• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大庭 貴子  ohba takako

研究者番号 90803099
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-0099-3172
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 東京都立大学, 人間健康科学研究科, 助教
2017年度 – 2019年度: 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
臨床看護師 / 臨終期 / 造血幹細胞移植 / 看護実践 / 看護実践モデル / 看取り看護 / 困難感 / 看護学
研究代表者以外
倫理的課題 / 継続教育 … もっと見る / 基礎教育 / モデル・コア・カリキュラム / 移植看護学教育 / コア・カリキュラム / 看護教育 / 移植看護 / 倫理的問題 / モデル / 倫理的実践 / 看護 / 臓器移植 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  移植看護学教育モデル・コア・カリキュラムの構築

    • 研究代表者
      習田 明裕
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  造血幹細胞移植受療患者の臨終期における看護実践モデルの検討研究代表者

    • 研究代表者
      大庭 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  臓器移植医療における看護職の倫理的実践モデルの構築

    • 研究代表者
      習田 明裕
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  造血幹細胞移植を受ける患者の臨終期において臨床看護師が抱える困難感研究代表者

    • 研究代表者
      大庭 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      首都大学東京

すべて 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] 造血幹細胞移植を受ける患者の臨終期において看護師が抱える困難感2018

    • 著者名/発表者名
      大庭貴子
    • 学会等名
      日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06989
  • 1.  習田 明裕 (60315760)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi