• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 輝海  tanaka terumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90804196
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 駿河台大学, スポーツ科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 駿河台大学, スポーツ科学部, 准教授
2021年度 – 2022年度: 駿河台大学, スポーツ科学部, 講師
2017年度 – 2019年度: 高千穂大学, 人間科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連
研究代表者以外
小区分59030:体育および身体教育学関連 / 小区分59020:スポーツ科学関連 / スポーツ科学
キーワード
研究代表者
スポーツ選手 / バーンアウト / 発症プロセス / スポーツ心理学 / 共分散構造分析 / コーピング / パス解析 / コーピング方略 / ソーシャルサポート
研究代表者以外
学習雰囲気 … もっと見る / 動機づけ / 体育授業 / 大学スポーツ / 大学教養体育 / 健康・スポーツ関連科目 / 予防的ストレスマネジメント / ストレスマネジメント / ストレスコーピング / プロアクティブコーピング / 対処資源 / 中学校体育 / 社会的スキル / 目標志向性 / 体育 / 非認知スキル / 動機づけ雰囲気 / スポーツ科学 / バーチャルリアリティ / スポーツビジョン / トレーニング科学 / 認知科学 / 運動錯覚 / 距離感 / 注意配分 / 運動予測 / 認知予測 / 動作の自動化 / バスケットボールシュート / ゴルフパッティング / 見越距離短縮錯覚 / 錯覚 / 視覚トレーニング 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  生徒の自律的動機づけを育む体育授業に関する実証的研究-動機づけ雰囲気に着目して-

    • 研究代表者
      中須賀 巧
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  バーンアウトの発症プロセス尺度の判定基準の作成および発症プロセスの縦断的検討研究代表者

    • 研究代表者
      田中 輝海
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      駿河台大学
  •  大学健康・スポーツ関連科目を用いた予防的ストレスマネジメント教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      阪田 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      横浜商科大学
  •  生徒の非認知スキル育成を目指す動機づけ雰囲気に基づく体育学習モデルの構築

    • 研究代表者
      中須賀 巧
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  スポーツ領域におけるバーンアウトの発症プロセスに着目した予防法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      田中 輝海
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      駿河台大学
  •  空間表象内における物体の運動予測特性を考慮した視覚トレーニングの開発

    • 研究代表者
      新井 健之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      高千穂大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] バーンアウトの発症プロセスにおける競技状態の基礎的検討:スポーツ実施者の基本属性差に焦点を当てて2024

    • 著者名/発表者名
      田中輝海
    • 雑誌名

      九州体育・スポーツ学研究

      巻: 38(2) ページ: 37-45

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17549
  • [雑誌論文] 大学体育授業における批判的思考態度と主観的恩恵評価の関係2024

    • 著者名/発表者名
      鳥井淳貴,田中宏樹,中須賀巧
    • 雑誌名

      大学体育スポーツ学研究

      巻: 21 ページ: 95-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11548
  • [雑誌論文] 中学校体育授業における運動有能感と学習不安との関係-2波のパネルデータによる因果関係の検討-2023

    • 著者名/発表者名
      中須賀巧,田中輝海,阪田俊輔,大橋充典,山本浩二,杉山佳生
    • 雑誌名

      健康科学

      巻: 45 ページ: 61-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11548
  • [雑誌論文] 高校体育授業における動機づけ雰囲気,目標志向性,生きる力の関係-個人種目と集団種目の違いに着目して-2022

    • 著者名/発表者名
      中須賀巧,田中輝海, 阪田俊輔,大橋充典,山本浩二, 杉山佳生
    • 雑誌名

      健康科学

      巻: 44 ページ: 69-77

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11548
  • [雑誌論文] ロジスティック回帰分析によるスポーツ選手におけるバーンアウトの危険因子の検討-基本属性に着目して-2022

    • 著者名/発表者名
      田中輝海、須﨑康臣、阪田俊輔、中須賀巧
    • 雑誌名

      九州体育・スポーツ学研究

      巻: 37 ページ: 1-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17549
  • [雑誌論文] 大学運動部員の動機づけ雰囲気の認知と部活動満足感の関係―ソーシャルサポートの互恵性に焦点を当てて―2021

    • 著者名/発表者名
      中須賀 巧, 阪田 俊輔, 田中 輝海,杉山 佳生
    • 雑誌名

      健康科学

      巻: 43 ページ: 95-104

    • NAID

      120006814208

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11548
  • [雑誌論文] ボールへの注意配分減少によるゴルフパッティング 距離感低減錯覚が経験により変化する可能性2016

    • 著者名/発表者名
      新井健之,竹市勝,田中重陽
    • 雑誌名

      Japan Journal of Golf Sciences

      巻: 29 ページ: 28-29

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01672
  • [学会発表] 大学一般体育での経験が対処資源獲得に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      阪田 俊輔、中須賀 巧、須﨑 康臣、田中 輝海、松田 晃二郎
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第50回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10673
  • [学会発表] 大学一般体育で発揮されるストレスコーピングスキルが 日常場面に般化されるプロセス2023

    • 著者名/発表者名
      阪田 俊輔、中須賀 巧、須﨑 康臣、田中 輝海、松田 晃二郎
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10673
  • [学会発表] ストレス関連変数を用いた大学一般体育受講者の分類2023

    • 著者名/発表者名
      阪田 俊輔、中須賀 巧、須﨑 康臣、田中 輝海、松田 晃二郎
    • 学会等名
      九州スポーツ心理学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10673
  • [学会発表] バーンアウトの発症プロセスに及ぼすソーシャルサポートの影響について2023

    • 著者名/発表者名
      田中輝海
    • 学会等名
      九州スポーツ心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17549
  • [学会発表] 中学校体育における動機づけ雰囲気がグリッドに及ぼす影響-目標志向性を媒介要因としたモデル検証-2023

    • 著者名/発表者名
      中須賀巧,大橋充典,田中輝海,阪田俊輔,山本浩二
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11548
  • [学会発表] 大学生のストレスマネジメントとスポーツ経験との関連2023

    • 著者名/発表者名
      阪田 俊輔、中須賀 巧、須﨑 康臣、田中 輝海、松田 晃二郎
    • 学会等名
      日本健康心理学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10673
  • [学会発表] スポーツ選手版バーンアウトプロセス尺度第2 版に関する基礎的検討2022

    • 著者名/発表者名
      田中輝海
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ・健康学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17549
  • [学会発表] バーンアウトの発症プロセスに及ぼすコーピングの機能 ―大学生スポーツ選手を対象として―2022

    • 著者名/発表者名
      田中輝海
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17549
  • [学会発表] 中学校体育における動機づけ雰囲気と学習意欲の因果関係の推定2022

    • 著者名/発表者名
      中須賀巧,大橋充典,田中輝海,阪田俊輔,山本浩二
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ・健康学会第72回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11548
  • [学会発表] 運動物体の捕捉プロセスにおける位置と時間に関する運動制御特性2019

    • 著者名/発表者名
      竹市勝、新井健之、渡部裕美、田中重陽、永田直也、中島弘毅、山﨑紀春、高橋和将、北徹朗
    • 学会等名
      第74回 日本体力医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01672
  • [学会発表] ボールへの注意配分減少によるゴルフパッティング 距離感低減錯覚が経験により変化する可能性2016

    • 著者名/発表者名
      新井健之,竹市勝,田中重陽
    • 学会等名
      日本ゴルフ学会第29回大会
    • 発表場所
      神戸 ホテル フルーツ・フラワー
    • 年月日
      2016-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01672
  • 1.  中須賀 巧 (10712218)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  阪田 俊輔 (40823737)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  大橋 充典 (30760037)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  山本 浩二 (60636158)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  新井 健之 (20397095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  須崎 康臣 (90825829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松田 晃二郎 (50850450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi