• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 龍樹  Suzuki Ryuju

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90805285
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 仙台高等専門学校, 総合工学科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 仙台高等専門学校, 総合工学科, 助教
2021年度 – 2022年度: 東北大学, 多元物質科学研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分28030:ナノ材料科学関連
キーワード
研究代表者
シンチレータ / 放射線 / 分散液 / J会合体 / シンチレーションスペクトル / ナノ粒子 / 金属錯体 / エネルギー移動 / 高輝度
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  高効率かつ高速で放射線を検出する金属錯体ナノ粒子分散系のシンチレータ開発研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 龍樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分28030:ナノ材料科学関連
    • 研究機関
      仙台高等専門学校
      東北大学

すべて 2024 2023 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] 発光性亜鉛錯体ナノ粒子を分散させたプラスチックシンチレータの開発2024

    • 著者名/発表者名
      冨永征宏、鈴木龍樹、小関良卓上、藤本裕、越水正典、笠井均
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14492
  • [学会発表] シンチレータ材料として利用する発光性亜鉛錯体ナノ粒子の作製2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木龍樹
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14492
  • [学会発表] 高輝度・高速応答シンチレータの開発に向けた有機-無機ハイブリット材料の作製2021

    • 著者名/発表者名
      三木 佑太郎、鈴木 龍樹、越水 正典、笠井 均
    • 学会等名
      第68回 応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14492
  • [学会発表] Scintillation properties of Perylene Bisimide derivative with J-aggregates2021

    • 著者名/発表者名
      Yutaro Miki, Ryuju Suzuki, Masanori Koshimizu, Hitoshi Kasai
    • 学会等名
      令和3年度化学系学協会東北大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14492

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi