• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大石 裕介  Oishi Yusuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90816240
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 富士通株式会社(富士通研究所), その他部局等, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 富士通株式会社(富士通研究所), その他部局等, 研究員
2023年度: 富士通株式会社(富士通研究所), その他部局等, 研究員(移行)
2021年度 – 2022年度: 富士通株式会社(富士通研究所), その他部局等, 研究員
2019年度 – 2020年度: 株式会社富士通研究所, その他部局等, 研究員(移行)
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分25030:防災工学関連
キーワード
研究代表者以外
即時予測 / 津波 / 逐次モンテカルロ法 / アジョイントモデル / 波形インバージョン / 津波予測 / 最大波 / アジョイント / 予測 / 巨大地震 … もっと見る / 長周期地震動 / 地震波伝播 / 深層学習 / 津波観測網 / ベンチマークテスト / 津波即時予測 / 3次元シミュレーション / 3次元シミュレーション / 動圧効果 / 海底水圧観測 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  深層学習に基づく大地震の揺れから揺れのリアルタイム予測

    • 研究代表者
      古村 孝志
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  アジョイントモデルによる津波の後続最大波予測

    • 研究代表者
      高川 智博
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所
  •  沖合津波観測による津波即時予測技術の共進化を可能にする標準評価法の創出

    • 研究代表者
      馬場 俊孝
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2020

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 南海トラフ巨大地震の 3 次元津波伝播シミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      大石 裕介, 新出 孝政, 山崎 崇史, 牧野嶋 文泰, 馬場 俊孝, 前田 拓人, 近貞 直孝, 対馬 弘晃, 高川 智博
    • 雑誌名

      土木学会論文集 B2 (海岸工学)

      巻: 76

    • NAID

      130007935840

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02409
  • 1.  馬場 俊孝 (90359191)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  対馬 弘晃 (00589864)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  高川 智博 (30451785)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  齊藤 竜彦 (30550933)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  近貞 直孝 (90318197)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  前田 拓人 (90435579)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  久保田 達矢 (70808071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  古村 孝志 (80241404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 直孝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi