• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松田 佳子  Matsuda Yoshiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90790303
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, RI管理室, リサーチアソシエイト
2017年度 – 2019年度: 大阪大学, 医学系研究科, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56030:泌尿器科学関連 / 泌尿器科学
キーワード
研究代表者
腎臓移植 / IgMメモリーB細胞 / IgM型メモリーB細胞 / 抗体関連型拒絶反応 / 抗原高親和性IgM抗体 / IgM自然抗体 / 臓器移植 / IgMメモリ-B細胞 / B-2細胞 / 液性免疫 … もっと見る / 抗体関聯型拒絶反応 / in vitroアッセイ系 / ドナーHLA抗原 / IgM抗体 / B-2細胞 / B-1細胞 / 免疫制御 / IgG DSA / IgM DSA / インビトロ アッセイ系 / IgG型メモリーB細胞 / Tool-like receptor9 / Transitional B cell / 免疫寛容 / CpG-ODN / IL-10 / Tool-like receptor 9 / B細胞レセプター / Transitional B細胞 / 制御性B細胞 / HLA / Donor specific antibody / In vitro B cell assay / ドナー特異的IgG型メモリーB細胞 / ドナー特異的IgM型メモリーB細胞 / IgG型ドナー特異的HLA抗体 / IgM型ドナー特異的HLA抗体 / In vitro アッセイ系 / メモリーB細胞 / エベロリムス / IgG型メモリ–B細胞 / インビトロアッセイ / 薬剤感受性試験 / バイオマーカ- / イムノグロブリン クラススイッチ / IgGメモリ-B細胞 / In vitro末梢血単核球アッセイ系 / 抗ドナーHLA抗体 / In vitro末梢血単核球アッセイ / IgG型メモリ-B細胞 / 個別化免疫抑制療法 / B細胞biology 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  臓器移植におけるIgM抗体検出の臨床的意義についての新知見の検討研究代表者

    • 研究代表者
      松田 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56030:泌尿器科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立成育医療研究センター
  •  移植臓器に対する液性免疫反応評価のための新規免疫モニタリング法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松田 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Approaches for Controlling Antibody-Mediated Allograft Rejection Through Targeting B Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Yoshiko、Watanabe Takeshi、Li Xiao-Kang
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 12

    • DOI

      10.3389/fimmu.2021.682334

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09525
  • [雑誌論文] Impact of Immunoglobulin M-Type Donor-Specific Human Leukocyte Antigen-Antibody Levels in Supernatants from Cultured Peripheral Blood Mononuclear Cells as Predictors of Antibody-Mediated Rejection.2020

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Imamura, Yoshiko Matsuda, Koichi Tsutahara,Norio Nonomura, Shiro Takahara
    • 雑誌名

      Pathogens

      巻: 9 (9) 号: 9 ページ: 733-733

    • DOI

      10.3390/pathogens9090733

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09525
  • [雑誌論文] Characteristics of Immunoglobulin M Type Antibodies of Different Origins from the Immunologic and Clinical Viewpoints and Their Application in Controlling Antibody-Mediated Allograft Rejection2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Matsuda, Takahisa Hiramitsu, Xiao-Kang Li, Takeshi Watanabe
    • 雑誌名

      Pathogens

      巻: 10(1) 号: 1 ページ: 4-4

    • DOI

      10.3390/pathogens10010004

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09525, KAKENHI-PROJECT-17H04277
  • [雑誌論文] Evaluation of Antigen-Specific IgM and IgG Production during an In Vitro Peripheral Blood Mononuclear Cell Culture Assay2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Yoshiko、Imamura Ryoichi、Takahara Shiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 8 ページ: 794-794

    • DOI

      10.3389/fimmu.2017.00794

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11200
  • [産業財産権] インビトロでのIgM型メモリーB細胞分化培養系を用いた臓器移植後抗体関連型拒絶反応の早期診断法2017

    • 発明者名
      松田 佳子,高原 史郎
    • 権利者名
      国立大学法人大阪大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11200
  • [学会発表] Comparison Of Igg And Igm Type B Cell Receptor-mediated Mtor Phosphorylation Signal2022

    • 著者名/発表者名
      松田 佳子
    • 学会等名
      American Transplant congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09525
  • [学会発表] New evelorimus administration targeting the prevention of the development of antibody-mediated rejection considering the comparison of growth and survival in IgG and IgM memory B cells2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Matsuda, Hiroyuki Tezuka, Ryoichi Imamura, Shiro Takahara
    • 学会等名
      American transplant congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09525
  • [学会発表] Effect of Everolimus on IgM/IgG memory B cell growth and survival in vitro and applications for effective administration in clinical practice2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Matsuda
    • 学会等名
      American Transplant Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11200
  • [学会発表] Evaluation of drug action on IgM memory B cell survival and growth in vitro; -Application for individualized immunosuppression after kidney transplants-2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Matsuda
    • 学会等名
      American transplant congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11200
  • [学会発表] In vitro IgM/IgG メモリー B細胞分化増殖系における免疫抑制剤感受性試験2018

    • 著者名/発表者名
      松田 佳子
    • 学会等名
      日本腎臓学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11200
  • [学会発表] IgM/IgG型ドナー特異的HLA抗体産生予防を目的とした免疫抑制療法個別化投与法の確立2018

    • 著者名/発表者名
      松田 佳子
    • 学会等名
      日本移植学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11200
  • [学会発表] Application for individualized immunosuppression after kidney transplants2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Matsuda
    • 学会等名
      American Transplant Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11200
  • [学会発表] インビトロ末梢血単核球を用いた抗原特異的IgG/IgMメモリ-B細胞機能評価法の確立と臨床応用2017

    • 著者名/発表者名
      松田 佳子
    • 学会等名
      日本移植学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11200
  • 1.  今村 亮一 (40456976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  高原 史郎 (70179547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi