• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 彩  Yamazaki Aya

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

西澤 彩  ニシザワ アヤ(ヤマザキアヤ)

山崎彩

隠す
研究者番号 90840372
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(海洋生物環境影響研究センター), 臨時研究補助員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(海洋生物環境影響研究センター), 臨時研究補助員
2022年度: 東洋大学, ライフイノベーション研究所, 客員研究員
2021年度: 京都大学, 森里海連環学教育研究ユニット, 特定研究員
2020年度: 北海道大学, 水産科学研究院, 学術研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39060:生物資源保全学関連
キーワード
研究代表者
特定外来生物 / 特定外来種 / 外来種 / 利根川水系 / 環境DNA / アメリカナマズ / チャネルキャットフィッシュ
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  環境DNAによる特定外来生物の分布状況と繁殖生態を把握する手法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 彩 (西澤 彩 / 山崎彩)
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
      東洋大学
      京都大学
      北海道大学

すべて 2022 2021 2020

すべて 学会発表

  • [学会発表] 瀬戸内海における河川の魚類多様性に与える環境要因と人間活動の影響2022

    • 著者名/発表者名
      山崎彩・村上弘章・亀岡大真・山中裕樹・亀山哲・久米学・山下洋・笠井亮秀
    • 学会等名
      日本水産学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15540
  • [学会発表] 河川の生物多様性に与える人間活動の影響2021

    • 著者名/発表者名
      山崎彩・村上弘章・山中裕樹・亀山哲・益田玲爾・山下洋・笠井亮秀
    • 学会等名
      瀬戸内海研究フォーラムin福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15540
  • [学会発表] Distribution of channel catfish in and around the Tone River system2020

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki A., Yamanaka H., Ito M., Kimura S., Kasai A.
    • 学会等名
      環境DNA学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15540

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi