• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前田 充洋  Maeda Mitsuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90804609
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大谷大学, 文学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大谷大学, 文学部, 講師
2021年度: 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 都市文化研究センター研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
キーワード
研究代表者
軍産学複合体 / 科学技術 / ドイツ帝国海軍研究 / コマンド・テクノロジー / アウグスト・ヴューラー / 監査委員会 / シャルロッテンブルク工科大学 / 品質試験 / 帝立造船所 / 耐久試験 … もっと見る / 帝国立造船所 / 王立素材試験局 / 工科大学 / ドイツ帝国海軍 / 軍事史 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  19世紀末~20世紀初頭ドイツ帝国海軍におけるコマンド・テクノロジーの実態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      前田 充洋
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      大谷大学
      大阪市立大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ドイツ帝国におけるコマンド・テクノロジーの嚆矢――王立素材試験局の誕生とその活動をめぐって――2023

    • 著者名/発表者名
      前田充洋
    • 雑誌名

      大谷學報

      巻: 103(1) ページ: 71-91

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13129
  • [学会発表] ドイツ帝国海軍の拡張と工科大学の限定的な関与 ――『鉄と鋼を用いた試験』と『供給者リスト』から――2023

    • 著者名/発表者名
      前田充洋
    • 学会等名
      日本クラウゼヴィッツ学会定例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13129
  • [学会発表] ドイツ帝国におけるコマンド・テクノロジーの嚆矢――素材試験局の誕生とその活動をめぐって――2022

    • 著者名/発表者名
      前田充洋
    • 学会等名
      大谷学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13129
  • [学会発表] オットー・ブッデと工学研究――19-20世紀転換期ドイツにおける技術職員とコマンド・テクノロジー――2022

    • 著者名/発表者名
      前田充洋
    • 学会等名
      日本クラウゼヴィッツ学会(シンポジウム「戦争とテクノロジー」)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13129

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi