• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古波藏 契  KOHAGURA Kei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90834606
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治学院大学, 社会学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 明治学院大学, 社会学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03020:日本史関連
研究代表者以外
小区分03020:日本史関連
キーワード
研究代表者
歴史社会学 / 沖縄近現代史 / ソーシャル・キャピタル / 地域政策 / 社会学 / 歴史学 / 冷戦史研究 / 沖縄近現代史研究 / キャラウェイ旋風 / 社会運動史 / 経済史 / 復帰運動 / 島ぐるみ闘争 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 沖縄学の国際的連関 / 沖縄文学 / 沖縄教育史 / 沖縄学アーカイブ / 仲原善忠 / 戦後沖縄学アーカイブ / 沖縄近現代史 / 沖縄学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  「沖縄的紐帯」の歴史学的研究:米国統治下沖縄における人のつながりの形成と変容研究代表者

    • 研究代表者
      古波藏 契
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  占領期沖縄における草の根の住民組織化の実態解明:米軍当局と農民運動の相克を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      古波藏 契
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  戦後沖縄学の知的連関と国際的文脈の追求:仲原善忠史料を中核とする実証的再構成

    • 研究代表者
      大里 知子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  沖縄 1961-1964―米国の対沖経済政策の形成から「第二の島ぐるみ闘争」まで研究代表者

    • 研究代表者
      古波藏 契
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      明治学院大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 守礼の光」が見た琉球 ―写真が語る― 米軍統治下のプロパガンダ誌は沖縄をどう描こうとしたか2024

    • 著者名/発表者名
      ボーダーインク編集部、古波藏契
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      ボーダーインク
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13204
  • [図書] 生きた労働への闘い2023

    • 著者名/発表者名
      ウェンディ・マツムラ、増渕 あさ子、古波藏 契、森 亜紀子、冨山 一郎
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588603686
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13204
  • [図書] ポスト島ぐるみの沖縄戦後史2023

    • 著者名/発表者名
      古波藏 契
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      有志舎
    • ISBN
      9784908672668
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13204
  • [図書] つながる沖縄近現代史2021

    • 著者名/発表者名
      前田勇樹  、古波藏契、秋山道宏
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      ボーダーインク
    • ISBN
      9784899824169
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13345
  • [図書] つながる沖縄近現代史2021

    • 著者名/発表者名
      古波藏契、萩原真美、大里知子
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      ボーダーインク
    • ISBN
      9784899824169
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00985
  • [雑誌論文] 書評:土井 智義著『米国の沖縄統治と「外国人」管理』2023

    • 著者名/発表者名
      古波藏契
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 898 ページ: 109-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13345
  • [雑誌論文] 史料・文献紹介:桐山節子著『沖縄の基地と軍用地料問題 : 地域を問う女性たち』2022

    • 著者名/発表者名
      古波藏契
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1031 ページ: 64-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13345
  • [雑誌論文] 〝島ぐるみ〟から〝マイホーム〟へ:復帰50年、深刻さ増す「沖縄喪失の危機」2022

    • 著者名/発表者名
      古波藏契
    • 雑誌名

      協同の発見

      巻: 356 ページ: 101-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13204
  • [雑誌論文] 沖縄戦後史研究における「島ぐるみ」の問題2021

    • 著者名/発表者名
      古波藏契
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1006 ページ: 16-22

    • NAID

      40022488387

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13345
  • 1.  大里 知子 (20794506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  中俣 均 (60135895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  戸邉 秀明 (90366998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  萩原 真美 (90849316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi