• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大野 正芳  Ono Masayoshi

研究者番号 90845322
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-3116-1638
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 大学病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 北海道大学, 大学病院, 特任助教
2022年度 – 2023年度: 北海道大学, 医学研究院, 助教
2020年度: 北海道大学, 医学研究院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53010:消化器内科学関連
研究代表者以外
小区分53010:消化器内科学関連
キーワード
研究代表者
内視鏡治療 / ESD / ハイドロゲル / MSC / 細胞外小胞 / エクソソーム / PGAシート / 穿孔閉鎖 / 消化管穿孔 / 内視鏡的粘膜下層剥離術 … もっと見る / 潰瘍 / 穿孔 / 後出血 / 生体吸収性シート … もっと見る
研究代表者以外
狭窄 / MSC / 食道狭窄 / 食道癌 / ESD / 細胞外小胞 / エクソソーム / ハイドロゲル / 食道ESD 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  内視鏡治療後創部に対するMSC由来エクソソームを含むハイドロゲルの効果研究代表者

    • 研究代表者
      大野 正芳
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ゲル化されたMSC由来エクソソームの内視鏡的粘膜下層剥離術後食道狭窄に対する効果

    • 研究代表者
      小野 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  新規生体吸収性シートを用いた内視鏡的絆創膏の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大野 正芳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2021

すべて 産業財産権

  • [産業財産権] 内視鏡用生体吸収性シート及びその製造方法2021

    • 発明者名
      大野正芳 他
    • 権利者名
      大野正芳 他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 取得年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16946
  • 1.  小野 尚子 (60431376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大西 俊介 (10443475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  黒川 孝幸 (40451439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi