• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市川 淳  ichikawa jun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90807942
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 静岡大学, 情報学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 静岡大学, 情報学部, 助教
2021年度 – 2022年度: 静岡大学, 情報学部, 助教
2019年度 – 2020年度: 神奈川大学, 工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連 / 小区分90030:認知科学関連 / 1002:人間情報学、応用情報学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
レジリエンス / 役割分担 / 行動予測 / 集団運動 / インタラクション / 協調 / スポーツ / 情報処理モデル / 集団協調 / 認知モデル … もっと見る / モデリング / 調整 / 適応 / 他者モデル / 予測 / 視点 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  集団協調における介入判断と運動調整の情報処理モデルを用いた理解とスポーツ現場応用研究代表者

    • 研究代表者
      市川 淳
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  身体運動の協調における他者の行動予測に関する認知モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      市川 淳
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分90030:認知科学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  運動協調の達成過程における他者視点の理解の解明研究代表者

    • 研究代表者
      市川 淳
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      1002:人間情報学、応用情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      神奈川大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 発話の基本周波数に対するエージェントの汎用的な非言語同調が印象評価に与える影響の検討2023

    • 著者名/発表者名
      市川 淳, 大倉 光輝, 秋吉 政徳
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌A

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18033
  • [雑誌論文] Kinect を用いた仮想エージェントとの同期運動が身体活動の印象に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      市川 淳,喜古 泰一,秋吉 政徳
    • 雑誌名

      知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌)【掲載確定】

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18033
  • [雑誌論文] Analysis of group behavior based on sharing heterogeneous roles in a triad using a coordinated drawing task2022

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, J., & Fujii, K.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 13

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2022.890205

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18033
  • [雑誌論文] Kinectを用いた仮想エージェントとの同期運動が身体活動の印象に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      市川 淳, 喜古 泰一, 秋吉 政徳
    • 雑誌名

      知能と情報

      巻: 34 号: 3 ページ: 663-668

    • DOI

      10.3156/jsoft.34.3_663

    • ISSN
      1347-7986, 1881-7203
    • 年月日
      2022-08-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18033
  • [雑誌論文] なぞり課題を用いた運動協調における役割の検討2021

    • 著者名/発表者名
      市川 淳, 藤井 慶輔
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 28 号: 1 ページ: 170-173

    • DOI

      10.11225/cs.2020.069

    • NAID

      130007998455

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2021-03-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24369
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of spontaneous sociality in children’s group behavior during nursery activity2021

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa Jun、Fujii Keisuke、Nagai Takayuki、Omori Takashi、Oka Natsuki
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 2 ページ: 0246041-0246041

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0246041

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04941, KAKENHI-PROJECT-20H04075, KAKENHI-PROJECT-18K18116, KAKENHI-PROJECT-19K24369, KAKENHI-PROJECT-19H01718
  • [雑誌論文] 協調に関する議論に向けたアプローチの提案:集団運動からみる他者の行動予測と適応2020

    • 著者名/発表者名
      市川 淳,藤井 慶輔
    • 雑誌名

      認知科学(掲載確定)

      巻: 27

    • NAID

      130007904690

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24369
  • [雑誌論文] 協調に関する議論に向けたアプローチの提案-集団運動からみる他者の行動予測と適応-2020

    • 著者名/発表者名
      市川 淳, 藤井 慶輔
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 27 ページ: 377-385

    • NAID

      130007904690

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24369
  • [学会発表] 深層強化学習とルールベースを用いた3者の協調運動におけるレジリエントな役割の検討2023

    • 著者名/発表者名
      市川 淳, 筒井 和詩, 藤井 慶輔
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎2023年3月研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18033
  • [学会発表] 協調的集団運動を例とする頑健性と妥当性を両立した他者モデルに関する考察2022

    • 著者名/発表者名
      市川 淳
    • 学会等名
      日本認知科学会第39回大会オーガナイズドセッション「認知的インタラクションフレームワークに基づいた工学的有効性と科学的妥当性を両立する他者モデル」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18033
  • [学会発表] Study on heterogeneous roles in coordinated behavior of a triad using force-based models2022

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, J., & Fujii, K.
    • 学会等名
      44th Annual Meeting of the Cognitive Science Society (CogSci 2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18033
  • [学会発表] Study on heterogeneous roles in coordinated behavior of a triad using force-based models2022

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, J., & Fujii, K.
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the Cognitive Science Society (CogSci 2022) 【accepted】
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18033
  • [学会発表] Understanding others’ roles based on perspective taking in coordinated group behavior2021

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, J., & Fujii, K.
    • 学会等名
      The 43rd Annual Meeting of the Cognitive Science Society (CogSci 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24369
  • [学会発表] 行動実験と計算機シミュレーションを組み合わせた三者の運動協調に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      市川 淳
    • 学会等名
      日本認知科学会第38回大会オーガナイズドセッション「行動実験と計算機シミュレーションの接続-認知的インタラクションフレームワークの構築に向けて-」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18033
  • [学会発表] 数理モデルを用いた三者の運動協調における不均一な役割の検討2021

    • 著者名/発表者名
      市川 淳,藤井 慶輔
    • 学会等名
      日本認知科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18033
  • [学会発表] 認知的インタラクションフレームワークの説明2020

    • 著者名/発表者名
      坂本 孝丈, 大澤 正彦, 市川 淳
    • 学会等名
      日本認知科学会第37回大会オーガナイズドセッション「認知的インタラクションフレームワークの構築」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24369
  • [学会発表] 協調に関する発展的な議論に向けた検討-なぞり課題を用いた集団運動からみる他者の行動予測と適応-2020

    • 著者名/発表者名
      市川 淳, 藤井 慶輔
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24369
  • [学会発表] なぞり課題を用いた運動協調における役割の検討2020

    • 著者名/発表者名
      市川 淳, 藤井 慶輔
    • 学会等名
      日本認知科学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24369
  • [学会発表] 協調に関する発展的な議論に向けた検討:なぞり課題を用いた集団運動からみる他者の行動予測と適応2020

    • 著者名/発表者名
      市川 淳,藤井 慶輔
    • 学会等名
      第33回人工知能学会全国大会(発表確定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24369
  • 1.  藤井 慶輔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi