• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金子 亜美  Kaneko Ami

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90837270
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 立教大学, 異文化コミュニケーション学部, 准教授
2019年度 – 2021年度: 宇都宮大学, 国際学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究代表者以外
小区分04030:文化人類学および民俗学関連
キーワード
研究代表者
イエズス会布教区 / カトリック教会 / 歴史人類学 / 集住化 / 言語社会化 / 南米先住民 / キリスト教化 / ミッション / イエズス会 / キリスト教 / 文化人類学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 宗教 / 聖典 / 人類学 / 教義 / 聖典宗教 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  聖典宗教の人類学:教義のエージェンシーに注目して

    • 研究代表者
      藏本 龍介
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  植民地期南米イエズス会布教区におけるキリスト教化と先住民社会の再編成研究代表者

    • 研究代表者
      金子 亜美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      立教大学
      宇都宮大学

すべて 2023 2022 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本における言語社会化ハンドブック2023

    • 著者名/発表者名
      クック峯岸治子・高田明編、金子亜美
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22038
  • [図書] 横山 智, 湖中 真哉, 由井 義通, 綾部 真雄, 森本 泉, 三尾 裕子 編『フィールドから地球を学ぶ:地理授業のための60のエピソード』より「20.民族と言語 異なる民族や文化を理解する上で,言語はどのような役割を果たすのだろうか」を担当2023

    • 著者名/発表者名
      金子亜美
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772271554
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13455
  • [図書] 音楽を研究する愉しみ:出会う、はまる、見えてくる(担当箇所:「第一章 音楽は言葉を越える:南米先住民と他者、そして出会いを媒介する音」)2019

    • 著者名/発表者名
      金子亜美・小倉志穂・神野知恵・田中有紀・井上さゆり
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      9784894894198
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13455
  • [雑誌論文] キリスト教化と言語:南米チキトス地方のイエズス会布教区におけるジェンダー指標の用法から2022

    • 著者名/発表者名
      金子亜美
    • 雑誌名

      Deja lu

      巻: 10 ページ: 503-521

    • NAID

      130007848522

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13455
  • [雑誌論文] キリスト教化と言語:南米チキトス地方のイエズス会布教区におけるジェンダー指標の用法から2020

    • 著者名/発表者名
      金子亜美
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 84(4) ページ: 502-519

    • NAID

      130007848522

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13455
  • [雑誌論文] キリスト教化を通じた文化および社会の変容:文化人類学的研究の系譜と展望2020

    • 著者名/発表者名
      金子亜美
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究論集

      巻: 49 ページ: 27-39

    • NAID

      120006788368

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13455
  • [学会発表] "Christianization and Language: Linguistic Anthropological Analysis on Gender Indexicality in the Jesuit Missions of Chiquitos, South America".2020

    • 著者名/発表者名
      Ami Kaneko
    • 学会等名
      Sexto Congreso Internacional de Antropologia AIBR, online edition.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13455
  • [学会発表] Charla: Los estudios latinoamericanos en Japon.2019

    • 著者名/発表者名
      Akifumi Uchida, Kazuhisa Takeda, Ami Kaneko
    • 学会等名
      Nucleo de estudios de Japon en la Universidad San Martin, Buenos Aires, Argentina.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13455
  • [学会発表] キリスト教化とローカリティの連続性/不連続性:アマゾニア民族学と言語人類学の接合にむけて2019

    • 著者名/発表者名
      金子亜美
    • 学会等名
      日本文化人類学会第53回大会(東北大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13455
  • [学会発表] 植民地期南米イエズス会布教区におけるキリスト教化と先住民社会の再編成2019

    • 著者名/発表者名
      金子亜美
    • 学会等名
      第38回学問の倫理と方法研究会(宇都宮大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13455
  • [学会発表] Cristianizacion de amerindios y discontinuidad local: dinamica de intervencion y cambio de las categorias simbolicas.2019

    • 著者名/発表者名
      Ami Kaneko
    • 学会等名
      Territorio y circulaciones: Nueva historia global de la Iglesia catolica y las practicas religiosas. Instituto de Historia Argentina y Americana, Buenos Aires, Argentina.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13455
  • 1.  藏本 龍介 (60735091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高野 さやか (20586656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡部 真由美 (40595477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中尾 世治 (80800820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石森 大知 (90594804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  門田 岳久 (90633529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi