• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹内 亮  Takeuchi Ryo

研究者番号 90823063
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-9003-6864
所属 (現在) 2025年度: 福岡女子大学, 国際文理学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 福岡女子大学, 国際文理学部, 講師
2018年度 – 2019年度: 茨城大学, 地球変動適応科学研究機関, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 0107:経済学、経営学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
キーワード
研究代表者
牧野 / コモンズ / 過少利用 / 阿蘇 / 野焼き支援ボランティア / 草原 / 自然保全ボランティア / 再生可能エネルギー / CRE / コミュニティ / コミュニティ再生可能エネルギー / バイオガス / ベトナム … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 地域農業 / 先進国型コモンズ / 草原保全 / ボランティア / 新型コロナウイルス感染症 / 自然資源 / 入会 / ノルウェー / 万人権 / 過少利用 / 入会林野 / 地域資源 / 半自然草原 / 阿蘇 / コモンズ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  「地域の担い手の消失」が自然保全ボランティア活動に与える影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 亮
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      福岡女子大学
  •  先進国型コモンズにおける過少利用問題に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      嶋田 大作
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  ベトナムにおけるバイオガス利用のCRE化に向けた実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 亮
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0107:経済学、経営学およびその関連分野
    • 研究機関
      茨城大学

すべて 2024 2022 2021 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 熊本県阿蘇地域の「野焼き・輪地切り支援ボランティア活動」の継続要因の分析—ボランティアと活動資金のマネジメントに注目して—2024

    • 著者名/発表者名
      竹内 亮、井上 智尋
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 17 号: 1 ページ: 92-97

    • DOI

      10.14927/reeps.ron1701-012

    • ISSN
      1882-3742, 2188-2495
    • 年月日
      2024-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17087, KAKENHI-PROJECT-20K12285
  • [雑誌論文] 有畜農家消失後の牧野組合における草地管理活動の継続要因 : 阿蘇市の下荻の草牧野組合の活動実態と会計の分析に基づいて2024

    • 著者名/発表者名
      白石智宙、竹内亮、嶋田大作
    • 雑誌名

      林業経済研究

      巻: 70 ページ: 15-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17087
  • [雑誌論文] 有畜農家消失後の牧野組合における草地管理活動の継続要因 : 阿蘇市の下荻の草牧野組合の活動実態と会計の分析に基づいて2024

    • 著者名/発表者名
      白石智宙・竹内亮・嶋田大作
    • 雑誌名

      林業経済研究

      巻: 70 ページ: 15-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12285
  • [雑誌論文] 阿蘇における野焼き支援ボランティア事業は新型コロナウイルス感染症にいかに対応したのか2021

    • 著者名/発表者名
      竹内 亮、嶋田 大作
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 14 号: 1 ページ: 16-20

    • DOI

      10.14927/reeps.14.1_16

    • NAID

      130008033529

    • ISSN
      1882-3742, 2188-2495
    • 年月日
      2021-03-26
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12285, KAKENHI-PROJECT-16H03009
  • [学会発表] 阿蘇草原再生協議会は阿蘇の草原保全においていかに機能したのか―多数のコモンズを含 む環境ガバナンスの事例分析―2022

    • 著者名/発表者名
      竹内亮,白石智宙, 嶋田大作
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2022 年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12285
  • [学会発表] Ryo Takuchi, Tran Sy Nam 2018, “To develop biogas digesters to community renewable energy in Vietnam: a feasibility study in Can Tho, Vietnam, Mekong Delta region2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takeuchi and Tran Sy Nam
    • 学会等名
      7th International Conference on Sustainable Energy and Environment
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20885
  • 1.  嶋田 大作 (40527876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  白石 智宙 (40907896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi