• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梶谷 彩子  Kajitani Ayako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90867441
その他のID
所属 (現在) 2025年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 基幹研究院研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 基幹研究院研究員
2022年度 – 2023年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 基幹研究院研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80020:観光学関連
キーワード
研究代表者
食文化 / 観光資源 / 近代フランス / ツーリズム / 郷土料理 / 近代 / 温泉 / ヴィシー / パリ郊外 / ガイドブック … もっと見る / 文化史 / 美食 / 20世紀 / 19世紀 / 地方主義 / ガストロノミー / フランス 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  近代フランスのツーリズムにおける食の研究:「名物」の出現過程と観光地での役割研究代表者

    • 研究代表者
      梶谷 彩子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  1920年代フランスに見る「食の観光資源」誕生と形成、およびその社会的要因研究代表者

    • 研究代表者
      梶谷 彩子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      お茶の水女子大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「ガストロノミー・ツーリズム」の一原点 -1920年代フランスにおける地方食文化振興の活動をめぐって-2024

    • 著者名/発表者名
      梶谷彩子
    • 雑誌名

      余暇ツーリズム学会誌

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18099
  • [雑誌論文] 近代フランスにおける観光旅行の受容についての一考察 ―ヴィシーを例として―2023

    • 著者名/発表者名
      梶谷彩子
    • 雑誌名

      仏語圏言語文化

      巻: 3 ページ: 5-24

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18099
  • [学会発表] フランスにおける観光旅行の受容および「ガストロノミー・ツーリズム」の原点についての考察2024

    • 著者名/発表者名
      梶谷彩子
    • 学会等名
      神戸大学大学院国際文化学研究科「ローカル・グローバルと公・民をつなぐ観光リカレント教育」開設記念連続セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18099

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi