• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深川 貴志  Fukagawa Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90801572
所属 (現在) 2025年度: 科学警察研究所, 法科学第一部, 主任研究官
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 科学警察研究所, 法科学第一部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58040:法医学関連
キーワード
研究代表者
マイクロサテライト / DNA多型 / STR / STR型検査 / DNA型鑑定 / 合成DNA / フラグメント解析 / スタター
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  STR型検査におけるPCR副産物の発生量予測モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      深川 貴志
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58040:法医学関連
    • 研究機関
      科学警察研究所

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 反復配列の塩基構成とスタター比率に関する検討(第2報)2022

    • 著者名/発表者名
      深川 貴志、綿引 晴彦、三田 裕介、北山 哲史、藤井 宏治、水野 なつ子
    • 雑誌名

      DNA多型

      巻: 30 ページ: 85-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19492
  • [雑誌論文] 反復配列の塩基構成とスタター比率に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      深川 貴志、綿引 晴彦、三田 裕介、北山 哲史、藤井 宏治、水野 なつ子
    • 雑誌名

      DNA多型

      巻: 29 ページ: 82-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19492
  • [学会発表] 反復配列の塩基構成とスタター比率に関する検討(第3報)2023

    • 著者名/発表者名
      深川 貴志、綿引 晴彦、三田 裕介、北山 哲史、藤井 宏治、水野 なつ子
    • 学会等名
      日本DNA多型学会第32回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19492
  • [学会発表] 反復配列の塩基構成とスタター比率に関する検討(第2報)2021

    • 著者名/発表者名
      深川 貴志、綿引 晴彦、三田 裕介、北山 哲史、藤井 宏治、水野 なつ子
    • 学会等名
      日本DNA多型学会第30回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19492
  • [学会発表] 反復配列の塩基構成とスタター比率に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      深川 貴志、綿引 晴彦、三田 裕介、北山 哲史、藤井 宏治、水野 なつ子
    • 学会等名
      日本DNA多型学会第29回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19492

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi