• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 裕章  ササキ ヒロトシ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90812040
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 東北大学, 工学研究科, 助教
2018年度: 東北大学, 流体科学研究所, 学術研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分18010:材料力学および機械材料関連 / 中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
金属製積層造形材 / 疲労強度 / 機械的表面改質 / キャビテーション / 表面力学設計 / セルロースナノファイバ / 固体粒子 / レーザアブレーション / 液滴損傷 / 残留応力 / パルスレーザ / レーザアブレージョン / レーザキャビテーション
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  粒子を含有した流動キャビテーションによる新機能性材料の創成

    • 研究代表者
      祖山 均
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分18010:材料力学および機械材料関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  パルスレーザを用いた固気液界面現象解明ならびに有効利用

    • 研究代表者
      祖山 均
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] 3次元積層造形したチタン合金Ti-6Al-4Vのキャビテーション損傷性2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木裕章,祖山均
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第 55 期総会・講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0103
  • 1.  祖山 均 (90211995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  伊賀 由佳 (50375119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鴇田 駿 (60807668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北川 尚美 (00261503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久慈 千栄子 (20839287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi