• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

法貴 遊  Hoki Yu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90823344
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 文学研究科, 京都大学人文学連携研究者
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 京都大学, 文学研究科, 京都大学人文学連携研究者
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01030:宗教学関連
キーワード
研究代表者
カライ派 / ユースフ・バスィール / アブー・フサイン・バスリー / マイモニデス / カイロ・ゲニザ / カラームの学 / ユダヤ思想 / イスラーム思想
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (7件)
  •  カラームの学におけるアラビア語の規範性をめぐるユダヤ・イスラーム間の論争研究代表者

    • 研究代表者
      法貴 遊
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] アラビア語の神名論の諸形式とマイモニデスの否定神学2024

    • 著者名/発表者名
      法貴遊
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 409

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12022
  • [雑誌論文] イスラームにおける話し言葉と書き言葉:クルアーンからイブン・スィーナーまで2023

    • 著者名/発表者名
      法貴遊
    • 雑誌名

      未来哲学

      巻: 6 ページ: 125-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12022
  • [雑誌論文] Cross-Reference between Logic and Psychology in Ibn Sina’s Theory of Experience (tajriba)2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Hoki
    • 雑誌名

      Arabic Sciences and Philosophy

      巻: 33 ページ: 215-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12022
  • [学会発表] アブー・フサイン・バスリーのエピステモロジー2023

    • 著者名/発表者名
      法貴遊
    • 学会等名
      日本オリエント学会第65回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12022
  • [学会発表] ユダヤ教カライ派知識人ユースフ・バスィールと同時代のムスリムたち2023

    • 著者名/発表者名
      法貴遊
    • 学会等名
      九州史学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12022
  • [学会発表] 繋辞を持たない言語で、〈ある〉について多くのしかたで語る:カラームから馬性まで2023

    • 著者名/発表者名
      法貴遊
    • 学会等名
      未来哲学研究所第8回シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12022
  • [学会発表] イスラーム哲学/アラビア語哲学とユダヤ哲学/ヘブライ語哲学2023

    • 著者名/発表者名
      法貴遊
    • 学会等名
      東京大学東アジア藝文書院主催「世界哲学とイスラーム」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12022

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi