• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋本 純次  Hashimoto Junji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90842857
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 社会構想大学院大学, コミュニケーションデザイン研究科, 准教授
2025年度: 社会構想大学院大学, 広報・情報研究科, 専任講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 社会構想大学院大学, コミュニケーションデザイン研究科, 准教授
2021年度: 社会情報大学院大学, 広報・情報研究科, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08010:社会学関連
キーワード
研究代表者
COVID-19 / 情報社会 / 信頼 / 災害 / 新型コロナウイルス / ポリメディア / 災害報道 / 放送 / マスメディア / リスク・コミュニケーション
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (10件)
  •  テレビ局による災害リスク・コミュニケーションのあり方:ポリメディアの視点から研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 純次
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      社会構想大学院大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The Roles of Mass Media in Risk Communication: From the Experiences of Japanese Media2023

    • 著者名/発表者名
      Kuniko Sakata, Shinya Miura, Junji Hashimoto, Yukari Suzuki, Ayano Kubota
    • 雑誌名

      IAMCR LYON23, Conference Papers

      巻: n ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13450
  • [雑誌論文] 「不確実性」の高い災害をめぐるテレビ局によるリスク・コミュニケーションのあり方 ―新型コロナウイルス関連報道を端緒として―2023

    • 著者名/発表者名
      橋本純次、坂田邦子、三浦伸也、鈴木由香理、久保田彩乃
    • 雑誌名

      社会構想研究

      巻: 4(2) ページ: 57-66

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13450
  • [雑誌論文] COVID-19関連報道における「わかりやすさ」と「中立性」の限界:持続可能なテレビの災害報道に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      橋本純次、坂田邦子、三浦伸也、鈴木由香理、久保田彩乃
    • 雑誌名

      2022年 社会情報学会(SSI)学会大会予稿集

      巻: なし ページ: 8-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13450
  • [学会発表] 自然災害の経験が市民のリスク・コミュニケーションに与える影響:情報処理スタイルの観点から2024

    • 著者名/発表者名
      橋本 純次
    • 学会等名
      社会情報学会 2023年度 東北支部研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13450
  • [学会発表] The Roles of Mass Media in Risk Communication: From the Experiences of Japanese Media2023

    • 著者名/発表者名
      Kuniko Sakata, Junji Hashimoto, Shinya Miura
    • 学会等名
      IAMCR LYON23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13450
  • [学会発表] 新型コロナウイルス禍の新聞報道をめぐるリスク・コミュニケーション2023

    • 著者名/発表者名
      坂田 邦子, 橋本 純次, 鈴木 優香理, 田中 泰義, 田中 幹人
    • 学会等名
      2023年 社会情報学会(SSI)学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13450
  • [学会発表] 「放送の地域性」の評価方法を考える:情報空間全体における持続可能な地域情報流通のために2022

    • 著者名/発表者名
      橋本純次、樋口喜昭、脇浜紀子、寺地美奈子
    • 学会等名
      日本メディア学会 2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13450
  • [学会発表] COVID-19関連報道における「わかりやすさ」と「中立性」の限界:持続可能なテレビの災害報道に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      橋本純次
    • 学会等名
      2022年 社会情報学会(SSI)学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13450
  • [学会発表] 新型コロナウイルスをめぐるメディア報道とリスク・コミュニケーション2021

    • 著者名/発表者名
      橋本純次、坂田邦子、三浦伸也、鈴木優香理、久保田彩乃、山口健太郎
    • 学会等名
      2021年度 社会情報学会(SSI)学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13450
  • [学会発表] “Uncertainty” and “Technical Knowledge” in Japanese Media Information in Relation to COVID-19 from the Viewpoint of Risk Communication2021

    • 著者名/発表者名
      橋本純次、坂田邦子
    • 学会等名
      AMIC 28th annual conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13450

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi