• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池邊 摩依  IKEBE Mai

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90846875
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(法), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(法), 准教授
2020年度: 熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(法), 講師
2019年度: 立教大学, 法学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
0105:法学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分05060:民事法学関連
キーワード
研究代表者
ドイツ比較法 / 手続法 / ドイツ民事訴訟法 / 証人の書面尋問 / 立会権 / 当事者権 / 当事者公開の原則 / 陳述書 / 民事証拠法 / 民事訴訟法 / 当事者公開主義 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 裁判官 / 裁量 / 訴訟指揮 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  民事裁判官の訴訟指揮の法的規律に関する基礎的・比較法的研究

    • 研究代表者
      鶴田 滋
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  民事訴訟の証拠調べにおける当事者公開主義の保障内容の解明研究代表者

    • 研究代表者
      池邊 摩依
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0105:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      熊本大学
      立教大学

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] わが国の民事訴訟法における当事者公開主義の保障内容――陳述書の利用をめぐる議論を手がかりに2021

    • 著者名/発表者名
      池邊 摩依
    • 雑誌名

      熊本法学

      巻: 151 ページ: 29-61

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23159
  • [学会発表] わが国の民事訴訟法における当事者公開主義の保障内容2020

    • 著者名/発表者名
      池邊 摩依
    • 学会等名
      民事手続研究会(九州)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23159
  • [学会発表] 民事手続の個別の場面における当事者権の保障 当事者公開原則(Parteioeffentlichkeit)の観点からの考察2020

    • 著者名/発表者名
      池邊 摩依
    • 学会等名
      熊本大学法学部研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23159
  • 1.  鶴田 滋 (90412569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi