• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石井 達也  Ishii Tatsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90845603
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高知大学, 教育研究部人文社会科学系人文社会科学部門, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 高知大学, その他部局等, 講師
2023年度: 神戸市立工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2019年度 – 2022年度: 神戸市立工業高等専門学校, その他部局等, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02060:言語学関連 / 0102:文学、言語学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者
医学英語 / 語連鎖 / ムーブ分析 / 定型表現 / ESP / コーパス / n-gram / keyword analysis / move analysis / Medical English … もっと見る / 基礎医学論文 / Move / 医学英語論文 / ムーブ / 副詞 … もっと見る
研究代表者以外
支援システム / コーパス / 生命科学 / 論文執筆 / webプラットフォーム / n-gram / 科学論文 / 論文執筆支援 / コーパス分析 / 英語論文 / 隠れた専門用語 / 定型表現 / ムーブ分析 / 工業英語 / 学術プレゼンテーション / 英語コーパス / 日英語間の論理展開の差異 / 英語コーパ / 日本語コーパス / 英語表現のテンプレート / 英語学術プレゼンテーション 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  生命科学英語論文執筆支援プラットフォームの開発:論理展開と語連鎖の提示を目指して

    • 研究代表者
      河本 健
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  高専生の英語学術プレゼンテーションのためのテンプレート開発:論理展開に注目して

    • 研究代表者
      上垣 宗明
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      神戸市立工業高等専門学校
  •  基礎医学英語論文執筆における定形表現集の作成ームーブと品詞の関係性に着目してー研究代表者

    • 研究代表者
      石井 達也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      神戸市立工業高等専門学校
  •  基礎医学英語論文におけるムーブに典型的な定型表現の記述研究代表者

    • 研究代表者
      石井 達也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0102:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸市立工業高等専門学校

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ライフサイエンストップジャーナル300編の「型」で書く英語論文2022

    • 著者名/発表者名
      河本 健、石井 達也
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758108522
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13011
  • [雑誌論文] 基礎医学英語論文のIntroducitonにおけるroleの振舞い:ムーブ・ステップの関係に注目して2023

    • 著者名/発表者名
      石井 達也
    • 雑誌名

      主流

      巻: 84 ページ: 43-69

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13011
  • [雑誌論文] 日本の大学における英語アカデミックライティング教育の可能性と課題2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kawamoto, Tatsuya Ishii
    • 雑誌名

      Reviews in Higher Education

      巻: 157 ページ: 57-65

    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2019676

    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23095
  • [雑誌論文] N-grams at the Beginning of the Moves in the Results Section of Experimental Medical Research Articles2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Ishii, Takeshi Kawamoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the JAECS 47th Conference

      巻: 1 ページ: 61-66

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13011
  • [雑誌論文] The Behavior of Adverbs in the Results Sections of Experimental Medical Research Articles: A Corpus-Based Move Analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Ishii, Takeshi Kawamoto
    • 雑誌名

      English Corpus Studies

      巻: 27 ページ: 23-52

    • NAID

      40022519993

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23095
  • [雑誌論文] Functions of Moves/Steps and Patterns Containing the First Keyword in the Introduction Sections: A corpus study of experimental medical research articles based on move analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Ishii
    • 雑誌名

      広島大学大学院人間社会科学研究科紀要. 教育学研究

      巻: 1 号: 1 ページ: 488-496

    • DOI

      10.15027/50231

    • NAID

      120006952711

    • ISSN
      2436-0333
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2033064

    • 年月日
      2020-12-25
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23095
  • [学会発表] 神戸高専卒研要旨日本語コーパスの構築と分析 ー学術英語プレゼンへの応用を目指してー2023

    • 著者名/発表者名
      石井達也
    • 学会等名
      JACET関西-ESP研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00705
  • [学会発表] 生命科学英語論文執筆支援プラットフォームの開発2023

    • 著者名/発表者名
      河本健, 石井達也, 藤田信之, 金子周司
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00746
  • [学会発表] 基礎医学英語論文と化学英語論文の Introductionにおけるムーブの1文目分析 ー文型・主語・動詞・補語・目的語の観点からー2023

    • 著者名/発表者名
      石井達也, 河本健
    • 学会等名
      第49回英語コーパス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00746
  • [学会発表] 基礎医学英語論文執筆における「型」・「Move」・「定型表現」・「ストーリー展開」の記述―河本・石井(2018)から河本・石井(2022)へ―2023

    • 著者名/発表者名
      石井達也
    • 学会等名
      英語コーパス学会ESP-SIG 2022年度研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13011
  • [学会発表] 基礎医学英語論文と化学英語論文の Introductionにおけるムーブの1文目分析 ー文型・主語・動詞・補語・目的語の観点からー2023

    • 著者名/発表者名
      石井達也、河本健
    • 学会等名
      第49回英語コーパス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13011
  • [学会発表] 臨床医学英語論文執筆支援プラットフォームの作成:ライフサイエンス辞書コーパスを用いて2023

    • 著者名/発表者名
      河本健、石井達也
    • 学会等名
      英語コーパス学会2022年度春季研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13011
  • [学会発表] YouTubeを用いたコーパス構築の可能性と限界点―英語学術プレゼンテーションの場合―2023

    • 著者名/発表者名
      石井達也、平野洋平
    • 学会等名
      英語コーパス学会ESP研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00705
  • [学会発表] N-grams at the Beginning of the Moves in the Results Section of Experimental Medical Research Articles2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Ishii, Takeshi Kawamoto
    • 学会等名
      the JAECS 47th Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13011
  • [学会発表] ムーブコーパスとLexical Priming:基礎医学英語論文のIntroductionにおけるhoweverを例に2021

    • 著者名/発表者名
      石井達也, 河本健
    • 学会等名
      英語コーパス学会ESP研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23095
  • [学会発表] Sentential adverbs as connectors between moves in the results sections of basic medical research articles2020

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Ishii, Takeshi Kawamoto
    • 学会等名
      第45回英語コーパス学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23095
  • [学会発表] Different Roles of Role as a Signalling Noun in the Introduction Sections of Experimental Medical Research Articles: A Concordance-Based Study Using a Move-Specific Corpus2020

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Ishii, Takeshi Kawamoto
    • 学会等名
      Corpora & Discourse 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23095
  • [学会発表] Patterns Related To the Functions of Moves/Steps in the Introductions of Experimental Medical Research Articles: Combining Move Analysis and N-Grams Approach2020

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Ishii, Takeshi Kawamoto
    • 学会等名
      第46回日本英語コーパス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23095
  • 1.  上垣 宗明 (60353299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  平野 洋平 (40803151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  ピレッジ マークアンドリュー (60735273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河本 健 (50224861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  竹内 浩昭 (90216854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi