• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平田 徳恵  HIRATA Norie

研究者番号 90802942
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-7280-0475
所属 (現在) 2025年度: 帝京大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東京都立大学, 都市環境科学研究科, 特任准教授
2020年度 – 2022年度: 東京都立大学, 都市環境科学研究科, 特任助教
2018年度 – 2019年度: 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80020:観光学関連
キーワード
研究代表者
観光地域づくり / 地域ブランディング / 地域学習 / 地域資源 / 意味 / 住民参加 / 色彩 / 教育工学 / 観光まちづくり / 環境マネジメント … もっと見る / 社会人教育 / 観光政策 / 人材育成 / 観光教育 / 持続可能性 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (25件)
  •  住民主体の観光地域づくり推進に向けた色の活用による地域学習プログラムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      平田 徳恵
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  観光政策立案実践の為に自治体職員に必要となる専門スキル把握と教育プログラムの提案研究代表者

    • 研究代表者
      平田 徳恵
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      東京都立大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Blue Flag Beaches: Economic Growth, Tourism and Sustainable Management2023

    • 著者名/発表者名
      Maria A. Prats, Fernando Merino, Norie Hirata et al.
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781032347349
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18276
  • [雑誌論文] 国際環境認証「ブルーフラッグ」の地域経済に与える影響に関する国際比較2024

    • 著者名/発表者名
      海津ゆりえ・平田徳恵・片山清宏
    • 雑誌名

      湘南フォーラム2024

      巻: 28 ページ: 33-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18105
  • [雑誌論文] サステナブルな観光地域づくりの視点からのブルーフラッグの活用 -民間主導による海水浴場の認証取得活動に着目して-2023

    • 著者名/発表者名
      平田徳恵
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 都市計画 ページ: 629-630

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18105
  • [雑誌論文] サステナブルな観光地域づくりの視点からのブルーフラッグの活用 -民間主導による海水浴場の認証取得活動に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      平田徳恵
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18276
  • [雑誌論文] 化粧品会社の企業博物館と来館者の関係からみる美容体験コンテンツの観光活用可能性2021

    • 著者名/発表者名
      平田徳恵・古谷梨香子・川原晋
    • 雑誌名

      観光科学研究

      巻: 第14号 ページ: 117-126

    • NAID

      120007143761

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18276
  • [雑誌論文] 歴史文化資源の保全・継承と観光活用における偉人子孫と行政の取組み比較 ―東京都日野市における新選組の子孫が運営する資料館に着目して―2021

    • 著者名/発表者名
      海老沢結・川原晋・平田徳恵
    • 雑誌名

      観光研究

      巻: 33 ページ: 75-85

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18276
  • [雑誌論文] 夷隅地域におけるボトムアップ型エコミュージアム構想その3:地域資源の保存・再生・活用技術の地域内共有2021

    • 著者名/発表者名
      平田徳恵・堀口智子
    • 雑誌名

      日本建築学会(東海)大会学術講演梗概集

      巻: (教育) ページ: 27-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18276
  • [雑誌論文] 夷隅地域におけるボトムアップ型エコミュージアム構想その1:地域学習による活動担い手形成への実践的取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      平田徳恵・堀口智子
    • 雑誌名

      日本建築学会(関東)大会学術講演梗概集

      巻: (教育) ページ: 67-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18276
  • [雑誌論文] ブルーフラッグの活用による持続的な観光地づくりの可能性2020

    • 著者名/発表者名
      平田徳恵・川原晋
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 26 号: 63 ページ: 719-724

    • DOI

      10.3130/aijt.26.719

    • NAID

      130007858207

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2020-06-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18276, KAKENHI-PROJECT-17H00901
  • [雑誌論文] 夷隅地域におけるボトムアップ型エコミュージアム構想その2:地域資源発掘調査によるまちづくり活動への示唆2020

    • 著者名/発表者名
      堀口智子・平田徳恵
    • 雑誌名

      日本建築学会(関東)大会学術講演梗概集

      巻: (教育) ページ: 69-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18276
  • [雑誌論文] 持続的な観光地づくりを促すツールとしてのブルーフラッグ認証の可能性~由比ガ浜および若狭和田海水浴場の2事例に着目して~2019

    • 著者名/発表者名
      平田徳恵、川原晋
    • 雑誌名

      日本建築学会(北陸)大会学術講演梗概集 選抜梗概

      巻: 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18276
  • [雑誌論文] 持続的な観光地づくりを促すツールとしてのブルーフラッグ認証の可能性~由比ガ浜および若狭和田海水浴場の2事例に着目して~2019

    • 著者名/発表者名
      平田徳恵・川原晋
    • 雑誌名

      日本建築学会(北陸)大会学術講演梗概集

      巻: (都市計画)選抜梗概 ページ: 41-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18276
  • [雑誌論文] 東京都多摩地域の自治体による観光施策の位置づけと今後~地域創生スクールにおける演習を通して~2018

    • 著者名/発表者名
      平田 徳恵
    • 雑誌名

      日本建築学会(東北)大会学術講演梗概集 選抜梗概

      巻: F-1分冊 ページ: 19-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18276
  • [雑誌論文] 地域創生事業立案のための自治体職員を対象とする研修プログラムの実践と評価2018

    • 著者名/発表者名
      平田 徳恵、清水 哲夫、川原 晋、岡村 祐
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 53 号: 3 ページ: 474-481

    • DOI

      10.11361/journalcpij.53.474

    • NAID

      130008162531

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2018-10-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18276, KAKENHI-PROJECT-17H00901
  • [学会発表] サステナブルな観光地域づくりの視点からのブルーフラッグの活用 -民間主導による海水浴場の認証取得活動に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      平田徳恵
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18276
  • [学会発表] サステナブルな観光地域づくりの視点からのブルーフラッグの活用 -民間主導による海水浴場の認証取得活動に着目して-2023

    • 著者名/発表者名
      平田徳恵
    • 学会等名
      日本建築学会(近畿)大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18105
  • [学会発表] サステナブルな観光地域づくりの視点からのブルーフラッグの活用 -民間主導による海水浴場の認証取得活動に着目して-2023

    • 著者名/発表者名
      平田徳恵
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18105
  • [学会発表] 歴史文化資源の保全・継承と観光活用における偉人子孫と行政の取組み比較 ―東京都日野市における新選組の子孫が運営する資料館に着目して―2021

    • 著者名/発表者名
      海老沢結・川原晋・平田徳恵
    • 学会等名
      日本観光研究学会第36回全国大会学術論文発表会(査読有り)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18276
  • [学会発表] 夷隅地域におけるボトムアップ型エコミュージアム構想その3:地域資源の保存・再生・活用技術の地域内共有2021

    • 著者名/発表者名
      平田徳恵・堀口智子
    • 学会等名
      日本建築学会(東海)大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18276
  • [学会発表] 夷隅地域におけるボトムアップ型エコミュージアム構想その2:地域資源発掘調査によるまちづくり活動への示唆2020

    • 著者名/発表者名
      堀口智子・平田徳恵
    • 学会等名
      日本建築学会(関東)大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18276
  • [学会発表] 夷隅地域におけるボトムアップ型エコミュージアム構想その1:地域学習による活動担い手形成への実践的取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      平田徳恵・堀口智子
    • 学会等名
      日本建築学会(関東)大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18276
  • [学会発表] 持続的な観光地づくりを促すツールとしてのブルーフラッグ認証の可能性~由比ガ浜および若狭和田海水浴場の2事例に着目して~2019

    • 著者名/発表者名
      平田徳恵・川原晋
    • 学会等名
      日本建築学会(北陸)大会学術講演会オーガナイズドセッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18276
  • [学会発表] 持続的な観光地づくりを促すツールとしてのブルーフラッグ認証の可能性~由比ガ浜および若狭和田海水浴場の2事例に着目して~2019

    • 著者名/発表者名
      平田 徳恵、川原晋
    • 学会等名
      日本建築学会(北陸)大会学術講演,選抜梗概:オーガナイズドセッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18276
  • [学会発表] 東京都多摩地域の自治体による観光施策の位置づけと今後~地域創生スクールにおける演習を通して~2018

    • 著者名/発表者名
      平田 徳恵
    • 学会等名
      日本建築学会(東北)大会学術講演,選抜梗概:オーガナイズドセッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18276
  • [学会発表] 地域創生事業立案のための自治体職員を対象とする研修プログラムの実践と評価2018

    • 著者名/発表者名
      平田 徳恵、清水 哲夫、川原 晋、岡村 祐
    • 学会等名
      日本都市計画学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18276

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi