• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿部 真也  ABE SHINYA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90866013
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 医学研究科, 医学研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 神戸大学, 医学研究科, 医学研究員
2021年度 – 2022年度: 神戸大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
キーワード
研究代表者
高照度強化光線療法 / 光線療法 / DNA損傷機序 / 光治療 / 新生児黄疸
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  新生児における光線療法によるDNA損傷機序の解明および新規新生児黄疸治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 真也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 赤ちゃんを守る医療者の専門誌 with NEO2021年5号2021

    • 著者名/発表者名
      阿部真也、藤岡一路
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      メディカ出版
    • ISBN
      9784840473156
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15880
  • [雑誌論文] Influence of UGT1A1 Genetic Variants on Free Bilirubin Levels in Japanese Newborns: A Preliminary Study2022

    • 著者名/発表者名
      Hanafusa H, Abe S, Ohyama S, Kyono Y, Kido T, Nakasone R, Ashina M, Tanimura K, Nozu K, Fujioka K.
    • 雑誌名

      Int J Environ Res Public Health

      巻: 19(20) 号: 20 ページ: 13090-13090

    • DOI

      10.3390/ijerph192013090

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08229, KAKENHI-PROJECT-21K15880
  • [雑誌論文] Can exchange transfusion be replaced by double-LED phototherapy?2021

    • 著者名/発表者名
      Abe Shinya、Fujioka Kazumichi
    • 雑誌名

      Open Medicine

      巻: 16 号: 1 ページ: 992-996

    • DOI

      10.1515/med-2021-0320

    • NAID

      120007126725

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15880
  • [雑誌論文] Correlation between Severity of Fetal Growth Restriction and Oxidative Stress in Severe Small-for-Gestational-Age Infants2021

    • 著者名/発表者名
      Ashina Mariko、Kido Takumi、Kyono Yuki、Yoshida Asumi、Suga Shutaro、Nakasone Ruka、Abe Shinya、Tanimura Kenji、Nozu Kandai、Fujioka Kazumichi
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 18 号: 20 ページ: 10726-10726

    • DOI

      10.3390/ijerph182010726

    • NAID

      120007169861

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17360, KAKENHI-PROJECT-21K15880
  • [雑誌論文] The Role of Heme Oxygenase-1 Promoter Polymorphisms in Perinatal Disease2021

    • 著者名/発表者名
      Nakasone Ruka、Ashina Mariko、Abe Shinya、Tanimura Kenji、Van Rostenberghe Hans、Fujioka Kazumichi
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 18 号: 7 ページ: 3520-3520

    • DOI

      10.3390/ijerph18073520

    • NAID

      120007028982

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08229, KAKENHI-PROJECT-21K15880
  • [学会発表] 新生児黄疸のルーティンを考える2022

    • 著者名/発表者名
      阿部真也
    • 学会等名
      新生児成育医学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15880
  • [学会発表] 高照度強化光線療法を行った2症例における酸化ストレス動態の検討2021

    • 著者名/発表者名
      阿部真也、京野由紀、城戸拓海、吉田阿寿美、菅秀太郎、仲宗根瑠花、芦名満理子、藤岡一路
    • 学会等名
      第57回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15880
  • [学会発表] 光線療法は在胎35週未満の早産児においてB/A比とUB値の相関関係を減弱させる2021

    • 著者名/発表者名
      阿部真也、京野由紀、城戸拓海、吉田阿寿美、菅秀太郎、仲宗根瑠花、芦名満理子、藤岡一路
    • 学会等名
      第57回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15880
  • [学会発表] 光線療法がビリルビン・アルブミン結合に与える影響の検討2021

    • 著者名/発表者名
      阿部真也、京野由紀、城戸拓海、吉田阿寿美、菅秀太郎、仲宗根瑠花、芦名満理子、藤岡一路
    • 学会等名
      第57回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15880
  • [学会発表] 新生児モデル人形を用いたスポットライト型光線治療器の照度の検討2021

    • 著者名/発表者名
      阿部真也、京野由紀、城戸拓海、吉田阿寿美、仲宗根瑠花、菅秀太郎、福嶋祥代、芦名満理子、西田浩輔、藤岡一路、飯島一誠
    • 学会等名
      第124回日本小児科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15880
  • [学会発表] 光線療法後の検体においてB/A比をUB値の代替として用いてはならない2021

    • 著者名/発表者名
      阿部真也、京野由紀、城戸拓海、吉田阿寿美、菅秀太郎、仲宗根瑠花、芦名満理子、藤岡一路
    • 学会等名
      第57回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15880
  • [学会発表] 光線療法がB/A比とUB値の相関関係およびビリルビン結合親和性に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      阿部真也、京野由紀、城戸拓海、菅秀太郎、仲宗根瑠花、芦名満理子、藤岡一路
    • 学会等名
      第19回日本新生児黄疸管理研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15880
  • 1.  藤岡 一路
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  芦名 満理子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi