• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村上 智哉  Murakami Tomoya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90791517
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 朝日大学, 歯学部, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 朝日大学, 歯学部, 非常勤講師
2022年度 – 2023年度: 朝日大学, 歯学部, 非常勤講師
2017年度 – 2018年度: 新潟大学, 医歯学総合病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57070:成長および発育系歯学関連 / 小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連 / 矯正・小児系歯学
研究代表者以外
矯正・小児系歯学
キーワード
研究代表者
iPS細胞 / iTS細胞 / 乳歯 / 乳歯歯髄細胞 / 唾液腺再生 / シェーグレン症候群 / miRNA / 高効率な初期化 / 抗腫瘍性 / インスリン分泌細胞 … もっと見る / mirPS細胞 / マイクロRNA / LEF1 / LEF-1 … もっと見る
研究代表者以外
再生医療 / 歯学 / HDDPC / Epiblast Stem Cells / Humann / SSEA-1 / Naive Stem Cell 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  移植免疫拒絶性が低い乳歯歯髄由来iPS細胞によるシェーグレン症候群の再生治療研究代表者

    • 研究代表者
      村上 智哉
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      朝日大学
  •  マイクロRNAの強制発現によるヒト歯系幹細胞の単離とそのインスリン分泌誘導性研究代表者

    • 研究代表者
      村上 智哉
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
    • 研究機関
      朝日大学
  •  初期胚特異抗原SSEA-1が高未分化iPS細胞を特定するマーカーであることの証明

    • 研究代表者
      澤味 規
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  乳歯歯髄細胞由来iPS細胞からのLEF-1陽性幹細胞の単離研究代表者

    • 研究代表者
      村上 智哉
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Increased Expression of Cell Surface SSEA-1 is Closely Associated with Na?ve-Like Conversion from Human Deciduous Teeth Dental Pulp Cells-Derived iPS Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Inada Emi、Saitoh Issei、Kubota Naoko、Iwase Yoko、Murakami Tomoya、Sawami Tadashi、Yamasaki Youichi、Sato Masahiro
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 号: 7 ページ: 1651-1651

    • DOI

      10.3390/ijms20071651

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09839, KAKENHI-PROJECT-16K11810, KAKENHI-PROJECT-17K11956, KAKENHI-PROJECT-17K17318, KAKENHI-PROJECT-19K06372, KAKENHI-PROJECT-17K11957, KAKENHI-PROJECT-17H04412
  • [雑誌論文] Repeated human deciduous tooth-derived dental pulp cell reprogramming factor transfection yields multipotent intermediate cells with enhanced iPS cell formation capability2019

    • 著者名/発表者名
      Soda Miki、Saitoh Issei、Murakami Tomoya、Inada Emi、Iwase Yoko、Noguchi Hirofumi、Shibasaki Shinji、Kurosawa Mie、Sawami Tadashi、Terunuma Miho、Kubota Naoko、Terao Yutaka、Ohshima Hayato、Hayasaki Haruaki、Sato Masahiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 1490-1490

    • DOI

      10.1038/s41598-018-37291-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09839, KAKENHI-PROJECT-16H05404, KAKENHI-PROJECT-17H04366, KAKENHI-PROJECT-16K10436, KAKENHI-PROJECT-16K11810, KAKENHI-PROJECT-17K11956, KAKENHI-PROJECT-17K17318, KAKENHI-PROJECT-17K11953, KAKENHI-PROJECT-19K06372, KAKENHI-PROJECT-17K11957, KAKENHI-PROJECT-17H04412
  • [雑誌論文] An exploratory study of the factors related to mouth breathing syndrome in primary school children2018

    • 著者名/発表者名
      Saitoh I, Inada E, Kaihara Y, et al.
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology

      巻: 92 ページ: 57-61

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2018.03.012

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11802, KAKENHI-PROJECT-16K11809, KAKENHI-PROJECT-17K11956
  • [雑誌論文] Intrapancreatic Parenchymal Injection of Cells as a Useful Tool for Allowing a Small Number of Proliferative Cells to Grow In Vivo.2017

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Saitoh I, Murakami T, Kubota N, Nakamura S, Watanabe S, Inada E
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 18 号: 8 ページ: 1678-1678

    • DOI

      10.3390/ijms18081678

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11810, KAKENHI-PROJECT-16K15063, KAKENHI-PROJECT-17K17318, KAKENHI-PROJECT-16H05049, KAKENHI-PROJECT-15K07695
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of lymphoid enhancer factor-1-positive deciduous dental pulp stem-like cells after transfection with a piggyBac vector containing LEF1 promoter-driven selection markers.2017

    • 著者名/発表者名
      Murakami T, Saitoh I, Sato M, Inada E, Soda M, Oda M, Domon H, Iwase Y, Sawami T, Matsueda K, Terao Y, Ohshima H, Noguchi H, Hayasaki H
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology

      巻: 81 ページ: 110-120

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2017.04.033

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J03924, KAKENHI-PROJECT-16K11439, KAKENHI-PROJECT-17K11953, KAKENHI-PROJECT-17K17318, KAKENHI-PROJECT-17H00769, KAKENHI-PROJECT-16H05404, KAKENHI-PROJECT-17H04366, KAKENHI-PROJECT-15K07695, KAKENHI-PROJECT-26463111, KAKENHI-PROJECT-15H05017
  • [雑誌論文] Oral feeding behavior during a whole meal2017

    • 著者名/発表者名
      Murakami N, Nakamura Y, Nakajima T, et al.
    • 雑誌名

      Dental, Oral and Craniofacial Research

      巻: 3 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.15761/docr.1000232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11802, KAKENHI-PROJECT-17K17318
  • [学会発表] 初期胚特異的糖鎖抗原SSEA-1は乳歯歯髄細胞由来iPS細胞の高度未分化状態を特定するマーカーとして有用である2018

    • 著者名/発表者名
      稲田絵美、齊藤一誠、窪田直子、村上智哉、澤味 規、松枝一成、早崎治明、山崎要一
    • 学会等名
      日本小児歯科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11956
  • [学会発表] 初期胚特異的糖鎖抗原SSEA-1は乳歯歯髄細胞由来iPS細胞の高度未分化状態を特定するマーカーとして有用である2018

    • 著者名/発表者名
      8)稲田絵美, 齊藤一誠, 窪田直子, 村上智哉, 澤味規, 松枝一成, 早崎治明, 山崎要一
    • 学会等名
      第56回日本小児歯科学会大会,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11956
  • [学会発表] 初期胚特異的糖鎖抗原SSEA-1は乳歯歯髄細胞由来iPS細胞の高度未分化状態を特定するマーカーとして有用である.2018

    • 著者名/発表者名
      稲田絵美, 齊藤一誠, 窪田直子, 村上智哉, 澤味規, 松枝一成, 早崎治明, 山崎要一
    • 学会等名
      第56回日本小児歯科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17318
  • 1.  佐藤 正宏 (30287099)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  齊藤 一誠 (90404540)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  澤味 規 (90710442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  野口 洋文 (50378733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  齊藤 陽子 (30404487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  稲田 絵美 (30448568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  寺嶋 雅彦 (20398085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 由紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  窪田 直子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  齊藤 正人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi