• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

桑原 隆  クワバラ タカシ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90786576
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 横浜薬科大学, 薬学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分50020:腫瘍診断および治療学関連 / 小区分47060:医療薬学関連 / 医療系薬学
キーワード
研究代表者以外
抗腫瘍効果 / 薬物送達 / 超音波 / DDS / 光化学作用 / 細胞増殖抑制 / ニューキノロン系抗菌薬 / 膜裏打ちタンパク / 転移能 / 薬物耐性 … もっと見る / CD44 / 膜局在 / 抗がん薬 / 排出系トランスポーター / 濾胞性リンパ腫 / がん薬物耐性 / P-糖タンパク質 / 臨床 / 薬学 / 薬剤反応性 / セロトニントランスポータ / アデホビル / CYP2C9 / 有機アニオントランスポータ / 母集団薬物動態解析法 / 個人間変動 / 有機アニオントランスポーター / 酵素誘導 / 生理学的薬物動態モデル / 胎児薬物曝露 / 肺動脈性高血圧症 / リナグリプチン / カルバマゼピン / 個体間変動 / ファーマコダイナミクス / ファーマコキネティクス / 抗てんかん薬 / 母集団薬物動態解析 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  膜タンパクの局在制御に基づくがん悪性化克服法の研究

    • 研究代表者
      矢野 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      横浜薬科大学
  •  ニューキノロン系抗菌薬のドラッグリポジショニングによる抗がん剤への転用

    • 研究代表者
      岩瀬 由未子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      横浜薬科大学
  •  疾患によるPK/PD変動を推定するためのデータベースの構築

    • 研究代表者
      千葉 康司
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      横浜薬科大学
  • 1.  矢野 健太郎 (40644290)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岩瀬 由未子 (00521882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  千葉 康司 (30458864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡田 賢二 (00396673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡 美佳子 (50255379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  杉山 雄一 (80090471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  張 協義 (60878510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi