• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

溝口 玄樹  MIZOGUCHI HARUKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90818519
所属 (現在) 2020年度: 岡山大学, 自然科学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 岡山大学, 自然科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
0501:物理化学、機能物性化学、有機化学、高分子、有機材料、生体分子化学およびその関連分野 / 小区分33020:有機合成化学関連
キーワード
研究代表者
ホウ素アート錯体 / 1,2-メタレート転位 / ボラサイクル / 多官能性分子骨格 / カスケード反応 / 立体選択的合成 / 炭素ー炭素結合形成 / 環状ホウ素 / アライン / クロスカップリング
  • 研究課題

    (2件)
  •  ホウ素アート錯体のメタレート転位を歪んだπ結合で駆動する多成分連結型反応の開発研究代表者継続中

    • 研究代表者
      溝口 玄樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分33020:有機合成化学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  環状ホウ素アート錯体の1,2-メタレート転位を鍵とする多官能性分子骨格の迅速合成研究代表者継続中

    • 研究代表者
      溝口 玄樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0501:物理化学、機能物性化学、有機化学、高分子、有機材料、生体分子化学およびその関連分野
    • 研究機関
      岡山大学

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi