• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

雨宮 怜  Amemiya Rei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90814749
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 体育系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 筑波大学, 体育系, 助教
2019年度: 筑波大学, 体育系, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連
研究代表者以外
小区分59030:体育および身体教育学関連 / 小区分10030:臨床心理学関連 / 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
アスリート / メンタルヘルス / 瞑想 / マインドフルネス / 不眠症 / 心理療法 / バーンアウト / 集団 / 競技能力 / 実力発揮 … もっと見る / 感情調整 / スポーツ / カウンセリング / 心理的パフォーマンス / チーム / 集団効力感 / グループ / チームワーク / パフォーマンス / メンタルトレーニング … もっと見る
研究代表者以外
ボトムアップ / パラダイム / 個別最適化 / コンディション / 心理状態 / 研究パラダイム / デジタルポートフォリオ / 個人主体 / 体育スポーツ科学 / 日本文化 / WEIRD / ポジティブ心理学的介入 / ポジティブ心理学 / 機械学習 / セルフコントロール / セルフケア / 測定 / 最適化 / パフォーマンス 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  UN-WEIRDなポジティブ心理学的概念の探求と個人最適化PPIsの開発

    • 研究代表者
      菅原 大地
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  アスリートが不眠症状を示す心理過程の解明とマインドフルネス・スキルの調整効果研究代表者

    • 研究代表者
      雨宮 怜
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  「個人別知」に基づく新たなスポーツ実践科学と指導システムの構築

    • 研究代表者
      坂入 洋右
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      常葉大学
      筑波大学
  •  心身のコンディションの個別最適化を可能にするセルフメイド型ケアシステムの開発

    • 研究代表者
      坂入 洋右
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ハイ・パフォーマンスのための“包括的心理状態”の個別最適化

    • 研究代表者
      坂入 洋右
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  アスリートの心理的健康とパフォーマンス、チームワークへのマインドフルネスの役割研究代表者

    • 研究代表者
      雨宮 怜
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] Effect of an Online Mindfulness Program on Athletes during the COVID-19 Pandemic: Comparison between Effective and Ineffective Groups2021

    • 著者名/発表者名
      Amemiya, R., Shiroma, S., Yonehara, H., Inagaki, K., Yamada, S., & Sakairi, Y.
    • 学会等名
      The International Society of Sports Psychology 15th World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19944
  • [学会発表] Effect of an Online Mindfulness Program on Athletes during the COVID-19 Pandemic: Comparison between Effective and Ineffective Groups2021

    • 著者名/発表者名
      Rei AMEMIYA, Saki, SHIROMA, Hiroaki YONEHARA, Kazuki INAGAKI, Shinzo YAMADA, Yosuke SAKAIRI
    • 学会等名
      International Society of Sport Psychology 15th World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19944
  • 1.  坂入 洋右 (70247568)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中塚 健太郎 (00609737)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松浦 佑希 (90844788)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  稲垣 和希 (80895730)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三田部 勇 (00709230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菅原 大地 (10826720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長峯 聖人 (10909526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  阿部 望 (10909948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊藤 正哉 (20510382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  駒沢 あさみ (40791926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  一言 英文 (80752641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  白井 真理子 (70802271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi