• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保 篤史  Kubo Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90803958
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 静岡大学, 理学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 静岡大学, 理学部, 講師
2018年度 – 2020年度: 静岡大学, 理学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分63010:環境動態解析関連
研究代表者以外
小区分64040:自然共生システム関連 / 中区分22:土木工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
炭素循環 / 二酸化炭素 / 易分解性 / 難分解性 / 溶存有機炭素 / メタン / RDOC / 水生植物 / ブルーカーボン / 都市化 … もっと見る / 下水 / 栄養塩 / 浜名湖 / 酸性化 / pH / アルカリ度 / 有機物 / 陸水学 / 海洋学 / 沿岸海域 … もっと見る
研究代表者以外
ブルーカーボン / 環境計測 / 炭素動態 / 堆積物 / 沿岸生態系 / 二酸化炭素隔離 / Submerged vegetation / 数値計算 / 底泥 / 炭素貯留 / submerged vegetation / global warming / hydrodynamic / SAV / TA / DIC / CO2フラックス / 二酸化炭素 / 水草 / 貯水池 / ため池 / 湖沼 / 淡水 / Freshwater Carbon 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  水生植物から排出される難分解性有機物のブルーカーボンへの寄与研究代表者

    • 研究代表者
      久保 篤史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  沿岸堆積物中の有機物分解による新たなCO2隔離:定量評価と工学的利用に向けた検証

    • 研究代表者
      渡辺 謙太
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所
  •  沿岸域の都市化に伴う二酸化炭素循環変化と酸性化進行度の推定研究代表者

    • 研究代表者
      久保 篤史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  温室効果ガス循環における水質環境と水生植物の相互干渉を考慮した炭素貯留機構の解明

    • 研究代表者
      中山 恵介
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分22:土木工学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Recalcitrant dissolved organic carbon release and production from aquatic plants leachate2023

    • 著者名/発表者名
      Kubo Atsushi, Tanaka Hideyuki
    • 雑誌名

      Marine Pollution Bulletin

      巻: 189 ページ: 114742-114742

    • DOI

      10.1016/j.marpolbul.2023.114742

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18022
  • [雑誌論文] A Spatially Integrated Dissolved Inorganic Carbon (SiDIC) Model for Aquatic Ecosystems Considering Submerged Vegetation2023

    • 著者名/発表者名
      Nagatomo K.、Nakayama K.、Komai K.、Matsumoto H.、Watanabe K.、Kubo A.、Tada K.、Maruya Y.、Yano S.、Tsai J. W.、Lin H. C.、Vilas M.、Hipsey M. R.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Biogeosciences

      巻: 128 号: 2 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1029/2022jg007032

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0119, KAKENHI-PUBLICLY-22H05726, KAKENHI-PROJECT-23K22871, KAKENHI-PLANNED-21H05178
  • [雑誌論文] Carbon dioxide uptake in a eutrophic stratified reservoir: Freshwater carbon sequestration potential2023

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi Jinichi、Nakayama Keisuke、Komai Katsuaki、Kubo Atsushi、Shimizu Taketoshi、Omori Junpei、Uno Kohji、Fujii Tomoyasu
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 9 号: 10 ページ: e20322-e20322

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2023.e20322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0119, KAKENHI-PUBLICLY-22H05726, KAKENHI-PROJECT-23K22871
  • [雑誌論文] 東京湾における二酸化炭素収支の解明を主とした沿岸域の物質循環研究:流域の下水整備に伴う炭素・栄養塩循環変化2022

    • 著者名/発表者名
      Kubo Atsushi
    • 雑誌名

      海の研究

      巻: 31 号: 1 ページ: 23-38

    • DOI

      10.5928/kaiyou.31.1_23

    • NAID

      130008159834

    • ISSN
      0916-8362, 2186-3105
    • 年月日
      2022-02-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20436
  • [雑誌論文] Seasonal and spatial variations in the partial pressure of carbon dioxide in a eutrophic brackish lake, Lake Hamana, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kubo Atsushi、Yoshida Keisuke、Suzuki Kei
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 78 号: 1 ページ: 15-23

    • DOI

      10.1007/s10872-021-00621-6

    • NAID

      120007166724

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20436
  • [雑誌論文] Lake water phosphate reduction with advanced wastewater treatment in watershed, at Lake Hamana, Shizuoka Prefecture, Japan, from 1995 to 20162020

    • 著者名/発表者名
      Kubo A, Imaizumi, R and Yamauchi S
    • 雑誌名

      Environmental Science and Pollution Research

      巻: 27 号: 2 ページ: 2120-2130

    • DOI

      10.1007/s11356-019-06947-5

    • NAID

      120006812067

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20436
  • [雑誌論文] Coastal urbanization alters carbon cycling in Tokyo Bay2020

    • 著者名/発表者名
      Kubo A and Kanda J
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 20413-20413

    • DOI

      10.1038/s41598-020-77385-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20436
  • [雑誌論文] 成層を考慮したアマモ場における溶存無機炭素鉛直分布の推定モデルの開発2020

    • 著者名/発表者名
      松本大輝, 中山恵介, 駒井克明, 田多一史, 佐々木大輔, 渡辺謙太, 久保篤史, 丸谷靖幸, 駒井克昭
    • 雑誌名

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      巻: 76 号: 2 ページ: I_869-I_874

    • DOI

      10.2208/jscejoe.76.2_I_869

    • NAID

      130007910356

    • ISSN
      2185-4688
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0119, KAKENHI-PROJECT-18H01545
  • [雑誌論文] Super typhoon induced high silica export from Arakawa River, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Kubo A and Yamahira N
    • 雑誌名

      Environmental Science and Pollution Research

      巻: 27 号: 29 ページ: 36838-36844

    • DOI

      10.1007/s11356-020-09634-y

    • NAID

      120006869548

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20436
  • [学会発表] ブルーカーボン研究の現在2022

    • 著者名/発表者名
      久保篤史
    • 学会等名
      日本海水学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18022
  • [学会発表] 水生植物から排出された蛍光性溶存有機物の分解特性2022

    • 著者名/発表者名
      田中秀幸、久保篤史、渡辺謙太、桑江朝比呂
    • 学会等名
      日本海洋学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18022
  • [学会発表] 浜名湖における二酸化炭素分圧の時空間変動2019

    • 著者名/発表者名
      吉田圭佑、鈴木慧、久保篤史、山内悟
    • 学会等名
      水環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20436
  • 1.  渡辺 謙太 (20725618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  中山 恵介 (60271649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  清水 健司 (40821939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  丸谷 靖幸 (50790531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  杉本 亮 (00533316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  桑江 朝比呂 (40359229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi