• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北川 裕子  Kitagawa Yuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90816159
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 特任助教
2021年度 – 2022年度: 東京大学, 相談支援研究開発センター, 特任助教
2019年度 – 2020年度: 帝京大学, 医学部, 助教
2018年度: 帝京大学, 医学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52030:精神神経科学関連
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
リスクアルゴリズム / スクリーニング / 自殺リスク / RAMPS / 学校 / 思春期 / 精神不調 / 自殺予防 / 学校検診 / ITツール … もっと見る / 中高生 / 医療機関 / 若者 / 健康診断 / 保健室 / 精度 / 地域 / 予測指標 / 早期支援 / リスクアセスメント / リスク … もっと見る
研究代表者以外
効果検証 / 養護教諭 / 保護者用プログラム / 教員研修用プログラム / 精神保健リテラシー / スクリーニング / 健康診断 / 早期発見 / 自殺予防 / 精神保健 / 思春期 / 中学生 / 早期発見・早期対応 / 精神保健チェックアップ / 定期健康診断 / 高校生 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  中高生の自殺予防のための検診ツール(RAMPS)の開発と精度検証:全国複数校での実践研究代表者

    • 研究代表者
      北川 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  学校の定期健康診断を活用した高校生の精神不調の早期発見・早期対応の試み

    • 研究代表者
      佐々木 司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  若者の自殺リスクアルゴリズムの解明:学校間および医療機関での検討研究代表者

    • 研究代表者
      北川 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      東京大学
      帝京大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] RAMPS 精神不調アセスメントツール 使い方のてびき2018

    • 著者名/発表者名
      北川裕子,佐々木司
    • 総ページ数
      68
    • 出版者
      東京大学大学院教育学研究科健康教育学研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15528
  • [雑誌論文] A survey of mental health literacy in Japanese high school teachers2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Satoshi、Foo Jerome Clifford、Kitagawa Yuko、Togo Fumiharu、Sasaki Tsukasa
    • 雑誌名

      BMC Psychiatry

      巻: 21 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12888-021-03481-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15528, KAKENHI-PROJECT-18H01009
  • [雑誌論文] 保健室のタブレットで心の不調をキャッチ 11の質問から命を守る 取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      北川裕子
    • 雑誌名

      yahooニュースオリジナル特集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15528
  • [雑誌論文] COVID-19と自殺予防ー自殺予防のためのITツール「RAMPS」の実践2021

    • 著者名/発表者名
      北川裕子
    • 雑誌名

      精神科=Psychiatry

      巻: 38 ページ: 691-697

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15528
  • [雑誌論文] 精神不調アセスメントツール(RAMPS)を活用した 高校生の自殺予防の実践例ー新潟県内高等学校養護教諭へのインタビュー調査から2021

    • 著者名/発表者名
      北川裕子,佐々木司
    • 雑誌名

      学校保健研究

      巻: 63

    • NAID

      130008072803

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15528
  • [雑誌論文] 精神不調アセスメントツール(RAMPS)を活用した高校生の自殺予防の実践例2021

    • 著者名/発表者名
      北川 裕子、佐々木 司
    • 雑誌名

      学校保健研究

      巻: 63 号: 2 ページ: 83-90

    • DOI

      10.20812/jpnjschhealth.63.2_83

    • NAID

      130008072803

    • ISSN
      0386-9598, 2434-835X
    • 年月日
      2021-07-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15528
  • [雑誌論文] 生徒の悩み タブレットで聞く2021

    • 著者名/発表者名
      北川裕子
    • 雑誌名

      朝日新聞

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15528
  • [雑誌論文] 学校での自殺予防の取り組み―精神不調アセスメントツール(RAMPS)の活用を通して2020

    • 著者名/発表者名
      北川裕子
    • 雑誌名

      少年写真新聞社中学保健ニュース

      巻: 1775 ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15528
  • [雑誌論文] NEW TREND 精神医療 学校における自殺予防のための精神不調アセスメントの試み2020

    • 著者名/発表者名
      北川裕子
    • 雑誌名

      Depression Journal

      巻: 8 ページ: 92-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15528
  • [雑誌論文] 自殺予防のための学校健康診断の試み : RAMPSによる精神不調アセスメント実施の報告 (特集 自殺を予測し防ぐ)2019

    • 著者名/発表者名
      北川裕子
    • 雑誌名

      精神科 = Psychiatry

      巻: 34 ページ: 506-514

    • NAID

      40021883150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15528
  • [雑誌論文] いじめ,不登校の現状 (特集 いじめ,不登校と精神疾患)2019

    • 著者名/発表者名
      北川裕子
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 34(2) ページ: 178-186

    • NAID

      40021789711

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15528
  • [雑誌論文] いじめ予防教育のために (特集 子どもの心の健康を考える)2019

    • 著者名/発表者名
      東真理子,北川裕子
    • 雑誌名

      心とからだの健康 : 子どもの生きる力を育む

      巻: 23 ページ: 19-27

    • NAID

      40021889963

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15528
  • [雑誌論文] いじめ,不登校の現状 (特集 いじめ,不登校と精神疾患)2019

    • 著者名/発表者名
      北川裕子
    • 雑誌名

      精神科 = Psychiatry

      巻: 34 ページ: 178-186

    • NAID

      40021789711

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15528
  • [雑誌論文] 自殺予防のための学校健康診断の試み(特集 自殺を予測し防ぐ)(印刷中)2019

    • 著者名/発表者名
      北川裕子
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 34(5)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15528
  • [雑誌論文] いじめ予防教育のために(特集 子どもの心の健康を考える)2019

    • 著者名/発表者名
      東真理子,北川裕子
    • 雑誌名

      心とからだの健康

      巻: 23 ページ: 19-27

    • NAID

      40021889963

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15528
  • [雑誌論文] Interactive effect of sleep duration and physical activity on anxiety/depression in adolescents2018

    • 著者名/発表者名
      Ogawa S, Kitagawa Y, Fukushima M, Yonehara H, Nishida A, Togo F, Sasaki T.
    • 雑誌名

      Psychiatry research

      巻: 273 ページ: 456-460

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2018.12.085

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15528, KAKENHI-PROJECT-17J08676, KAKENHI-PROJECT-15H03083, KAKENHI-PROJECT-18H01009
  • [雑誌論文] The association between changes in depression/anxiety and trajectories of psychotic-like experiences over a year in adolescence2017

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Syudo, Usami Satoshi, Sasaki Ryo, Koike Shinsuke, Ando Shuntaro, Kitagawa Yuko, Matamura Misato, Fukushima Masako, Yonehara Hiromi, Foo Jerome Clifford, Nishida Atsushi, Sasaki Tsukasa
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research

      巻: - ページ: 149-153

    • DOI

      10.1016/j.schres.2017.10.019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21720, KAKENHI-PROJECT-17J08676, KAKENHI-PROJECT-18K15528, KAKENHI-PLANNED-16H06398, KAKENHI-PROJECT-16H03745
  • [学会発表] 中高生の自殺予防のための精神不調アセスメントツール 「RAMPS」の開発と学校での実践2024

    • 著者名/発表者名
      北川裕子
    • 学会等名
      第3回 発達障害・精神障害学生支援検討会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14814
  • [学会発表] 自殺予防のためのスクリーニングツール「RAMPS」と学校での活用2024

    • 著者名/発表者名
      北川裕子
    • 学会等名
      神奈川県高等学校教職員組合・養護専門委員会学習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14814
  • [学会発表] 自殺リスク評価ツール(RAMPS)を活用した子どもの自殺予防の実践2023

    • 著者名/発表者名
      北川裕子
    • 学会等名
      こどもの自殺対策に関する関係省庁連絡会議(第3回)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14814
  • [学会発表] 中高生の自殺予防 自殺予防のためのRAMPSの実践2023

    • 著者名/発表者名
      北川裕子
    • 学会等名
      第47回日本自殺予防学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14814
  • [学会発表] 精神不調アセスメントツール(RAMPS)を活用した子どもの自殺予防の実践ー自殺危機の迫った子を見過ごさないために2023

    • 著者名/発表者名
      北川裕子
    • 学会等名
      新潟県立阿賀黎明高等学校「RAMPSに関する研修会」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14814
  • [学会発表] 精神不調アセスメントツール(RAMPS)を活用した子どもの自殺予防の実践2023

    • 著者名/発表者名
      北川裕子
    • 学会等名
      新潟県令和5年度自殺予防研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14814
  • [学会発表] 精神不調アセスメント(RAMPS)の実践 -10代の自殺リスクの察知・可視化と支援促進のために2021

    • 著者名/発表者名
      北川裕子
    • 学会等名
      日本健康相談活動学会第17回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15528
  • [学会発表] 若者の自殺予防 声に出せない、声を見過ごさないために何ができるのか2019

    • 著者名/発表者名
      北川裕子
    • 学会等名
      茨城県高等学校教育研究会養護部及び教育相談部合同夏季研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15528
  • [学会発表] 中高生の睡眠時間の変化と現状―コホートの比較研究から(第2報)2019

    • 著者名/発表者名
      小川佐代子 , 北川裕子 , 福島晶子 , 米原裕美 , 東郷史治 , 佐々木司
    • 学会等名
      第66回日本学校保健学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15528
  • [学会発表] 体型・体型認知と相談相手の数との関連―質的な要素を取り入れた検討2019

    • 著者名/発表者名
      西田明日香 , 小川佐代子 , 山口智史 , 東郷史治 , 北川裕子 , 福島晶子 , 米原裕美 , 佐々木司
    • 学会等名
      第66回日本学校保健学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15528
  • [学会発表] 自殺予防ツールRAMPSの活用について2019

    • 著者名/発表者名
      北川裕子,佐々木司
    • 学会等名
      新潟県教育庁高等教育課主催「こころとからだの健康アンケート」事業の事例対応研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15528
  • [学会発表] RAMPSによるこころの健康診断 ハイリスク児童生徒への学校・医療・地域連携支援モデルの構築2019

    • 著者名/発表者名
      北川裕子
    • 学会等名
      第66回日本学校保健学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15528
  • 1.  佐々木 司 (50235256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大沼 久美子 (00581216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三木 とみ子 (80327957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi