• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

面高 俊介  Omodaka Shunsuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90791450
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 東北大学, 大学病院, 講師
2022年度 – 2023年度: 東北大学, 大学病院, 助教
2021年度: 東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師
2017年度 – 2018年度: 東北大学, 大学病院, 特任助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56010:脳神経外科学関連 / 脳神経外科学
研究代表者以外
小区分56010:脳神経外科学関連
キーワード
研究代表者
流体解析 / 造影MRI / 瘤壁造影効果 / 未破裂脳動脈瘤 / 数値流体解析 / 頭蓋内動脈瘤 / 破裂点予測 / 血管壁イメージング / 脳動脈瘤 / 脳・神経 / 動脈瘤破裂点の造影効果 / 脳動脈瘤破裂点予測 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る RNF213 / vessel wall imaging / 流体解析 / artificial intelligence / モヤモヤ病 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  血管壁MRイメージングと数値流体解析を駆使した脳動脈瘤増大予測モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      面高 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  人工知能を用いたもやもや病における病期進行予測モデルの開発

    • 研究代表者
      遠藤 英徳
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  血管壁イメージングMRIと瘤内血流のAI解析による脳動脈瘤破裂点の推定研究代表者

    • 研究代表者
      面高 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  MRI及びCFD解析を駆使した脳動脈瘤破裂点予測法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      面高 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2022 2021 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Six-month Outcomes after PulseRider- and Conventional Single Stent-assisted Embolization for Bifurcation Aneurysms: A Propensity-adjusted Comparison2023

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Omodaka , Yasushi Matsumoto , Takeshi Fujimori , Hiroyuki Sakata, Kenichi Sato , Kuniyasu Niizuma , Hidenori Endo , Teiji Tominaga
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 63 号: 11 ページ: 512-518

    • DOI

      10.2176/jns-nmc.2023-0082

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 年月日
      2023-11-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09117
  • [雑誌論文] Wall enhancement in unruptured posterior communicating aneurysms with oculomotor nerve palsy on magnetic resonance vessel wall imaging2022

    • 著者名/発表者名
      Omodaka Shunsuke、Endo Hidenori、Niizuma Kuniyasu、Endo Toshiki、Sato Kenichi、Saito Atsushi、Uchida Hiroki、Matsumoto Yasushi、Tominaga Teiji
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery

      巻: - 号: 3 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3171/2021.11.jns212249

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09117
  • [雑誌論文] Circumferential Wall Enhancement on Magnetic Resonance Imaging is Useful to Identify Rupture Site in Patients with Multiple Cerebral Aneurysms2017

    • 著者名/発表者名
      Omodaka Shunsuke、Endo Hidenori、Niizuma Kuniyasu、Fujimura Miki、Endo Toshiki、Sato Kenichi、Sugiyama Shin-ichiro、Inoue Takashi、Tominaga Teiji
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: 82 号: 5 ページ: 638-644

    • DOI

      10.1093/neuros/nyx267

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16622, KAKENHI-PROJECT-15K10289
  • [学会発表] 動眼神経麻痺で発症した未破裂内頚動脈-後交通動脈分岐部動脈瘤の瘤壁造影効果2023

    • 著者名/発表者名
      面高俊介 坂田洋之 新妻邦泰 松本康史 遠藤英徳
    • 学会等名
      第39回日本脳神経血管内治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09117
  • [学会発表] MRI瘤壁造影効果を用いた破裂リスク評価2023

    • 著者名/発表者名
      面高俊介 遠藤英徳
    • 学会等名
      第32回日本脳ドック学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09117
  • [学会発表] 多発脳動脈瘤合併くも膜下出血治療におけるMR vessel wall imagingの役割2023

    • 著者名/発表者名
      面高俊介 遠藤英徳
    • 学会等名
      第82回日本脳神経外科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09117
  • [学会発表] 破裂脳動脈瘤の出血点予測における瘤壁造影効果の有用性2023

    • 著者名/発表者名
      面高俊介 遠藤英徳 杉山慎一郎 新妻邦泰 冨永悌二
    • 学会等名
      Stroke2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09117
  • [学会発表] 破裂高リスク瘤抽出におけるMRI瘤壁造影効果の有用性2022

    • 著者名/発表者名
      面高俊介 遠藤英徳 松本康史 冨永悌二
    • 学会等名
      Stroke2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09117
  • [学会発表] 造影MRIにおける瘤壁造影効果を用いた破裂脳動脈瘤の出血点予測2022

    • 著者名/発表者名
      面高俊介 遠藤英徳 杉山慎一郎 新妻邦泰 冨永悌二
    • 学会等名
      第81回日本脳神経外科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09117
  • [学会発表] 動眼神経麻痺で発症した未破裂内頚動脈-後交通動脈分岐部動脈瘤のMRI瘤壁造影効果2021

    • 著者名/発表者名
      面高俊介 遠藤英徳 新妻邦泰 松本康史 冨永悌二
    • 学会等名
      第80回日本脳神経外科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09117
  • [学会発表] 影MRIによる増大瘤の瘤壁造影効果2018

    • 著者名/発表者名
      面高俊介 遠藤英徳 新妻邦泰 遠藤俊毅 藤村幹 松本康史 井上敬 藤原悟 冨永悌二
    • 学会等名
      第47回脳卒中の外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16622
  • [学会発表] 脳動脈瘤の破裂部位診断における造影MRIの有用性2017

    • 著者名/発表者名
      面高俊介 遠藤英徳  新妻邦泰 藤村幹 遠藤俊毅 佐藤健一 松本康史 井上敬 冨永悌二
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第76回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16622
  • [学会発表] 造影MRIを用いた多発脳動脈瘤の出血源診断2017

    • 著者名/発表者名
      面高俊介 遠藤英徳  新妻邦泰 藤村幹 遠藤俊毅 佐藤健一 松本康史 井上敬 冨永悌二
    • 学会等名
      第33回日本脳神経血管内治療学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16622
  • [学会発表] Quantitative assessment of cerebral aneurysm wall enhancement using magnetic resonance imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Omodaka S, Endo H, Niizuma K, Fujimura M, Inoue T, Matsumoto Y, Tominaga T
    • 学会等名
      14th Congress of the World Federation of Interventional and Therapeutic Neuroradiology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16622
  • 1.  中川 敦寛 (10447162)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  新妻 邦泰 (10643330)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  杉山 慎一郎 (30623152)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  園部 真也 (30869079)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  遠藤 英徳 (40723458)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  船本 健一 (70451630)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  麦倉 俊司 (20375017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  植田 琢也 (40361448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi