• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栗城 尚之  クリキ タカユキ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90786344
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2022年度: 関東学院大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 高齢看護学
キーワード
研究代表者以外
家族心理教育 / 統合失調症 / 心理教育 / リカバリー / パーソナル・リカバリー / 精神障がい者 / FPE / 家族 / 当事者 / IMR
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  統合失調症とその家族をまるごと支援するリカバリー志向の心理教育の構築

    • 研究代表者
      内山 繁樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  地域で生活する精神障害者とその家族のリカバリーを支える心理教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      内山 繁樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      関東学院大学

すべて 2021 2020 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 病院の看護部門における専門看護師の導入方法と人材要件2018

    • 著者名/発表者名
      馬場薫,栗城尚之,内山繁樹
    • 雑誌名

      北日本看護学会誌

      巻: 21 ページ: 57-63

    • NAID

      40021685591

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12276
  • [学会発表] 精神障害者とその家族が共に参加するリカバリー志向の心理教育2021

    • 著者名/発表者名
      内山繁樹,栗城尚之
    • 学会等名
      日本精神障害者リハビリテーション学会第28回愛知大会,2021.12.4-5. online開催
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11259
  • [学会発表] 当事者と家族が共に参加するリカバリー志向の心理教育に関する評価2021

    • 著者名/発表者名
      内山繁樹,栗城尚之
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会,2021.12.4-5. online開催
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11259
  • [学会発表] 当事者家族のまるごと支援~学びあい 支え合い リカバリー~2020

    • 著者名/発表者名
      内山繁樹,栗城尚之
    • 学会等名
      横浜市市民精神保健福祉フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11259
  • 1.  内山 繁樹 (80369404)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  馬場 薫 (70442077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  相澤 和美 (40296520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi