomita D, Nakawaki T, Yoshida H, Hikita Y, Furuhata M, Tsuneoka M, Nagahama R, Marazita ML, Weinberg SM, Maki K.
    • 雑誌名

      Laryngoscope

      巻: 130 号: 2 ページ: 533-540

    • DOI

      10.1002/lary.27957

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09844, KAKENHI-PROJECT-17K11947
  • [雑誌論文] Comparison of condylar size among different anteroposterior and vertical skeletal patterns using cone-beam computed tomography.2019

    • 著者名/発表者名
      Hasebe A, Yamaguchi T, Nakawaki T, Hikita Y, Katayama K, Maki K.
    • 雑誌名

      Angle Orthod

      巻: 89 号: 2 ページ: 306-311

    • DOI

      10.2319/032518-229.1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11947
  • [雑誌論文] Orthognathic surgery induces genomewide changes longitudinally in DNA methylation in saliva2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Tetsutaro、Hosomichi Kazuyoshi、Takahashi Masahiro、Haga Shugo、Nakawaki Takatoshi、Hikita Yu、Maki Koutaro、Tajima Atsushi
    • 雑誌名

      Oral Diseases

      巻: 25 号: 2 ページ: 508-514

    • DOI

      10.1111/odi.12998

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06502, KAKENHI-PROJECT-17K19804, KAKENHI-PROJECT-17K11947
  • [学会発表] 乳歯列期の唇顎口蓋裂における下顎骨体積および顎顔面形態の三次元的解析2019

    • 著者名/発表者名
      高橋正皓、Abhishekhi Shrestha、山口徹太郎、降旗真由、中脇貴俊、冨田大介、吉田寛、槇宏太郎
    • 学会等名
      第43回 日本口蓋裂学会総会・学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09844
  • [学会発表] 前後的のみならず垂直的に区分される顎変形症の下顎頭サイズは異なる2019

    • 著者名/発表者名
      長谷部敦志、山口徹太郎、中脇貴俊、疋田悠、、芳賀秀郷、槇宏太郎
    • 学会等名
      第29回 日本顎変形症学会総会・学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09844
  • 1.  芳賀 秀郷 (00736655)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  山口 徹太郎 (40384193)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  槇 宏太郎 (80219295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 正皓 (10736713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  冨田 大介 (40805842)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  長濱 諒 (90783530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  細道 一善
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  槙 宏太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi