• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廣瀬 直毅  Hirose Naoki

研究者番号 90830167
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-3358-0916
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任講師(常勤)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任助教(常勤)
2022年度 – 2023年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任助教(常勤)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分51030:病態神経科学関連 / 小区分52030:精神神経科学関連
キーワード
研究代表者
snRNA-seq / マーモセット / 上位運動神経 / 神経細胞死 / 孤発性ALS / 発現ノイズ / ヒト / セロトニン作動性ニューロン / 発現ノイズの量的形質遺伝子座 / eQTL … もっと見る / 自己免疫疾患 / iPS細胞 / 統合失調症 / 精神疾患 / 遺伝的リスク / シングルセル解析 / ドパミン作動性ニューロン / tnQTL / 量的形質遺伝子座 / 遺伝子発現ノイズ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  筋萎縮性側索硬化症における上位運動神経細胞死カスケードの解明研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 直毅
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  精神疾患の関連遺伝子座位はドパミン作動性ニューロンの遺伝子発現ノイズを増やすか?研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 直毅
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] Genome-wide identification of quantitative trait loci of transcriptional noise (tnQTL) for psychiatric disorder genomics2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki Hirose, Kazuki Nakao, Atsushi Takata
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15785
  • [学会発表] Genome-wide identification of quantitative trait loci of transcription noise (tnQTL) for psychiatric disorder genomics2022

    • 著者名/発表者名
      Hirose N, Nakao K, Takata A
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15785

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi