• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池田 法子  ikeda noriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90827205
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 足利大学, 工学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 足利短期大学, その他部局等, 講師
2021年度 – 2022年度: 足利短期大学, その他部局等, 講師
2018年度 – 2020年度: 足利短期大学, その他部局等, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09010:教育学関連 / 教育学
キーワード
研究代表者以外
生涯キャリアヒストリー法 / キャリアヒストリー法 / 医療専門職 / ジェンダー / キャリアデザイン / 専門職教育 / キャリアヒストリー / 生涯キャリア / 女性医療専門職 / アイデンティティ形成 … もっと見る / 医学研究者養成 / 医師養成 / 経験されたカリキュラム / ワークライフバランス / 生涯学習 / 専門職教育(生涯継続教育) / 医療者養成 / 生涯キャリアデザイン / 省察・省察的思考 / キャリア(リ)デザイン / 医学/医療者教育 / キャリアヒストリー理論 / 研究実践方法論 / キャリア教育 / 医療者教育 / 看護教育 / 医学教育 / 専門職 / 生涯学習/教育 / 成人学習/教育 / キャリアデザイン・キャリア教育 / 医学(医療者)教育 / 実践方法論 / 研究方法論 / キャリア教育実践 / キャリア研究 / 女性 / 方法論開発 / 生涯継続教育 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  医師/医学研究者養成における経験されたカリキュラム研究-生涯キャリアの観点から

    • 研究代表者
      種村 文孝
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      東洋学園大学
  •  女性医療専門職におけるキャリアヒストリー理論の実践的構築および適用に関する研究

    • 研究代表者
      渡邊 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  女性医療専門職における生涯継続教育の方法論開発―キャリアヒストリー法の構築と活用

    • 研究代表者
      渡邊 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      新潟大学
      京都大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 医療専門職のための生涯キャリアヒストリー法ー働く人生を振り返り、展望する2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子(編著)・犬塚典子・池田雅則・種村文孝・池田法子・柏木睦月
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355443
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01625
  • [図書] 成人教育・生涯学習ハンドブックー理論と実践ー2020

    • 著者名/発表者名
      Peter Jarvis(渡邊洋子・犬塚典子監訳、種村文孝・池田法子他4名訳)
    • 総ページ数
      496
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750349100
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01625
  • [雑誌論文] 特別支援学校高等部における生徒の受入れ状況と実践評価2021

    • 著者名/発表者名
      池田法子
    • 雑誌名

      『足利短期大学研究紀要』

      巻: 第41巻 ページ: 1-9

    • NAID

      120007026232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01625
  • [雑誌論文] 障害児教育における学校と社会の連携に関する研究ー移行期に着目して―2021

    • 著者名/発表者名
      池田法子
    • 雑誌名

      京都大学大学院教育学研究科博士論文

      巻: 0 ページ: 000-000

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01625
  • [雑誌論文] 明治期における判任文官の任用ー森林官吏の特別任用制度に注目して2020

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 雑誌名

      日本教育史学会紀要

      巻: 10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01625
  • [雑誌論文] 明治期における任官警察官吏の任用と求められた能力2020

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 雑誌名

      兵庫県立大学看護学部地域ケア開発研究所紀要

      巻: 27 ページ: 1-23

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01625
  • [雑誌論文] 1980年代以降の特別支援学校高等部の変遷ー高等部設置率、生徒数、進路状況に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      池田法子
    • 雑誌名

      創生ジャーナルHuman and Society

      巻: 3

    • NAID

      120006900581

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01625
  • [雑誌論文] 看護職員養成所の設置および入学の動態 ―平成期(1989~2019)30年の変化―2019

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 雑誌名

      創生ジャーナルHuman and Society

      巻: 第2巻 ページ: 130-149

    • NAID

      120006800997

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03763
  • [雑誌論文] ライフラインチャート活用の到達点と課題 -女性医療専門職のキャリア研究方法として-2019

    • 著者名/発表者名
      種村文孝、犬塚典子、池田雅則、池田法子、渡邊洋子
    • 雑誌名

      創生ジャーナルHuman and Society

      巻: 第2巻 ページ: 118-129

    • NAID

      120006800999

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03763
  • [雑誌論文] フォーカスグループインタビュー・パイロットプログラムの実施2019

    • 著者名/発表者名
      池田雅則・池田法子
    • 雑誌名

      「女性医療専門職における生涯継続教育の方法論的開発ーキャリアヒストリー法の構築と活用」研究成果最終報告書

      巻: 第1巻 ページ: 51-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03763
  • [雑誌論文] 看護師のキャリアヒストリーに関わる国内文献2018

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 雑誌名

      女性医療専門職における生涯継続教育の方法論開発ーキャリアヒストリー法の構築と活用(本科研中間報告書)

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03763
  • [雑誌論文] 英国における医師のキャリアに関する動向ー2005年医学部卒業生のコーホート調査(2016年実施)を手かかりにー2018

    • 著者名/発表者名
      池田法子
    • 雑誌名

      女性医療専門職における生涯継続教育の方法論開発ーキャリアヒストリー法の構築と活用(本科研中間報告書)

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03763
  • [学会発表] 再発見!わたしの看護職人生~ ~キャリアヒストリー法を通して 振り返り、見通す2021

    • 著者名/発表者名
      池田雅則、種村文孝、柏木睦月
    • 学会等名
      日本看護協会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01625
  • [学会発表] 管理者として生涯キャリアを見通し、スタッフのキャリア形成を促す ~キャリアヒストリー法の活用~2021

    • 著者名/発表者名
      池田雅則、種村文孝、柏木睦月
    • 学会等名
      日本看護協会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01625
  • [学会発表] キャリアヒストリーで仕事(work)と人生(life)を振り返る2021

    • 著者名/発表者名
      種村文孝、犬塚典子、池田雅則、池田法子、柏木睦月、渡邊洋子
    • 学会等名
      日本医学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01625
  • [学会発表] キャリアヒストリー法の構築 -女性医療専門職に焦点をあてて・2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子・池田法子・種村文孝・池田雅則・犬塚典子
    • 学会等名
      日本教育学会第77回大会(ラウンドテーブル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03763
  • [学会発表] 職業人生を振り返る/見通す学習 ―キャリアヒストリー法の課題と可能性2018

    • 著者名/発表者名
      犬塚典子・池田雅則・種村文孝・池田法子・渡邊洋子
    • 学会等名
      日本社会教育学会第65回大会(自由研究発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03763
  • 1.  渡邊 洋子 (70222411)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  犬塚 典子 (70400471)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  池田 雅則 (60609783)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 4.  種村 文孝 (80806711)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  柴原 真知子 (40625068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柏木 睦月 (30982540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  相庭 洋子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi