• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

椛島 雅弘  Kabashima Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90823807
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 和歌山工業高等専門学校, 総合教育科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 和歌山工業高等専門学校, 総合教育科, 助教
2022年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 招へい研究員
2019年度 – 2021年度: 大阪大学, 文学研究科, 招へい研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連 / 0101:思想、芸術およびその関連分野
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分01010:哲学および倫理学関連、小区分01080:科学社会学および科学技術史関連 / 小区分01010:哲学および倫理学関連 / 小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
キーワード
研究代表者
中国兵学思想史 / 術数 / 天文占 / 兵陰陽 / 敦煌文献 / 馬王堆漢墓帛書 / 六壬 / 遁甲 / 式占 / 星占 … もっと見る / 五星占 / 鬼神 / 天人感応思想 / 『孫子』 / 術数・占術 / 暈占 / 『天文気象雑占』 / 孤虚 / 新出土文献 / 中国兵学 … もっと見る
研究代表者以外
礼志 / 律暦志 / 宋書 / 魏晋南北朝 / 中国暦学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  魏晋南北朝期を中心とする中国暦学の多角的研究

    • 研究代表者
      高橋 あやの
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
      小区分01010:哲学および倫理学関連
      合同審査対象区分:小区分01010:哲学および倫理学関連、小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
    • 研究機関
      大東文化大学
  •  中国兵学における式占の理論とその思想史的展開研究代表者

    • 研究代表者
      椛島 雅弘
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
    • 研究機関
      和歌山工業高等専門学校
  •  中国兵学思想史における星占の理論とその変遷について研究代表者

    • 研究代表者
      椛島 雅弘
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
    • 研究機関
      和歌山工業高等専門学校
      大阪大学
  •  古代中国兵学思想史における天文占の理論構造について―新出土文献を活用して研究代表者

    • 研究代表者
      椛島 雅弘
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0101:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 術数からみた中国兵学思想史研究2024

    • 著者名/発表者名
      椛島雅弘
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      朋友書店
    • ISBN
      9784892812057
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12841
  • [図書] よくわかる中国思想2022

    • 著者名/発表者名
      湯浅邦弘編著、椛島雅弘(他16名)
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092598
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12841
  • [雑誌論文] 術数からみた『孫子』とその受容に関する一考察2023

    • 著者名/発表者名
      椛島 雅弘
    • 雑誌名

      中国研究集刊

      巻: 69 ページ: 267-282

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12841
  • [雑誌論文] 中国における孤虚の占法とその変遷について : 式占との関わりから2022

    • 著者名/発表者名
      椛島 雅弘
    • 雑誌名

      中国研究集刊

      巻: 68 ページ: 81-97

    • DOI

      10.18910/88632

    • ISSN
      24356093
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12841
  • [雑誌論文] 兵陰陽の定義とその行方2022

    • 著者名/発表者名
      椛島 雅弘
    • 雑誌名

      東方宗教

      巻: 140 ページ: 1-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12841
  • [雑誌論文] フランス国立図書館(BnF)における敦煌文献の調査報告2020

    • 著者名/発表者名
      椛島雅弘
    • 雑誌名

      中国研究集刊

      巻: 66 ページ: 71-77

    • DOI

      10.18910/76763

    • NAID

      120006878216

    • ISSN
      24356093
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23004
  • [学会発表] 中国兵学思想史における鬼神・廟の認識2024

    • 著者名/発表者名
      椛島雅弘
    • 学会等名
      京都大学人文科学研究所共同研究プロジェクト「中国生活文化の思想史」班第10回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12841
  • [学会発表] 中国における孤虚占について―敦煌文献P.2610を中心として2022

    • 著者名/発表者名
      椛島 雅弘
    • 学会等名
      第74回中国出土文献研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23004
  • [学会発表] 図書目録から見た兵学と術数について―兵陰陽を中心として2021

    • 著者名/発表者名
      椛島 雅弘
    • 学会等名
      第三回科研費研究課題検討会(基盤研究(B)、課題「5~12世紀の東アジアにおける〈術数文化〉の深化と変容」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23004
  • [学会発表] 古代中国における日月暈占について―馬王堆漢墓帛書『天文気象雑占』を中心として2020

    • 著者名/発表者名
      椛島雅弘
    • 学会等名
      第72回中国出土文献研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23004
  • 1.  高橋 あやの (60734241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  洲脇 武志 (10625156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平岡 隆二 (10637622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡田 和一郎 (40721634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小倉 聖 (40896396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  平澤 歩 (70898741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 良明 (90709354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi