• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関本 紀子  SEKIMOTO Noriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90847237
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大妻女子大学, 文学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 大妻女子大学, 文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
0103:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
社会経済史 / 植民地 / 計量 / 度量衡 / ベトナム
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (6件)
  •  度量衡から見るベトナムの植民地統治及び社会構造とその地域性研究代表者

    • 研究代表者
      関本 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0103:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      大妻女子大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アヘンからよむアジア史2021

    • 著者名/発表者名
      内田知行、権寧俊、大久保翔平、関本紀子、杉本浄、崔学松、朴敬玉、堀井弘一郎、小林元裕、真殿仁美、武田淳
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585325062
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23113
  • [雑誌論文] 仏領期北部ベトナムの米作状況と交通インフラ整備から見た米価変動2024

    • 著者名/発表者名
      関本紀子
    • 雑誌名

      コミュニケーション文化論集

      巻: 22号 ページ: 47-79

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23113
  • [雑誌論文] ベトナムの古辞書にみえる度量衡関連語彙2023

    • 著者名/発表者名
      関本紀子
    • 雑誌名

      計量史研究

      巻: 45巻1号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23113
  • [雑誌論文] フランス植民地期北部ベトナムにおける交通ネットワークの形成と地域間結合:第1回植民地開発プログラム(1897-1918年)を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      関本紀子
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 11号 ページ: 1-40

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23113
  • [雑誌論文] 仏領インドシナのアヘン:東亜同文会関係刊行物および資料からの考察2020

    • 著者名/発表者名
      関本紀子
    • 雑誌名

      コミュニケーション文化論集

      巻: 18 ページ: 45-64

    • NAID

      40022533955

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23113
  • [学会発表] ベトナム度量衡研究について2022

    • 著者名/発表者名
      関本紀子
    • 学会等名
      日本計量史学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23113

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi